やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2016年02月18日
XML
カテゴリ: 読書メモ

おもわずはやり言葉を使ってしまいました(笑
このところ 暑かったり、 寒かったり、 体調管理が難しい

それでも春はそこまで来てる

早咲き桜1

当地の早咲き桜、満開の樹が多々ありその樹下を早歩きする身には麗しいかぎり

早咲き桜3

ドミニカ発の小説『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』を図書館で借りて読み
図書館通い癖がついて、まえまえから読みたいと思っていた
ケイト・モートン『忘れられた花園』 という本を借りて読んだ

『秘密の花園』『嵐が丘』『レベッカ』
ケイト・モートンはオーストラリア人でゴシックロマンに挑戦
本場イギリスでもベストセラーになったとか

さすがに入り組んだストーリーはおもしろかったが、
ちょっと粗雑も目について、大陸的おおざっぱさというかオーストラリアが大陸ならばね(大きい島か?)
島国イギリスの緻密さと比較すると、ちょっと違和感があった

オーストラリア、わたしにはいろいろ先入観(くじらなど)があってあまりいい気持ちがしてないからかもしれないが(笑

知り合いが言っていたのだが
英語語学留学するにはアメリカがちょっときぶっせいなら
オーストラリアにするのだ、とかなんとか
そのこころは 「のんびりしているから」 らしい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月18日 08時29分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[読書メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寒暖のきわみ(02/18)  
alex99  さん
オーストラリア英語って訛りがあるんです
英国ロンドンの庶民、コックニーまたはイーストエンダーと呼ばれるテームズ側東岸に住む人達が持ち込んだものと思われますが

例えば
today を「トゥダイ」
paper を「パイパー」
と言う風に発音する
首相からして、大いに訛っていますからね(笑)
語学学校では,その点、どう教えるのか?
入学前に,その点を、チェックしておく方がいいと思います
ニュージーランドの方が、まだましかも

ただ、短期の留学って、あまり効果が無いと,私は,思います


(2016年02月18日 12時33分06秒)

Re[1]:寒暖のきわみ(02/18)  
ばあチャル  さん
alex99さん

>オーストラリア英語って訛りがあるんです
>英国ロンドンの庶民、コックニーまたはイーストエンダーと呼ばれるテームズ側東岸に住む人達が持ち込んだものと思われますが

>例えば
>today を「トゥダイ」
>paper を「パイパー」
>と言う風に発音する
>首相からして、大いに訛っていますからね(笑)


ええ、たぶんそうだと思いました
文章英語はどうなんでしょうね
わたしはこの本のように翻訳されたものしか読めないので
そこは違和感なしでした(笑


>語学学校では,その点、どう教えるのか?
>入学前に,その点を、チェックしておく方がいいと思います
>ニュージーランドの方が、まだましかも

>ただ、短期の留学って、あまり効果が無いと,私は,思います


甥っ子がアメリカに高校留学しましたが
その後、社会に出てどのように役立っているのでしょうね

帰国してきた時、物おじしない性格にはなっておりましたが(笑





(2016年02月18日 12時55分40秒)

Re:寒暖のきわみ(02/18)  
alex99  さん
>帰国してきた時、物おじしない性格にはなっておりましたが(笑

私も、そうでしたね
これは、文化の違いに起因するものです
日本以外の文化を吸収したと言うことですね
これを考えると,海外留学のメリットは、ありますね

私、今は、相当、日本に順化(笑)しましたが
別の言い方をすると
猫をかぶっていますが(笑)

日本に帰国してこの樂天ブログなどをはじめた頃
かなり強く反発されました
相手が悪かったという不運もありましたが

(2016年02月18日 22時54分34秒)

Re[1]:寒暖のきわみ(02/18)  
ばあチャル  さん
alex99さん


>私、今は、相当、日本に順化(笑)しましたが
>別の言い方をすると
>猫をかぶっていますが(笑)


いえ、いえ、ありますよ
むしろそんな風におとなしくなるのは惜しいです


>日本に帰国してこの樂天ブログなどをはじめた頃
>かなり強く反発されました
>相手が悪かったという不運もありましたが


これは日本の風土
「長いものには巻かれろ」
「さわらぬ神には祟りなし」
「知らぬが仏」
のなせるわざ

でも、変ですね、上記のスタンスなら反発とはいかないものです
いじめみたいな言葉のやりとりは鬱屈したものがありそう

また「かみつき」と「議論」を取り違えているのかも

そりゃ、誰だってうまくいかないことはありますよ
それをはっきりさせると「ぎゃふん」となり
恨み骨髄になるのでしょう

なんとかしてそれを克服するには「どうしたらいいか」と
前向きになるのが、強靭な精神ですものね



(2016年02月19日 08時30分41秒)

Re:寒暖のきわみ(02/18)  
オーキリ  さん
そんな綺麗な桜の道を毎日
歩いておられるのですねぇ♪
こちらは桜の便りが待ち遠しい
今日この頃です。 (2016年02月20日 09時00分09秒)

Re[1]:寒暖のきわみ(02/18)  
ばあチャル  さん
オーキリさん


>そんな綺麗な桜の道を毎日
>歩いておられるのですねぇ♪
>こちらは桜の便りが待ち遠しい
>今日この頃です。


いかがお過ごしかしら、と思っておりました

わたしは今年後期高齢者になりますので
終の棲家など、方向を定めなければと考えております

ここはいずれ生活が無理になるので、東京かなと思っておりますが夫の意向(望み)もありまして、なかなかすんなりいきません

後がないとあせっております
畑つくりや自然環境というものは贅沢なものですね

それにつけても
足腰をしっかりとせねばと歩いておりますが
ややもすると
家にこもって本が読みたくなってしまいます、サガ
これもボケ防止にはよいのかと独自見解に(笑


(2016年02月20日 17時08分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: