やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2020年05月15日
XML
カテゴリ: 読書メモ
息子を捨て、夫を否み恋人と出奔したアンナ・カレーニナは、幸せではありません
罪の意識があったから?不倫相手ヴロンスキーの情熱が醒めたから?
いえ、自分に誠実に生きようとしただけ、自我意識が強すぎたのです

もっと言えば、時代がのしかかっていました、現代でさえ「ガラスの天井」です
19世紀の宮廷文化ならなおさらです

しかし、トルストイさんの筆はすごいですよ
魅力的な美しいアンナの容姿を通して、まっすぐ生きようとして
ぶつかり悩むさまを克明に描き、爆撃のように胸に響きます

若いときに読んだ印象は、アンナの情熱的な恋はわかるけど


やはり、主人公はアンナ・カレーニナ
現代に通じる普遍性を読み取れるということ
恋愛だけではありません、人間の自我をつぶされるということはどういうことかを
半世紀後に読んで、今回しっかり、深く感銘を受けましたね

さて、リョーヴィンの哲学的思索に強い思いを抱いていたわたし
最終章にありました「空色の丸天井」
宇宙は広大だと知っているけれども、自分の眼には青い空が丸い天井であると
つまり、神を信じる自分を意識するという・・・

わたし思いました、バチカンの青い天井絵を・・・
実際に行って観るものですね~、西欧の宗教の色濃さがわかります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月15日 09時55分53秒
コメント(5) | コメントを書く
[読書メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『アンナ・カレーニナ 下』トルストイ(05/15)  
七詩  さん
高校生の時に読んでよくわからず、数年前に再読したのですが、リョーヴィンの精神遍歴、特に解説や評論には書いてある「神の発見」というあたりは正直どこでどう読めるのはわかりませんでした。自分の読解力に自信を失いますね。ただリョーヴィンの誠実な生き方は若い頃以上に好感がもてましたし、兄の不器用な人生や、結婚するほど引き合っていた男女がふとしたことで結婚の機会を逃してしまう挿話なども、人生の実相として興味深いものです。
そして昔は気づきませんでしたが、アンナは非常に才能豊かな女性で、童話は出版をすすめられるほど、建築の知識も相当なものという具合で、ちょっと退屈な妻の座にはおさまりきれなかったというようにもみえます。 (2020年05月15日 10時32分16秒)

Re[1]:『アンナ・カレーニナ 下』トルストイ(05/15)  
ばあチャル  さん
七詩さんへ

こういう世界文学と言われるものはいいですね
その都度、何かしら発見があります

わたくしもすっかり忘れているところに「おや?」となったり
その当時は理解できない部分が「するり」とわかったり
ほんとに面白いものです

だから、あきもせず繰り返し読んでしまいます



(2020年05月15日 12時36分00秒)

Re:『アンナ・カレーニナ 下』トルストイ(05/15)  
alex99  さん
ばあチャルサン

私も、一応(笑)読みましたけれど
トルストイとかドフトエフスキーとか
ロシアの長編ものは
超長編ですから
それに登場人物が多すぎる
おまけに名前が変わったり
キティーって名前、この作品ではどうだかW借りませんが
カチューシャとも呼びますね
と言うわけで
言いたいことは、流し読みしか出来なかったと言うこと(笑)

ばあチャルサンは精読するんですか?

それと
私は、人物の容貌・容姿を自分なりに描いてしまう方なんですが
ばあチャルさんはどうですか?
私は、アンナを、ヴィヴィアン・リーの容姿を基にして
ロシア風に(笑)

しかし、こう言っちゃあおしまいなんですが
ツィッターの時代に
ロシアの長編を読む若い人が
どれだけいるんでしょうね
魔の山とかも

(2020年05月16日 22時28分17秒)

Re[1]:『アンナ・カレーニナ 下』トルストイ(05/15)  
ばあチャル  さん
alex99さんへ

確かに
登場人物が多いですね、解説によると150人にも及ぶとか
それにロシア特有の名前をいろいろに呼び変えるので、余計に混乱

キチイ(キティ)=カーチャ=カチューシャ=エカテリーナ

トルストイ、ドストエフスキーのロシア帝国時代舞台の小説は慣れないと読みづらいかも

でも、「ブクログ」などを見ると現代でも読み継がれていますね

アンナ・カレーニナのイメージですが、日本人なら京マチ子かな
ヴィヴィアン・リーはわたしにとって「風と共に去りぬ」のイメージが強すぎます

わたしは読みだしたらきちんと読むほうで、登場人物もしっかり頭に入れないと気持ちが悪い、めんどくさい性質です

ななめ読みはネットのどうでもいい記事、それも得意です(笑)

ただし、この気力もいつまで続くか!?
寄る年波を考えますね~
(2020年05月17日 10時00分22秒)

Re:『アンナ・カレーニナ 下』トルストイ(05/15)  
alex99  さん
ばあチャルさん

やっぱり、聞いておくものですね
京マチ子とは、驚きました



私は昔映画ファンだったもので
ヴィヴィアン・リー主演の映画を見ていて
すっかり、そんなイメージが定着
他に数人の女優が映画で主演していますが
(2020年05月17日 23時46分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: