やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2007年12月23日
XML
最近、JR有楽町駅前に行ったことのあるひとはわかると思うけど、様変わりに驚く。とくに交通会館側がひどい。いや、きれいになった。

日劇がマリオンになった時はわたしもやや歓迎、カラクリ時計にみとれていた。けれども、けれどもこんどはもの哀しい。

これではどこの駅前だかわからない。このごろみんなこんな風なんだもの。秋葉原だってそう。

もちろん、駅前再開発は利点もおおありだろう。そうなる時勢だことは知ってはいたが…。

松本清張や井上靖の『氷壁』に登場する薄暗い二階喫茶店とか、ガード下の飲み屋街。猥雑でくすんだ灰色の横丁が消えた。

むかし、むかし

数寄屋橋を無くす高速道路工事のころ、東京へ引っ越してきた初めての日、従姉と「シューベルト」の映画を見に行ったことが思い浮かぶ。

マリナ・ブラディが魅力的だの、音楽がすばらしかった印象を押しのけて、有楽町駅前で食べたラーメンのうまさが忘れられないという中学生のおかしさ。

今から思えばたいしたことはないんだろうけど、洋食屋のおいしかったエビフライ。いち早く山盛りのイチゴが安かった果物屋(その果物屋は残っていた!)。



去るものは追わず、思い出す、にび色風景のみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月23日 12時20分44秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:にび色の景色(12/23)  
柊♪  さん
自分にとって思い出の場所がなくなってしまうのは寂しいですね。
今はシネコンが主流で実際便利だったりするのですが
柊も小さな画面ではあったけれど「赤毛のアン」など好きな映画を観た名画座という馴染みの映画館が閉館するのを知った時は切ないものがありました。
(2007年12月23日 12時50分48秒)

Re:にび色の景色(12/23)  
alex99  さん
「シューベルト」の映画。
「未完成交響曲」でしたね。

>松本清張や井上靖の『氷壁』に登場する薄暗い二階喫茶店とか、ガード下の飲み屋街。猥雑でくすんだ灰色の横丁が消えた。
ーーーーー
名曲喫茶なんかも消えましたね。

(2007年12月23日 13時53分38秒)

柊♪さん  
ばあチャル  さん
そう、こぎれいなシネコンのほうがトイレ臭い映画館よりなんぼいいか!なのに、そのような映画館が全国から無くなり、寂しい思いをしましたね~。

わたしにも池袋の「人世座」という忘れがたい映画館がありまた。(あまりにも有名ですけど 笑)
あの頃は3本立て(3巻上映)で、ほとんど立ち見でも(通路に立って観ること)平気、という若さもありましたけど!

今から考えると信じられないーー。



(2007年12月23日 19時54分27秒)

alex99さん  
ばあチャル  さん
>「シューベルト」の映画。
>「未完成交響曲」でしたね。

そうそう!(笑)そのときは従姉が観たかったものなんでした!14歳のわかるような、わからないような年頃でした。

変る街、いつの時代もどこもそうなんでしょうが、今、さらに東京は小さな小さな街角も大きく大きく変化している時期に思えます。1955年から50年たったということも原因(借地権などの)だと思われます。寂しいような悲しいような、いよいよ「影絵」の世界に思い出を求めなければならないでしょう。
(2007年12月23日 20時08分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

不思議な類似に驚い… New! analog純文さん

小田原に行ってきま… New! ひよこ7444さん

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: