やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2006年01月30日
XML
カテゴリ: 読書感想
やっぱり私は同性愛はわからなくて、異性愛のほうが断然いい。
なあんて、見当はずれなことを思いながら読んだ。

いいとかいやとかじゃないんだよね。
それはわかる。
だだ、読書の醍醐味ないし極意は感情移入がだから、
理解薄いと困るよね。

それが文芸作品の泣き所。
投げ出さなかったのは、文章にしっかり捉えられたからで、
しっとりと描き方はうまい。するすると読んでしまったのだ


どっきりどきどき、あられもない、すさまじさ。

そこへいくと、
橋本治の「桃尻娘」シリーズの磯村君と木川田の同性愛の場面は
ほのぼのしていたんだよなー。

恣意的な読みとりで、男との恋愛に置き換えてみれば、
なんのことはない。となって身も蓋もない。
というか、同性の恋愛も異性の恋愛も変らないのだなーと。

「男と女の間には深い川がある」ように、人と人のあいだにも深い淵がある。
とでも理解しようか。(私はこの程度だ!)

なぜ、松浦理英子の作品を読みたかったのか。
それは、桐野夏生が関心をよせていると知ったから。


確かに1987年頃には異色であったろう。

次作品を読んだらわかるようになるかもしれない、懲りない私。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月30日 19時18分54秒
コメント(9) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういえば  
ばあチャル  さん
ウーマンとつくもの結構あった。

映画「プリティ・ウーマン」…いわずと知れたシンデレラもの。

マラベル・モーガン「トータル・ウーマン」…アメリカではやった結婚をうまく持続させるにはのハウツウもの。たまには閨房にてベビードールを着用せよ、などあったよ(笑)

千葉敦子「ニュー・ウーマン」…自立した女性の暮らし方の手ほどき。パソコン登場、理性、合理的魅力があった。

オルコット「リトル・ウーマン」…若草物語

「ウーマン・リブ」…?! (2006年01月30日 20時06分07秒)

Re:「ナチュラル・ウーマン」松浦理英子(河出文庫)(01/30)  
ばあこ5577  さん
ばあチャルさん
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

昨日までは
春になったかのような陽気でしたのに
今日はまた寒くなりましたよ~~~

東京の方は
如何でしょうか~~~?

節分も近いので
この寒さも和らいでくれるのでしょうけど・・・

インフルエンザも流行っているみたいです。
お互い気をつけましょうね。


(2006年01月30日 20時17分01秒)

Re:「ナチュラル・ウーマン」松浦理英子(河出文庫)(01/30)  
なんだか懐かしい名前を発見!(笑)

>確かに1987年頃には異色であったろう。

そうでした。そうでした。
訳が分からないながら「親指Pの修業時代」なども読みました。
最近、作品を書かれないようなので気になってます。
(2006年01月31日 08時14分36秒)

ばあこ5577さんへ Re[1]:「ナチュラル・ウーマン」松浦理英子(河出文庫)(01/30)  
ばあチャル  さん
>東京の方は
>如何でしょうか~~~?

昨日今日と暖かかったです!雨も降るらしいですね。

畑では大根と小松菜が霜であまーーいです。雨が降ればぐんぐん大きくなるでしょうね。小松菜は菜の花もおいしいんです。

>インフルエンザも流行っているみたいです。
>お互い気をつけましょうね。

夫がばっちり、かかりまして大変でしたよ!
予防注射をしたのに…。通り抜ける人もたまにはいるとお医者さんがおっしゃいました。初めて聞いたわねぇ。

(2006年01月31日 08時39分15秒)

くりむーぶ389さんへ Re[1]:「ナチュラル・ウーマン」松浦理英子(河出文庫)(01/30)  
ばあチャル  さん
>最近、作品を書かれないようなので気になってます。

そうらしいです。寡作の作家とのこと。でも丸善にはハードカバーがおいてありましたので、ボツボツ読む人がいるのでしょうね。 (2006年01月31日 08時42分15秒)

Re:「ナチュラル・ウーマン」松浦理英子(河出文庫)(01/30)  
七生子☆  さん
『ナチュラル・ウーマン』は私の棺桶本です。
その本をばあチャルさんが読まれてる~とお邪魔しました。
なぜ読まれたのか、理由を聞いて納得。
確か「THE COOL!」にも松浦理英子さんの文章が
寄せられていましたものね。
『セバスチャン』『葬儀の日』など、初期作品のが私は好きです。 (2006年01月31日 14時29分50秒)

こんにちわ  
ばあチャルさんが、ぞうりむし図書館の1400人目のお客様です。どうもありがとうございます~(^。^)

同性愛か、ぞうりむしは女性間よりもまだ男性間の方が抵抗がないというか・・・。
でも、読んだことがないのでそういうジャンルも一度読んでみたいです。 (2006年01月31日 14時51分56秒)

七生子☆さんへ Re[1]:「ナチュラル・ウーマン」松浦理英子(河出文庫)(01/30)  
ばあチャル  さん
>『ナチュラル・ウーマン』は私の棺桶本です。

えっ、あの世にもって行きたいということですよね?
それともしまっておくとか?(笑)

『セバスチャン』『葬儀の日』『親指Pの修業時代』など買い揃えてますので読むでしょうね。 (2006年01月31日 18時29分07秒)

ぞうりむしやすよさんへ Re:こんにちわ(01/30)  
ばあチャル  さん
そうですね、このごろカウントを気にしなくなってました!なんか懐かしいです♪(笑)

(2006年01月31日 18時33分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

ウォーキングに行っ… New! ひよこ7444さん

郵政選挙はまさにポ… New! 七詩さん

PC 修理 および 新… New! alex99さん

10/7:二部谷コタン… New! 天地 はるなさん

土井裕泰「平場の月… New! シマクマ君さん

中国とドイツの関係… New! tckyn3707さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: