やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2019年11月21日
XML
カテゴリ: 読書メモ
明治維新以来近代化にひた走り、西欧型図書館「ビブリオテーキ」を作りたいとなるのは必定のこと。いろいろ西欧文化を取り入れ、西欧的建物を作った明治政府だから当たり前じゃないかと思うが、どっこい書物は実利的なものと違ってちっともお金が回ってこない、建物があっても本がないという出発。災害(関東大震災)や戦争(太平洋戦争)に翻弄される日本の図書館の歴史を一人の女性の人生と絡めて作者は小説にされた。

図書館歴史部分と女性の人生部分とに書き分けてあって、図書館の方は明治以来、女性の人生は戦後から。その主人公女性がわたしくらいの年齢で、さながら自分に重ね合わせ読むことができた。

わたしの記憶では中学時代から学校図書室があるようになり、高校時代は遠いながら地域の図書館通いが出来、短大では学校の立派な近代的図書館を利用した。しかし、わたしの本好きは少ないお小遣いをやりくり(その他のものは我慢)して買いそろえる方が楽しかったようだ(神保町を歩くの好きだった)。

上野のこども美術館(初めの帝国図書館)や(リニューアルされたのは知っていたが)国会図書館も一度はこの本を読んだので、行ってみたい。



いまや図書館は地域に必ずあり、パソコンの検索で借りたい本は瞬時に探せるのがあたりまえ、ありがたいことである。神保町に行っても歩き疲れるし、一部ネットで注文して、あとは図書館を利用して老後読書を楽しむつもり。

そうできるのは日本に図書館が紆余曲折がありながら根付いてきたからである、ということがこの本から分るのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月22日 09時01分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[読書メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『夢見る帝国図書館』中島京子(11/21)  
todo23 さん
物語らしい話で私は好きでしたが、ばあチャルさんの評価はさほど高くないようですね。

弁才船模型の関係で、小説以外に古文書関係も漁ることになり
市立図書館(歩いて20分)→県立図書館(電車で1時間)→国立図書館とグレードアップ。
県立図書館は予約すると市立図書館に届けてくれますし。
国立図書館は難しいけど
・著作権フリーの物でネットで閲覧できるものが有る。
・県立図書館のPCならさらに閲覧可能範囲が拡大する。

と言う訳で、今も色々お世話になっています
(2019年11月25日 17時11分57秒)

Re[1]:『夢見る帝国図書館』中島京子(11/21)  
todo23さんへ

>ばあチャルさんの評価はさほど高くないようですね。

たしかに評価していないといわれてもしょうがないですね

よく調べられました!
物語の方の主人公は私と同年代、戦争によって自分が何者かわからなくなったてしまった悲しい道をたどったひとだと思います。その苦しみはどこへ向けたらいいのか!わたしとしては偶然にも苦しみを味わわなかったので、申し訳ない気持ちなのですが・・・この物語は本当の話です!もっともっと悲しいことがあると思います。
昭和23年に小学校入学、幼いながら様々な事情をたどって戦後を生き延びた、まだ小学校に入学できただけでも幸せなんでした。

そこは経験上よくわかっているものですから。

*****

Todoさんのご先祖の調べ物いいですね
そのためには、いまはとても便利なこと!
いい時代ですね~~



(2019年11月25日 18時26分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

郵政選挙はまさにポ… New! 七詩さん

PC 修理 および 新… New! alex99さん

10/7:二部谷コタン… New! 天地 はるなさん

土井裕泰「平場の月… New! シマクマ君さん

中国とドイツの関係… New! tckyn3707さん

不思議な類似に驚い… New! analog純文さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: