やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2018年11月15日
XML
カテゴリ: 読書メモ
明治維新の江戸城明け渡しには物語があるということをみつけたのは、浅田次郎氏の『黒書院の六兵衛』だけか(?)と思っていたらまた巡り合ったこのエンターテインメントストーリー。

こんどは江戸城大奥が舞台で、登場人物も侍ではなく、大奥の女性たち、作者も女性。

時代に舞台を取って描く小説の人間性は、その書かれた時代の思潮に色濃く染まって、というのがある。このエンタメもしかり。

組織でも団体でも縁の下の力持ち的な働き手、手に職があるもの、生きていくための手段でも、さまざまな性格と力量によって変化していく。

お針の得意なヒロインが「呉服之間」という職場で活躍していても、いざその職を解かれるとどうしてよいかわからなくなる。キャラクターがはっきりしたそれぞれの職種「御三之間」「御膳所」の女性たちもそうであり、うろうろする描写が続く。

ちょっとそこら返はくどいかな。いつの時代も職場替えや転職やらは、一大事なことなのであるけれど。

それをまとめるのが、大奥の組織図から言うと上役の「御中臈」の女性らしい、ということが分かってきたところから物語の展望がよくなる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月15日 13時09分26秒
コメント(3) | コメントを書く
[読書メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『残り者』朝井まかて(11/15)  
Todo23 さん
私、これ好きなんです。

『黒書院の六兵衛』の何とも言えない六兵衛の不思議な威風も良かったな。 (2018年11月15日 15時39分07秒)

Re[1]:『残り者』朝井まかて(11/15)  
Todo23さんへ

>主人公たちのキャラの立ち方から見ればラノベ系と言うか。その分ちょっと軽いですけどね。


あ、そうですか!その定義というか区別がわかってないのです。

中学生の孫がライトノベルが大好き!といっていて、お小遣いあげると大量に買うらしい。

わからんじんのばばがもうちょっとしっかりしたのを読んだら、とこころに思ったりしていたのですけどね(笑)
そんなこと無理解を言わずに、自分で読んで見なければなんとも言えないともね、思っていました。

ですけど、
新しいものが追いかけてくるのは、当然ですよね。

Todoさんはやっぱりちょっと若い~~。

(2018年11月15日 18時24分26秒)

Re:『残り者』朝井まかて(11/15)  
Todo23 さん
ええ、ほんのちょっと(笑)

私も本格的な(?)ラノベは流石に手が出ません。
ただ、ばあチャルさんの読まれた中では有川浩さんや原田マハさんの一部の作品は「大人のラノベ」と称されることが有りますね。ばあチャルさんが読まれたのはお二人のなかでもラノベっぽくない方の作品ですが。
(2018年11月16日 17時00分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

金正男が「偽造旅券で… New! tckyn3707さん

ロバート・レッドフ… New! シマクマ君さん

買い取り業者 New! ひよこ7444さん

おいしい給食・炎の… 天地 はるなさん

娯楽に年齢は関係ない 七詩さん

PC 修理 および 新… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: