全29件 (29件中 1-29件目)
1
先日のブログにも書きましたが、連休、ダイッキライ!!!な、わ・た・し!嫌いな一つに、病院の休診!持病持ちの私は、連休と薬の数を数えて・・・自分の予定と照らし合わせて・・・。やってしまいましたーーー!6日の休みを入れていませんでしたーーー!だって~我が家はGWは関係ないのだもの~~~。そうなると・・・明日か明後日に病院に行かなければ~~~お薬が無くなる!明後日は土曜で午前診療・・・明日ですね?アセアセ~~~2時間待ちは覚悟ですね~だから~だから~~ますます嫌いになってしまったーーー連休なんてさ!
2009.04.30
コメント(6)
新司法試験まで3週間を切りました。去年は池袋の会場で受けた次女・・・今年の会場は浜松町だそうです。そこで昨日は、試験当日のシュミレーション!予定の時間に家を出て、試験会場までの時間を計り~会場周辺のコンビニ確認!(4日間のランチはコンビニおにぎりに決めているようです)。高校・大学・大学院・・・受験前には必ずこうして会場まで足を運び・・・自分の目で確かめてきた次女です。そして今日もゼミに~~~世の中のGWに関係なく~~受験までリズムを崩さず努力のみです。家族は~~普段と変わらずたんたんと見守るでしょうか。自分の出来る事は全てやり・・・後は運命にお任せ・・・そんな心境の我が家です。
2009.04.29
コメント(4)
先週から火曜日は、ジジババが通園バスに乗せる役目をしています。孫しゃんが一番最後に乗るので、9時43分にバス到着!それまで我が家で遊んで、おじいちゃんの車でバス到着場所まで行きます。先週は・・・園服を着る頃から不安な顔に・・・「さあ行こうね」の私の言葉でシクシク~~自分で涙を拭き拭き・・・バスに乗り込みました。そして今日は・・・おじいちゃんの車の中で、一生懸命に自分を納得させている様子。バスに乗る時は緊張の顔ですが、中から手を振ってくれました。まだ午前保育なので、1時すぎには帰ってきます。長女もその時は帰っているので・・・バスから降りるとお母さんの笑顔が・・・。そして孫しゃんも行きとは違う、ほっとした笑顔が~~~。嬉しそうにお口も達者に~~~おばあちゃんも~おじいちゃんも~お母さんも~~ニコニコ~~笑顔のパレードでーーーす。うんうん!毎日自分と戦っている孫しゃん!いやいやと言っても・・・園には行かなければ・・・それも分かってきたから小さい心で自分の甘えを抑えているんだね?孫しゃん?小さいながらも頑張っている・・・新幼稚園生達!!!園で頑張っている分・・・帰って来たら・・・思いっきり抱きしめて・・・愛情一杯注ぐ・・・そんな今日のジジババです~^^。。。
2009.04.28
コメント(2)
GWのこの時期に・・・メキシコの豚インフル・・・TVに映るメキシコ人の、マスクの色のカラフルな事・・・ブルー・グリーン・ピンク!そしてアメリカ人も感染者が出て・・・マスクをしている!アメリカには、マスクをする習慣がないらしく・・・日本に来るとマスク姿にビックリするらしい。変な日本人と笑い飛ばすアメリカ人も~~~。そんな事を言っていられない現状・・・今の予防はやはりうがい・手洗い・・・そしてマスク!!!日本人は花粉の季節からずっとマスク・・・慣れた姿です。次女は3月からマスク状態・・・それでも風邪のウイルスをもらってしまったけれどドラックストアーのマスクのコーナー・・・結構時間をつぶせますね?多くの種類にビックリ・・・あれも~これも~迷ってしまう我が家で愛用しているのは、「メガネの曇り99%カット」の物・・・これでもウイルスも99%カットです。そして今回買ったマスク・・・お値段は高いですが・・・抗ウイルスマスク99・99%カットですと!日本ほどマスクの種類のある国は・・・・???豚インフルは心配ですが・・・パニックになる事が一番コワイですからね?いつものように~~お出掛けは~~~マスクですね!
2009.04.27
コメント(7)
ゴールデンウイークなんて嫌いだーーー。でも毎年来てしまう~~~昨日から~~今年は不況で16連休の所もあって・・・短期のバイトをする人もいるらしい。両親が揃っていて、お金もあって・・・だったら海外旅行だって行っちゃう=ゴールデンウイーク最高ってなるのでしょうが・・・。我が家は美容室・・・お店は休めない・・・父親不在の連休でした。母親の私はこんな身体・・・でも子供達が可哀想で・・・父親役もやりましたよ!荷物を抱え、子供達の希望を叶えてあげたくて・・・あちこち出かけましたよ~~~そんな頃を懐かしむ今ですが・・・我が家と同じような環境のお家は・・・ママさんは大変だろうな~?と同情します。大人だけの生活になりましたから、それぞれ自分のリズムで連休を過ごしていますが・・・今でもキライダーーー!!!病院はお休み~~~近場のショッピングモールは混雑!!夕食の買い物すら疲れてしまう!早く終わってくれないかな???と思っている・・・大好きでーーーす。
2009.04.26
コメント(8)
皆様にご心配をかけましたが・・・昨日から次女も復活!!!私は看病疲れ(自分勝手な)でグッタリ~~~そして昨日からの気温の下がりにフラフラ~~~それでも5時には起きられて、朝食の準備も出来、家事もやれて・・・夫と次女を送り出しましたいつもの朝の風景ですが・・・家族が体調不良の数日を過ごした私には・・・幸せな事だと・・・思わず手を合わせて・・・感謝ですそして悲しい・切ないニュース・・・・・・・・・大阪の小学4年生・・・実母とその内縁の夫に虐待され・・・殺された。こんな悲しいニュースはもうたくさん・・・それなのに繰り返される親の虐待!この女児は先生にも訴えていたと言う・・・でも殺されてしまった・・・。ベランダに出され・・・不安と恐ろしさに何十回・何百回・「お母さん」と叫んだんだろうか?お母さん~~お父さん~~呼べば抱きしめてくれる・・・いつもの生活・・・親子の当たり前の光景・・・そうじゃないのですね悪さをすれば怒られて泣いて・・・抱きしめてもらって・・・良い子でいると褒められて・・・抱きしめてもらって・・・いつもの孫しゃんと両親との生活風景・・・・幸せなんだな~~と手を合わせ~~感謝いつもの生活は・・・幸せがいっぱい・いっぱい・おちているのですねさあ今日も、幸せさがしの一日の始まり~~~
2009.04.25
コメント(6)
日本中に衝撃を与えた・・・昨日のニュース!そう!国民的アイドルが、「公然ワイセツ罪で逮捕」・・・。長女は彼らの大ファン^^ライブは欠かさず行ってます~~私も好印象をもっていますよ~~特にツヨポン!真面目そうで・・・母親の気持ちで応援していました・・・。ですから「公然ワイセツ???」なかなか理解できなくて~~~でも内容がわかってくると・・・なるほど~~~チョー多忙の彼ら、そうとうストレスが溜まっていたのね?罪は罪!やってはいけない事をしたのですから~~30歳にもなって・・・彼はきちんと謝罪をして欲しいです。そしてこれは試練と受け止めて・・・しっかり自分を見つめ直し・・・これだけ世間に影響する存在になっている人間なのだと自覚して・・・復帰してもらいたいものです。母の気持ちで応援しているよ~~~ツヨポン!!!乗り越えて~~~ひとまわり大きくなった男を見せて欲しい~~ガンバレよーーー!そして怒っています・・・ツヨポンではなく・・・あの大臣の発言に貴方のやってきた事・・・大臣の口先だけの何も考えていない発言で・・・どれだけの若者達の夢が壊れたことか・・・。軽い言葉で、司法を目指す若者を翻弄させて、「ヤーメタ」と切り捨てて・・・大臣!!貴方の発言で、犠牲になった人達をどうしてくれますか?次女もその一人ですが・・・。そんな大臣が昨日のツヨポン関係の発言で「情けない~最低な人間」ですと?その言葉・・・そっくり貴方にお返ししましょうね大好きの怒り・・・終わり
2009.04.24
コメント(8)
次女の症状は心配ないと言われたのに・・・受験生は疲れているから長引くと言われたのに・・・炎症が治まれば熱も自然に下がると言われたのに・・・昨日は昼間は熱も平熱~~日中は起きてPCを使ったり、勉強をしたりだったので、お布団を干して・・・ランチも沢山食べて、やれやれこれで熱も落ち着くか?と思った私でしたが・・・甘かった夕食後に熱が上がってきました・・・そう簡単には治らない・・・焦ってもしかたない・・・次女には言ってる私ですが・・・。なんだか心配で眠れない~~次女は熱があってもダルさもあまりないと、自分で着換えたりヒエピタを貼ったり~~~子供じゃないし~~自分でやります。でもなんだか心配で・・・部屋をノック・・・「大丈夫?熱また計ってみる?水分取ってる?」呆れ顔の次女・・・でも私の異常な心配性を分かっているので、「うんもう大丈夫だよ」と優しく言ってくれますが・・・迷惑ですよね???そして布団に~~何だかんだと・・・「悪い病気じゃないだろうか」と思ってしまったり・・・ドクターも心配ないといっただろうが・・・自分で突っ込む私!!!夫に寝られない~~と言っても・・・なにをそんなに心配しているの?肝炎の検査も異常なくて・・・と言われてしまう!!!わかっていますよ~~でもね?どうする事も・・・この性格・・・病気に関しては異常に心配性になってしまう母です。今日も次女は今のところ平熱!また夕方になったら上がってくるのかな???とまたまた心配で眠れない母です。
2009.04.23
コメント(2)
月曜の夫の胃の不調・・・ドクターから「胃潰瘍」と言われ、2週間分のお薬を抱えて帰宅!イチローと同じ病名??なんて喜んでいられませんよね~~でも「2週間の薬で大丈夫」と言われ、当分は刺激物は禁止!ドクターに散々「こんな生活していたらウツになるよ~とか、倒れて当たり前」などお説教されたようです~そう私がいつも受診の時に、夫の生活の愚痴を聞いてもらっていたので・・・ドクターが脅かしてくれたようで・・・「胃潰瘍」もいつもの薬を一日飲んで~治っちゃってたよーーーですって!夫はそんな感じですが・・・その月曜に次女が「具合が悪い~~」とゼミから帰宅!フシブシが痛い・・・熱を計ると37度超え~~平熱が高いので微熱ですが・・・すぐ病院へ。喉が少し痛い程度で、咳も頭痛も鼻水も、風邪の症状がないのに熱は、肝機能の異常!「肝炎」の疑いもある・・・なんて脅かされ~検査を受け~点滴を受け、帰宅!火曜日に検査結果が出ると・・・夜中には38度超え~~本格的な熱!「肝炎??だったら~検査に異常が見つかったら?~~司法試験なんていってられない生活になるの?」心配性の母は・・・薬を飲んでも眠れない夜になりました。そして火曜日・・・肝機能異常なし!肝炎の疑いもなし!炎症の数値が高いので、なにかのウイルスの悪戯~~風邪薬と炎症の薬で・・・炎症が治まれば自然に熱も下がる・・・心配ないでした。昨日は夕方から熱が上がってきましたが・・・熱のダルさはあるけれど、食欲もあり・・・ヤレヤレ~~。ドクターも受験生は体力消耗で免疫力も落ちてるから、風邪も長引くね~~ですって。昨日は勉強はなしで、ひたすら寝ていた次女!「きっと神様が少し休みなさいって時間をくれたんだね?受験日じゃなくてラッキーと思って完全に治してね?」と次女に話して・・・次女の焦りは分かっているけれど・・・そんな事しか言えない母です。でもね?今朝は平熱・・・ゼミに行くというのじゃないか?と心配の私は・・・「また動くと熱がでるから、今日は家でゆっくり勉強して様子をみたら?」と言いましたら・・・「自分の身体どうこうではなくて、まだ完全に風邪が治っていない状態で行って、みんなにうつしたら大変でしょう?みんな必死なんだから~~自分勝手な事したらダメでしょう」うんうんその通り~~~自分の身体もそうだけど~~相手の事を考える~~~また娘に教わった・・・ダメ母の大好きです~~。
2009.04.22
コメント(8)
ここ数ヶ月・・・朝早くから~夜遅くまで~働き続けの夫です。睡眠時間・・・3~4時間(もうすぐ還暦ですよ)季節の変わり目は、皆様ヘアースタイルも綺麗にしたくなるのでしょうね?美容室は忙しい~~~嬉しい悲鳴ですが・・・身体も悲鳴を・・・。季節の変わり目に、私は胃腸炎になりますが・・・忙しさが続くと、夫は胃の動きが止まってしまいます。嫌な予感はあったのですが・・・やはりきましたよ~~~。二日前から、なんだかムカムカすると・・・そして微熱が出て風邪のような症状!予約の空きがなかってので、消化の良い物を食べて頑張った夫!やっと休みになった第三月曜の今朝・・・病院へ向かっています。「吐き気というより胃が重く、胃が動いていない感じ」と本人が言っていますから~多分・・・風邪ではなくて・・・疲れるとなるいつもの~~なんでしょうね。私の胃腸炎が治ったら、今度は夫ですよ~~~無理は禁物!!!「分かっているけど仕事は待ってくれない」・・・夫の言い分です。
2009.04.20
コメント(11)

孫の入園数日前に、長女が「着替えが足りない~安いショップで買ってこなくちゃ」と言ってました。私におねだりした訳じゃないのに~~~ハーーーイ!あまーーーいおばあちゃん心がヌクヌクと・・・また目覚めてしまったのですよ~。近場の中ではお気に入りのショップ!先日、ファションショーにも出していただいたショップ!まだおむつトレーニングが完璧ではない孫しゃん!パンツ類がたりないと言っていたな?パンツを数枚~~~それだけでは済まないおばあちゃん~新着を数枚・・・・2まんえん~~お買い上げ~~!長女に渡したら・・・とても喜んでくれて・・・パンツは店長さんがコッソリ、これからバーゲンに出す予定の商品を倉庫から出してくれたもの・・・お買い得!「デザインも可愛いし、この値段じゃ買えないよ」っと長女に言われ、これから梅雨や夏になるともっと在ってもいいなあ~~~。昨日また行って来ました~~。もうすでに2まんえん使っているから、安いパンツを数枚だけで・・・・私がそれで済む訳ないですよね?夏物の新作が新たに出ていて・・・昨日は3まんえん!のお買い上げ~~さすがの私も・・・孫しゃんの洋服に使いすぎ!!!と自己反省!!ところが・・・スタンプが一杯になって、次回3000えんの値引きと、プレゼントをもらいました。なんと、なんと・・・私の大好きな「ヤッターマンのおだてブタ」!かわゆいでしょう???コヤツ~~大好きなんです~~~欲しかったグッズです~~~。私の趣味の一つに・・・こんな感じの雑貨集めがあります。出費の反省なんてどこかへ飛んでしまって~~~ブタさん抱えて帰ってきましたよ~。次女も趣味が一緒でーーーす。「いいな?いいな?」連呼の次女!・・・・リビングに置く事にしました~。「ヤッターマン犬もあった?」と聞かれ・・・・確認してきまーーーす。ここのショップ、キッズの洋服の他にこんな雑貨も置いてあるのです~~この「おだてブタ」誰かに似ているような???ギャーーーわたくしでした~~ププ。おだてれば・・・私もこうして木にも登りますよーーー!
2009.04.19
コメント(6)
胃腸炎も薬がなくなると共に、良くなってきました。胃のムカムカはありますが・・・こんな気候なので、いつもの事なので~です。病院後に、何時から毎年胃腸炎になるように??と過去日記を調べてみると、50歳を過ぎてからでした。その頃から、年を取ると沢山食べられなくなるね?油物は胸焼けしたりするようになったね?こんな会話も夫とするようになっていました。年齢と共に、胃腸もお疲れなんでしょうね?それなのに~~若い時のように食べて・ビールを飲んで・・・そりゃあ胃腸も悲鳴をあげますよ!!!自己分析ですから~当たっているか???ですが・・・この一週間・・・揚げ物はほんの少し・おかずの量も減らし・少しずつゆっくり噛んで・抗生物質を飲んでいるので夕食のビールも止めていました。あらま!!!体重・体脂肪・・・今までになかったくらい減っていましたーーーいや~~~嬉しいですね~~~胃腸炎は苦しかったけれど・・・大変なダイエットなしで、この効果!食事の改善も良かったみたい~~早食いはイケマセン!胃に負担もかかります!これからも、こんな食事の仕方を続けてみたいと思います。そうしたら~~~今年の目標も達成???できるかな???(甘くないよ~心の声が・・・)
2009.04.18
コメント(6)
適齢期・・・死語でしょうか?適齢期・・・嫌いな言葉です。適齢期って人それぞれ、女性は何歳!なんて世間に決められたくない~~若い時からそう思って反発していました。そんな私は24歳で結婚・・・たまたま当時の適齢期に結婚してしまいました~~娘が2人ですが・・・「結婚はしてもしなくても~何歳でしようが40歳でも50歳でも良いのじゃない」と娘たちには言っています~~~長女は25歳で結婚でした。次女は26歳になりまして・・・今だ司法浪人~~~目標達成途中で、結婚どころか恋愛すらしていない・・・。でも「お年頃」なんですね~~~先日、友人の結婚式に初めて出席しました~。その友人=できちゃった婚で・・・9月にはママに~~。11月にはまた友人が結婚!福島まで行くそうで・・・昨日「給付金」を渡してあげたら「助かったーーー」と!そうなんですよね?お祝い事が重なると・・・結構出費がね?次女は浪人ですから~~~そして今は来月の司法試験に向けて、バイトも休んでいる状態!11月に着ていく服も、今回着た服では出席する仲間が一緒で、写真にも写っているので・・・同じものは着ていけないと・・・おめでたいけど~苦しい事情~~アウ!でも私に泣きつかないところは・・・うんうん良い良い!そんなお年頃の次女なんです。
2009.04.17
コメント(10)
月曜から孫しゃん通園しています。バス通園・・・他人の中での一人ぼっち!・・・生まれて初めての経験!月曜はお母さんも一緒と思っていて、バス待ちはご機嫌・・・バスに乗ったら、お母さんは乗ってこない~~号泣~。火曜日はお母さんは一緒に行かない、がわかったので「幼稚園行かない連呼」長女と格闘でなんとか園服を着せ・・・靴・カバン・帽子は持って・・・孫を抱え、バス停までゴーーー!先生に抱かれバスの中へ・・・その間、孫は号泣!水曜日も大変な状態で園へ・・・園の帰りに我が家に~~「おばあちゃん!孫しゃん一人で幼稚園いったのよ」自慢顔!私・次女で「すごーーい!すごーーい!」孫しゃんを褒めまくる。この三日間・・・両親もジジババも次女も~~~毎日孫しゃんの心配をしていました。私は朝に状態を長女から聞いて、次女・夫に報告!これが家族の絆でしょうか?孫の幼稚園入園で、家族が同じ気持ちで毎日を送り~~~一緒に心配し・一緒に喜び~~~家族って良いな~~と実感しました。ドカーーーンと大きな幸せもあるけれど、毎日の生活のなかでの小さな幸せ~^^こんな幸せはジワーと心が満たされますね?そして今朝の孫!「おうちに帰れる?」を何度も確認して・・・一人でバスに乗ったとの事!凄い~~~一ヶ月ぐらいは覚悟をしていたと長女・・・(バスの中からベソをかいた顔でバイバイした、その姿に泣いちゃった」と・・・そんな報告を聞いて・・・おばあちゃんもウルウルしちゃいましたよ~~。次女や夫に話してあげたら・・・2人とも、やはりウルウルものでしょう。またまた「家族って素晴らしい」を実感した大好きです
2009.04.16
コメント(12)
昨日の夫胃腸炎の診断を受けた私は、家事を夫に託し布団の中でゴロゴロ~~「ちょっと出掛けてくるね?」と下から声が・・・きっと夕食の買い物かしら???32年もお付き合いしているのに~~~私が甘かった私もウトウト~~数時間たったでしょうか?「余っているプランターある?とか、土は車庫の中の使っていいの?」と聞いてくるじゃないですか~下へ降りていきましたよ~~「プチトマトを育てようかと思って、苗を買ってきたんだよ~」満面の笑み植木の水やりもやった事の無い夫が・・・どうしたのでしょう?我が家は、朝食にプチトマトを必ず食べます~~ですから自分で育てたトマトが食べられたら楽しいかな?と思ったそうで~~。「そんな気分の日」だったのでしょうね~~?今日はそんな気分でも・・・明日はどうなってしまうのでしょうか?ゆずるくん?多分・・・いや絶対に・・・私の仕事が増えたって事ですよね~???家事を任せたはずなのに・・・そんな気分の夫は・・・家事の事なんてすっかり忘れていたようで~「夕食何にする?買い物いかなきゃだめだよね?」当たり前でしょーーーお昼寝が出来たので、少し元気になった私・・・結局買い物にいきましたよ~2人で
2009.04.15
コメント(10)
一晩下痢に苦しんだ私!一時間おきにお腹がグリュリュリュ~~トイレに駆け込む~~水分をとるとグリュリュリュ~~トイレに駆け込む~~そして朝を迎えました熱は下がっていましたが・・・今日は夫が車を出してくれるので・・・病院へ行ってきました。一晩苦しんだので、腸もきれいに洗浄された状態~~今朝は下痢も治まっていました。診断結果・・・ハイ!恒例の胃腸炎!!いつもの薬を処方です。何故?季節の変わり目に胃腸炎?・・・「アレルギーが影響する胃腸炎もあるし、気温差に対応出来ない身体で免疫が落ちて、自分の弱い所・・・私の場合は胃腸にきてしまう」ドクターの話でした。そして下痢の苦しみを訴えたら・・・「うん、下痢は赤痢などの病気以外、自然に止まるものだから、薬で止めないで大好きさんのように水分補強をして出してしまうのが一番」ですって・・・ドクターに言いましたよーーー「死にそうな苦しみだったのですから~~寝不足だし~~下痢って体力消耗です~~」ドクター一言「ですから、今日はゆっくり休んでくださいね~お大事に~」ハイハイ~~言われなくても~~家事をやる元気はありません!夫に後はお任せして・・・おやすみなさい
2009.04.14
コメント(10)
恒例の熱も一日で下がって、毎年の症状に慣れてしまってた私!昨日は薬も止めてしまって、孫しゃんと夕食を一緒して・・・病気を甘く見ていたのですね~~~今朝は下痢!!!でも熱は無かったので、スポーツドリンクを抱えて、仕事に行きました。なんとか先ほど帰宅・・・でも帰りの買い物途中でなんとなく~~ダルイ~~悪い予感が・・・やはり熱が出てしまいました。微熱ですが~~~大事をとって数日薬を飲んで、仕事も休んでいたら??この症状は胃腸炎ですね~~~明日は夫が休みなので、病院でしょうかね?無理は禁物・・・後悔しています~~ガク~。ぐったりしていたら、父から電話が~~~「無事に退院したよ」と。皆さんご心配おかけしました。その声がとても元気で・・・私の声のが病み上がり~~でも父の声が聞けて安心しました。
2009.04.13
コメント(8)
私の身体・・・毎年、季節の変わり目に熱が出ます。いつからだろう???去年は4月の中に・・・一昨年はゴールデンウイークに・・・。そして今年も出ました~~昨日です。何時も病院が休診の時なのですよ~~昨日も午前中は診療していたのに、熱が出始めたのが午後になって・・・前にもらっていて抗生物質と胃腸の薬があったので、それを飲みました。病院へ行っても、胃の具合が悪いと言えば=胃腸炎!喉が痛いと言えば=風邪!・・・。毎年ですから~主治医もアレルギーの熱かもね?っといった感じですね。今朝には熱も平熱です。大体一日二日で熱も下がります~~~秋にもこんな感じで熱が出ます~~なんなのでしょうね?いつも胃腸の具合が悪くなるので胃腸炎??でも吐いたり下痢したりはないのですよ~自律神経失調症でも熱が出るらしいので、その関係でしょうか?次女曰く・・・「母さんは几帳面だから、熱も規則正しくでるのじゃない?」なんだそりゃ?ですよね。春と秋に身体がリセットするのかしら~~~考えても分からない~~不思議な身体です。次女は今日、友人の結婚式に出席なので夕食はいらないと・・・夫もパスしてくれたので・・・一日のんびり~~したいのですが・・・出来ない私の性格!昨日だって次女が夕食の支度もしてくれるので、寝ていられるのに~~横になっていると、あれこれ気になって寝ていられない。結局、洗濯物をたたんだり~チョコチョコお掃除してみたり~熱があるからフシブシは痛いけれど、動いてしまった。今朝も早くから、お掃除したり・・・「それだけ動ければ大したことはないね」と夫に呆れられる始末!貧乏性??の私です。
2009.04.12
コメント(8)
またまた愚痴らせてください。その1 数日前からの気温・・・暖かを通りこして、暑い!!!夏だーーー!!!何時もの体調不良です。来ましたよ~~フラフラ・クラクラ・胃の不調・・・気持ちが悪いのに3食きちんと食べます~~体重が減れば、ダイエットと思って耐えるのですが・・・体重は変わらない、食べるから当たり前なんですけどもね!その2 狭い家なので、季節の変わり目は服の入れ替えがあります。気温に合わせて少しずつ・・・なんてやってられない時間もない!私は春物・初夏物を出して、気温が下がっても重ね着で耐えますが・・・ウルサイ男が・・・・「もうあれしまっちゃったの?今日着ようと思ったのに~」とか「母さんは片付けるのが早すぎる」だと!主婦はこの時期忙しいのだーーー!!!暖房器具やら~カーペットやら~アセアセ状態なのだ!そんな事言うなら、自分でやれーーー。その3 この時期のクリーニング代・・・新しいスーツが何着買える??レザー物なんて、万単位ですよね?でも店は私服なので、クリーニング代金は経費で落とせます。でも・・・生活費に入ってこないので・・・主婦のやり繰りは楽にならないでーーーす。オーナーさん・・・季節の変わり目はクリーニング代を・・・・なんとかしてよーーー!あ~~~スッキリしました~。こんな愚痴を、最後までお付き合いくださって・・・ありがとうございます。
2009.04.11
コメント(4)

今日は孫の入園式でーーーす。お日様と桜にお祝いしてもらえて~孫しゃん良かったね我が家は朝から孫の話題ばかり~~~「園服きな~い・幼稚園いかな~いのイヤイヤコールで姉さん焦っているのかな?」と次女の心配!長女も孫も咳が出ているので「体調大丈夫かしら?」と私の心配!「式の間、じっとしていられるかな?」と夫の心配!お祝い事なのに~~~心配事ばかり~~~。今頃どうしているかな???と思いながら、家事を終わらせ~~アルバムを取り出す私!孫しゃん誕生の3年前からの写真!あっという間の3年だったような・・・写真一枚一枚には、一日として無駄な日はなかったと・・・貴重な日々が刻まれていました。こうしてブログ更新をしていたら、婿から写メが・・・。わあ~~~孫しゃん園服着ている~~大きくなったね~~ヤバイ~~ヤバイ~~涙のスイッチが入ってしまった~おばあちゃん娘達の時の感動とまた違った・・・言葉には出来ません・・・入園式後は、義実家でお祝いでしょうあちらのおじいちゃん・おばあちゃんも首を長くして待っている事でしょうね我が家は・・・夫が帰宅したら、夫婦でゆっくり~まったり~幸せをかみしめようと思います
2009.04.10
コメント(8)
今朝のTVで・・・不況でお弁当箱が売れていると。サラリーマンのお小遣い事情・・・ランチには200~300円・・・外食は無理!そこでお弁当派が増えているそうですね~~「わあ~奥さん大変!」と思った私!いえいえ・・・奥さんではありません!自分で作っているようです・・・素晴らしいそういえば・・・長女の所・・・何時もは長女が作っているようですが、長女が具合の悪い時は、婿が自分の分と長女・孫の分も作ってくれると言ってました。今時の旦那様~~マメです~~それも楽しんで作っている様子こんな事を私が言うと、夫は僻みますから~~諦めていますが~~今時のお嫁さんが羨ましい嫁の母としては、有り難いしできた婿と思いますよ~~~褒め言葉として・・・心から有り難いと思い・・・婿のお母様と電話の会話でも、話したりしたのです。息子の居る友人に話したら・・・「ダメダメそんな事、褒め言葉じゃないよ~息子がそんなことしているないて~と不快な気分になる」と注意をうけた!そうなんですね?心から感謝していたのですが・・・「息子が可哀想」と思うようです。よい勉強をしました~~~。それからは、婿のお母様と話す時・・・とてもとても気を使って~~疲れてしまう私です同じ母親でも・・・嫁と婿・・・まったく違う思いのようですね?
2009.04.09
コメント(8)

昨日は孫預かりの日・・・10日入園式の孫しゃん!朝から預かりは、今日が最後です。前日の姉からの電話で、父の心配のない病名も分かり、回復している様子も聞けたので・・・何処かにお出掛けしよう~~と言う事になりました~~。父の心配で心がお疲れぎみの私・・・桜に癒されたい~~そして孫しゃんも遊べる所!「飛鳥山公園」に決まりーーーGO---GO---!機関車にのって・滑り台で遊んで・砂場で遊んで~~~あっちこっち、走る~走る~跳ねる~跳ねる~~私のお花見は???でも孫しゃんと遊んで、十分癒されましたけどね~~。ジジババ2人で、朝から孫の面倒を見るのも・・・これが最後!「なんとか怪我もなく、迷子にもならず、良かったね?」夫婦で労わりの言葉かけ~。幼稚園は5月からお弁当が始まるようですから・・・当分は火曜日のお迎えはジジババでしょう。でもこうしてお出掛けは出来ないでしょうね~。私は長女の都合で預かったり~幼稚園の帰りに遊んだりできますが・・・夫は平日休みですからね?なかなか孫しゃんに会える日も減ってきますね?孫が成長したって事ですから~~嬉しい事ですよね・・・・早くジジババの負担が軽くならないかな~?なんて話した時もあったのに~~安堵と寂しさ~~ゴチャマゼのジジババでーーーす!
2009.04.08
コメント(12)
昨夜、姉からの病状報告の電話がありました。黄色ブドウ球菌による、感染症でした。顔のイボをいじってではなく、耳か鼻からブドウ球菌がはいったのではないか?の診断でした。「蜂巣炎」(ほうそうえん)と読むのですが・・・先日TVでもやったようですね?結構かかる人がいるようで・・・子供から老人まで・・・水虫から菌が入ったり、歯肉からも~。菌が入ると父のように、いっきに腫れ上がり、高熱が出るようです。出来るだけ早く皮膚科にかかる事・・・治療は投薬(抗生物質)と安静・・・通院で大丈夫みたいです。父のように高齢者や悪化させてしまった時、入院治療になる人もいるようで・・・。黄色ブドウ球菌なんて、何処でも感染する菌なので、腫と熱が出たら早めの治療しかないようですね。もう父は腫れも大分治まり、熱も平熱に・・・水曜日まで抗生物質の投薬を受け、退院となるようです。「蜂巣炎」私は初めて知った病気でした~色々な病気・感染症・・・予防は体力と免疫力でしょうか?日々の栄養・睡眠・休養が大切・・・これに尽きますね?今回の父の病気で、ブログの皆さんの優しさ・暖かさを改めて感じる事が出来ました。言葉ではこの気持ち・・・上手く表現できませんが・・・不安と心配で心が折れそうな私でしたが・・・コメントを読んで頑張れました。何度言っても言い足りないくらい~~~感謝!感謝!!!です。そして姉に負んぶに抱っこの私!「姉さんの頑張りにいつも感謝している妹ですよ」今日はスッキリした気分で、孫預かりできました・・・画像は明日アップしますね。
2009.04.07
コメント(6)
昨日の姉からの父の様子・・・熱も下がり落ち着いていると。脳の検査は異常なし・白血球の数値が異常に高い=何処かに炎症が!顔の腫れ=数日前にイボのようなものができて、自分でひっかいてしまったそうで・・・。当直のドクターの診断では、そこから菌が入り炎症をおこし腫れと高熱につながったのでは~~抗生物質の点滴で、熱も下がり顔の腫れも少し引いてきたので・・・原因はそのへんかな?今日には、皮膚科のドクターの診察があるので、原因もはっきりするのですが。一人で実家まで電車で行けない私!父の入院が長引く事になったとしても、今日は動けない私なのですが、姉の連絡待ちの為、仕事はお休みさせてもらって家にいることにしました。でもね~~~何もしないているのはダメですね?余計な事を考えてしまったり~~~家事で気を紛らわす事に~~~布団を干し・キッチンの暖房機を終い・寝室の掃除・押入れの整理・・・こうして動いていた方が、精神的に良いみたい~~~こんな事なら仕事にいって、スタッフといた方が良かったかな???そんなこんなの・・・落ち着かない朝を向かえました。ブログの皆さんの暖かなコメント、ありがとうございます。心配してくださって、有り難いです。明日には報告出来ると思います・・・感謝。
2009.04.06
コメント(10)

昨日はブログに書きましたが、友人との楽しい時間を過ごし~長女と合流して、孫しゃんと長女の服も買い・・・予定は全てこなす事が出来ました。3時過ぎには買い物も終わり・・・孫しゃん「おばあちゃんと桜祭りに行くの~~」と・・・お疲れ~~のおばあちゃんでしたが、孫のおねだりには頑張るしかないでーーーす。我が家に車を置いて、桜祭りにGO---!夢中で画像を撮る長女!夢中で歩く孫!・・・孫しゃん!それじゃあ桜は見えないでしょ?(笑)次女は谷中の桜を楽しんできたようです。婿は桑田さんの観覧ライブでお台場に~~~夫も夕食はいらないと~~~女だけでピザで夕食!孫しゃんピザにはまってます~~~何が食べたい?と聞くとピザと!楽しい一日でしたーーーと今日のブログ更新したかったのですが・・・楽しい気分で寝ようとしたら・・・実家の姉からメールが・・・。父が入院したと!!!ええ???また脳梗塞??と思ったら・・・デイケアで高熱が出て、顔が真っ赤に腫れて救急車で搬送。そのまま入院!休日なので検査もできないのでしょうか?詳しい事は月曜にならないと分からないようですが・・・感染症の疑いもあるようです。入院したので心配してもしかたないのですが、なんだか動悸が・・・寝つかれない・・・ずっと薬なしで眠れていたのですが・・・昨夜は薬の助けをかり・・・でもダメでした。病名とかがはっきりすれば、気持ちも落ち着くのでしょうが~~~明日までは心配が続きます。
2009.04.05
コメント(8)
今日は近所のサクラ祭りです~桜は昨日のように、一人で楽しむのが私は好き!なので今日は友人とランチしてきます。今日会う友人は何度もブログに登場していますが、私の身体の一番の理解者です~具合が悪くなっても、「ゴメン帰る!」と言える大切な友人です。愚痴りあって、笑って・泣いて・・・ストレス発散してきますね帰りは長女が最寄り駅まで迎えに来てくれます~~感謝。そのまま孫しゃんの入園式の洋服を買いに行く予定です~~~これは予定していた出費ですが~先日長女に「貴女は着ていく服はどうするの?」と聞きましたら「う~~ん、シャツは買おうと思っているけれど、スーツは独身の時のを着る」と。若いママさんはこんなものですよね?これから子供の教育費にどれだけ掛かるか???自分の物など買えません!またまたあまーーい!違いますね?優しいでいいのですよね?母の優しさ?が・・・長女の服も買ってあげようかと・・・いえ!もう自分の中では買う気になっています~。そして婿の誕生日が、迫っています~~今年はみんなで、夫の還暦祝いを兼ねて、旅行を計画しています・・・この出費は私のへそくりで~一度みんなで旅行がしたいと・・・ナイショで貯めていたので良いのですが・・・婿としたら気になっていたのでしょう・・・「今年のプレゼント分は旅行代で使ってください」と。それとこれとは違うでしょう?と思ったのですが・・・婿の気持ちを考えると、有り難く受け入れる事にして・・・「ご朱印代」として、ほんの少しのお小遣いをプレゼント代わりにしました。こうしてまたまた・・・私のへそくりは消えていきまーーーす。ですから~増えていかない私のへそくり!でもね?こうして家族の為に使うへそくり・・・家族の笑顔という幸せとして、私の元に返ってきているのですこれが最高の使い道なのでしょうね
2009.04.04
コメント(6)
気持ちの良いお天気になりましたね~~久々にお布団干し~~そして眼科診察日!半年ごとの「視野検査」です。少し反応が悪いという結果でしたが、心配ないとの事!お薬待ちの時に携帯が・・・寿退職したスタッフからでした・・・春休みなので子供達とサンシャインの水族館に来ていると。「孫しゃんと来ませんか?会いたいです~」と嬉しいメールでした。私には無理な事・・・10年間も働いてくれて、私の病気も知っていて、出来る事・出来ない事!把握していてくれたスタッフだったけど・・・退職して8年経つでしょうか?忘れていて当たり前ですよね?でも少し寂しさも感じながら~~~改めて病気の説明をするのもなんだか~億劫で~「予定があるので、またね」と断ってしまいました元気な身体ならね?孫しゃんと電車に乗って行きたかった!彼女の子供達とも会いたかった!孫しゃんを紹介したかった!懐かしい話、沢山したかった!「残念だけれど、店に寄って先生に会って帰ります」と彼女。今度は前もって連絡しあって会いましょうと約束しましたが・・・・何度も経験している「出来ない事」の落ち込みが・・・我が家から眼科までの川沿いは、桜が満開です~帰り道は自転車を引いて・・・桜に癒されながら帰宅お日様の暖かさ~桜吹雪の美しさ~ う~~ん~~小さい幸せみ~つけた
2009.04.03
コメント(8)
春休み~~~学校が休みに入ると、悲鳴をあげるのが母親!一日3食の食事の支度に、子供の行動にリズムは狂わされ・・・。次女のゼミ仲間にも、そんな環境の中で司法浪人をしている人がいます。先日の次女の会話・・・結婚をしていて子供もいて、そんな環境で司法浪人をしている友人!子供が春休みに入ったので、何時もは実家に助けてもらっているけれど~こんな時は子供と遊んであげようと、井の頭公園でボートに乗ってきたと~嬉しそうに写真を見せてくれたそうな~子供が寝てから朝まで勉強!大変な春休みを送っている。それを聞いて私・・・「それに比べて、貴女は恵まれた環境よね?食事の支度も洗濯も、全部母さんがやってあげているのだから~~貴女はバイトと勉強に集中できるのだからね~」と厳しい言葉で・・・カツ!を入れてやりましたよーーー。そして昨夜・・・。今日でバイトは当分休むと・・・次女!そうです~~司法試験まで2ヶ月を切りました・・・・アセアセ~。試験が終わるまで、バイトを休んで集中!!だとか。「生活出来るの?資料代は?お小遣いは???少し援助しようか?」・・・「今まで貯めていたので何とかする~~この年齢で好きな事させてもらっているだけで有り難いよ」と次女!そうそうその通りなのですよね?恵まれている・・・とカツをいれた母の私がーーー言っていることとやっている事と違うだろうがーーーと自分で突っ込む!私って・・・甘すぎる母親ですね???みなさん・・・私にカツ!をいれてくださーーーい!
2009.04.02
コメント(8)
月・火曜と続けて歯医者でした。痛みがなかなか引かなくて、レントゲンを撮っても虫歯ではなく、歯槽膿漏も根っこはシッカリしていてレントゲンでは異常なし!歯槽膿漏の初期=歯肉炎!この痛みは一週間ほどで落ち着くでしょうと・・・そしてもう一度歯磨きの練習!・・・歯ブラシは赤ちゃんが使うような小さなもので、歯磨き粉は水が一番だとか~ドクター曰く「転んだ時にまず水で泥を落とすでしょ?傷口がきれいになれば、薬だって効果がでるのです~特別な歯磨き粉を使わなくても、水で汚れをとり歯磨きが出来ていれば問題ない」・・納得!顎のあたりも痛みます・・・これも歯肉炎の影響で?奥歯が減っているとドクター指摘!歯軋りしてませんか?と聞かれても・・・本人は眠っているから分かりませーーーん!月曜はここまで・・・そして昨日も歯医者!歯軋りの件、夫に聞いたら私はしていないと・・・ドクターに告げました。では「かみしめ」をしているのでは?と・・・「かみしめ」で顎の骨あたりが炎症をおこし、痛みがでる・・・そんな患者さんが増えていると。思いあたりましたーーーめまい症になってから20年ぐらい・・・左を向いて寝ている私、仰向けや右向きだとめまいがおきそうな~パニパニ状態になってしまうのです。今回の顎の痛みも左!歯痛も左の奥歯!ドクターが痛みはここでは?と口の中に手をいれ押した所が・・・ズバリ!そこそこそこが痛いのでーーーす。ドクターも大きく頷く!「やはり・・・原因はかみしめ!」ストレスでグっと奥歯を噛み締めてしまっているのだと。そしてこの専門は「口腔外科」だそうです~~ドクターは月曜の診察でもしか?と判断していたらしく、友人が総合病院の口腔外科のドクターなので電話で相談していてくださいました。治療はマウスピースを寝る時に入れる・・・後は痛み止めや炎症止めだそうです。ようするに対処療法!でも私は左を向いて寝ますから、マウスピースを入れたら痛くて寝られない!ドクターも私の身体を心配してくださり、総合病院での治療ではなく、ここで友人とそうだんしながら対処療法の薬でやってみましょうと言ってくださりました。う~~~ん毎週通院がまた増えました~~~そして原因がまたストレス!!!ストレスとなるとどうしょうもないですね?本人は自覚がないのですから~~。車の中で待っていた夫に報告!弱音を吐いた私でしたが・・・話しているうちに・・・ドクターの気遣いに感謝できる自分になっていました。何事も受け入れて、気長に治療に励みましょう^^。長いトンネルも何時かきっと抜け出せるでしょう~ケセラセラ~~。涙の後の笑顔に~~~夫がフレンチをご馳走してくれました~~痛いのに食べられたーーー。それからお気に入りのギャルソンのショップで、春の洋服をお買い上げーーー。新丸ビルをショッピング~~~服や雑貨をお買い上げーーー。夫と楽しいデートとなりました~~~ストレス発散しましたから~~痛みも治まるかな???そう甘くはないでしょうが・・・・こんな感じで病気ともお付き合いしていきます。
2009.04.01
コメント(10)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


