のんびりな日々

のんびりな日々

2008.04.14
XML
カテゴリ: ただいま旅行中!
首里城の後は近くを散策しようと決めていました。

いつもバスの車内から、趣がありそうな石畳がチラッと見えていたのが気になっていたので…。

ところが知らないのはアタシ達だけのようで

結構有名な観光所らしく、首里城から道順を示した看板も立っていました。


この辺りは那覇市内にしては緑が多いです。

石畳道.jpgデルモ立ちをする母

周囲の民家は今も普通に生活されています。

庭先の花が沖縄~。

ブーゲンビリア




(それほど離島や本島の中北部は必ずあったそう)

でもこの辺りは例外なのか立派なのも結構ありました。

シーサー.jpgお宅を撮るのは多少気が引ける…

それとこのお守りも(合ってますか?)。

お守り.jpgどういう謂れなんでしょう?

かわいい猫にも会いました。

首里ねこ2.jpg

しばらく母とアタシを案内してくれたのですが、どうやらここまでのよう。

首里ねこ.jpg
ありがとー。またね~


しかし坂がきつい!

この辺りに住んでる人は大変だろうなあ~。


立派な赤木の所まで行って( 木の写真を撮ろうとするたびに「シャッター

また石畳道を上り10分程歩いて、泡盛の蔵元が点在するところを目指します。

(途中、沖縄県立芸術大学を発見。いいなーこんな環境で学べて。)

アタシは普段どちらかというと飲める方ではないのですが

沖縄の居酒屋や食堂で飲んだ泡盛はホント美味しかったです。



ま、量は飲めないんですけどね


で、アタシ達がお邪魔したのは 瑞泉酒造 さんです。

有名どころなのですよね。

イケル口の母も知ってました。

実際の酒蔵を見ることはできなかったのですが(予約をしていなかったからか?)、ビデオを見た後試飲をさせていただきました。

この試飲が楽しいのなんのって♪

同じ泡盛でも古酒でも、結構それぞれ個性がある…。

強かったら蔵元めぐりするのになー。残念でっす。

おつまみに「ちんすこう」を出してくれたのも新鮮でした。

けど意外に合うんですねー、泡盛に。


ココナッツちんすこう8袋入
ココナッツがお気に入り♪


アタシが「 実はあんまり強くない 」と言うと泡盛の梅酒を出してくださいました。

これヒット!でしたよー。

「んま~い手書きハート」と言うと他の見学者の方も我も我もと味見(笑)。

結局皆さまお買い上げ されてました。


首里駅まで歩き、この後アメリキャ~ンなスーパー(またスーパー?!)「 Jimmy's 」に行きたかったのですが

母にやんわり拒否されて断念…。

まぁ、めっちゃ歩きましたからね。

おとなしくDFSあたりにしときましょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.16 23:04:05
[ただいま旅行中!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: