全26件 (26件中 1-26件目)
1

昨日の私・・・家にいるとどうしても、抜歯の事を考えてしまう。長女にランチお誘いのメールをしたら・・・快く承諾!ショッピングして~イタリアンのランチ!ギャハハハ~~楽しいおしゃべりとデザートまでシッカリ食べて~~数時間は翌日の事を忘れていられました。夕食時は次女に「こわ~~い!こわ~~い!」を連呼!口に出すと不思議と気持ちが落ち着きます。夜中は「音楽寅さん」で桑田さんに魅入り~~よっしゃーーー!頑張ってきましょうと前向きになれ~眠りは浅かったですが~~~いつもの朝を向かえ~~~夫が「一緒だからね」と言ってくれ~~ブログコメントに、暖かな~励まし~~ウルウルものです。私の周りは優しさばかり~~私って!私って!幸せ者だーーー手術は午後1時半予定!前へ進むしかない~ケセラセラ~行ってきまーーーす。
2009.06.30
コメント(8)
口腔外科で「三週間後の抜歯」と言われ・・・そんなに待つの?不安な日々が長すぎる~~と思っていましたが・・・いよいよ明日!その日になります結構早く日々は過ぎ~~なんとか今日まで風邪もひかず~~夜も眠れました。でもさすがに~~明日となると~~パニック障害は大丈夫だろうか?この時期ですからフラフラ・クラクラの状態で大丈夫だろうか?家事の合間に・・・不安が過ぎる私ですそして・・・ぶじに抜歯が終わっても、当分は熱が出たり腫れたりするでしょうから銀行やクリーニングや~~野暮用など・・・今日のうちに終わらせておこう!こんな事考えなくても~~大人だけの我が家ですから、夫と次女でやってくれるのに~~心配性の私・・・この性格はなおりませんね~~?今日一日~~~忙しくしていた方が、気持ちが楽か?DVDでも観て、のんびりしていたほうが楽か?うーーーん!悩んでいます。そうだ!当分は美味しい食事も食べられないでしょうから~~長女誘ってランチでも~それもアリ~~ですね?でも~~長女の予定は??です。
2009.06.29
コメント(7)
季節の変わり目~~美容液も残り少なく~~昨日行きつけのショップに行ってきました。私の肌・・・シミ・ソバカスが出来やすい・・・・なのでここ何年、美容液は美白効果のものを使っています。今年初めに皮膚科のドクターが、「これシミの所につけても効果ありますよ~~弱い薬だし」と処方してくださった薬で・・・頬のシミが目だたなくなったような?それに変わって・・・毛穴・角質が気になりだした・・・。まず「肌診断」!・・・古い角質が残っていて、肌の層が厚くなっている!ですって・・・やはり自分の手の感触は正しかった!納得!美白の美容液から~~角質改善・毛穴を引き締める~美容液に変更・・・今までは一本だったのが~今度は2本に~~。次から次へ~~~肌も変化~~化粧品代も減る事もなく~~。美容部員さん!「60歳になると肌も落ち着きますよ」と・・・後4年?歳は取りたくないけど~肌は落ち着いて欲しい~~複雑な心境~!同じ年齢の友人達!化粧の話をしても~「ローションだけパンパーンと、家に居る時はスッピン」そんな友人多いのです。美容部員さんに愚痴ると・・・「肌診断したら、そんな人と大好きさんの肌は格段の差が出ますよ」と・・・。でもね?肌診断の用紙をぶら下げて歩く訳じゃナシ!!!ただの自己満足じゃない???「綺麗な肌ね?」とお世辞を言ってくれる人・・・その時は嬉しいですけどね!毎月つぎ込む化粧品代・・・夫が知ったら・・・卒倒!!確実!!自信あります!この金額を老後貯金していたら~~ステキな有料ホームに入居できると思うわ!!!
2009.06.28
コメント(6)
私の体調の変化!出来る事・出来ない事・・・自分自身振り回されているのですから~家族だってわかりませんよね?今までの私の愚痴はーーーこんなに具合が悪いのに~~手伝ってくれない!こんな事出来ないのに~~やってくれない!!!その度に夫に「言ってくれないとわからないよ~~」と・・・でも私の性格=短気!待っていられない!愚痴りながらやって~また愚痴る!少しずつ言って見ることに~~努力してみました~~。言うと夫は快く何でも手伝ってくれます最近では、言わなくてもアイコンタクトで~~疲れた顔で目を見ただけで、「具合が悪そうだね?もう寝て良いよ~後は片付けておくから」と食器洗いもやっておいてくれるようになりました。うーーーん!もっと早くに言えば良かった~~調子に乗って先週の火曜日!足の爪切り・・・私は巻き爪でして~~親指のカットには気を使わないと痛タタターーーになってしまうのですが、長く下を向いていられないので、苦労していまして・・・言ってみました拒否されるの覚悟で・・・「良いよ~~」それも嬉しそうに~~美容師ですから~カットは得意???巻き爪って大変なんだね???ヤスリでカットしておいたから~次回はここをカットすると良いな!~~なんて独り言・・(次回??あら~またやってくれるんだ~)私の変化が夫にも~~大変化です~~。すっかり夫への愚痴もなくなり~~それどころか!感謝の毎日ですが~夫が私に望む事は???「言わなきゃ分からないよ?」状態の私!言わないのは?このままの私で良いの?いつもの私+感謝の気持ち=夫婦仲良しで
2009.06.27
コメント(4)
昨日、ブログ更新後・・・姉から電話!父が熱を出し、夜中には高熱になったので救急車で病院へ・・・そのまま入院したとの事。前回の入院騒ぎは4月でした~~2ヶ月しか経っていないのに~~どうしたの???前回は顔のキズから炎症をおこし~~でしたが、今回は足の水虫から菌が入って炎症=高熱!だそうで、また抗生物質の治療・・・胸のレントゲンにも少し影が・・・肺炎の心配もあるそうです。「これから入院荷物を持って病院へ行って来る」と姉!看病したり救急車を呼んだり、ほとんど寝る事のできなかった姉!「入院したからホッとした~~家で看病は父も言う事を聞いてくれないし~~寝てるように言っても動き回って熱があがるし~~」父の事は病院にお任せして、姉さん~ゆっくり休んでください。こんな身体の私は、電車で2時間の実家は遠すぎます~~父が我家の近くの病院だったら~~私が動けなくても、長女と次女で何とかやることができるのだけれど~~。実家は姉夫婦と父と犬2匹・・・姉が動くしかないのです。何も助けの出来ない私・・・姉はいつも「貴女は自分の身体だけでいっぱいなんだから、何も気にしないでいいの~~報告だけするからね!」と優しい言葉をかけてくれます。父は88歳!今年になって菌による高熱が続いて・・・身体の免疫力の衰え、痛みにも鈍感になってきているのでしょうね?顔にしても、水虫にしても・・・かなり腫れていたようで、若かったらこんなになる前に、痛みで病院へ行って大事にはなっていなかったのでしょう。これからますます~~~こんな事が増えていくのでしょうね?そして何れは、自宅介護に限界!となるのでしょう。父の心配もありますが・・・私には介護する姉!姉も来年は還暦ですから~~介護する側が倒れる悲劇はさけなくちゃ!難しいですね?親には長生きをして欲しい~~でも自分に置き換えると・・・自分の事が出来るうちは~~で!娘達の負担にはなりたくないな~~と思うのです。ではどうしたい???施設で夫婦仲良く、プロの介護で生活出来て、時々子供や孫に会える・・・こんなのは~今の日本では理想ですよね~~~貯蓄が沢山ないと、快適な施設は望めないですものね~ガク!
2009.06.26
コメント(6)
梅雨が明けると~~暑さ凌ぎに、こわーーいお話番組があちこちで~~少し早いですが・・・ご近所で噂が広がっています。我が家の道を隔てて直ぐに古いアパートがあります。二階建ての一階角の御部屋・・・50代ぐらいの男の人が住んでいました(タクシーの運転手)をしていて、私も偶然に駅でタクシーを拾うとその人で・・・何も言わなくても家に到着!でお世話にもなりました。その後、もう一人男の人が一緒に住むようになり・・・お兄さんだそうです。一昨年・・・お兄さんが亡くなりました・・・運転手さんが2日間留守にしている間に亡くなっていて、吐血の跡が・・・部屋中に~~で警察も来て結果病死でした。そして去年・・・今度は運転手さんが亡くなりました~~やはり病死だったようです。近所の人はこの部屋の事を知っているので、お払いでもしないとね~~と噂を・・・ところが・・・数ヶ月で入居者が決まりました・・・不況の煽りでしょうか?古いアパート~なかなか入らないような所もお家賃の関係か?すぐ決まる!内装も新しく、血痕の畳も新しく~~近所の人前になにがあったか?なんて話ませんよね?今朝引越しの準備をしています~~まだ入居して日が経っていないのに~~。ゴミだしをしていたら、アパートの隣の部屋の人が・・・「お兄さんが亡くなった後、運転手さん毎晩酷い咳をしていたのよ~~そして亡くなって、今入っている人も最近咳をしていて~~」と。「夜中に出るらしい~~でもう居られないと、娘さんの所に引っ越すですって」。ゾゾゾーーーー!本当に悲惨な死だったのです~~それを知ったら入居はなかったでしょう~。大家さんや不動産はお払いなどしないでしょうし、内緒事にしますよね?噂ですからね?真相は???どうなんでしょうかね???
2009.06.25
コメント(8)
昨日の孫しゃん!!!長女、学校の火曜日!4時近くにジジババがバス到着場所にお迎えに行くのですが・・・昨日は朝からムシムシ~天気予報でも、真夏日30度を超えると言っています~~孫しゃん入園前にカットしただけですから、髪も伸びて~~汗だらだら状態!長女に「おじいちゃんカットお願い~~」されていましたので~この暑さに「サッパリさせてあげとう」と・・・直接お迎え(2時には園が終わるので)・・・長女が帰って来る前にカットを終わらせようと・・・園に連絡をしてもらいました。それまでに夕食の買い物~~孫しゃんと一緒の日はお疲れ~~のおばあちゃんですから~夕食は簡単に「焼きそば」にしようと、夫も賛成してくれました。で2時に園へ・・・・幼稚園なんて何十年ぶり???若いママさんパパさんに混じって~なんだか緊張してしまいましたよ~クラスの名前と担任の名前をモゴモゴ反すうしながら~中へ!あらま!!同じ帽子・同じ園服・・・教室の前でずらーーーと親を待っている。えぇ?孫しゃん何処??(焦るばあちゃん)!!おっと~~居ました~~一際輝く?我が孫よーーー孫しゃんも心細かったようで~~不安そうな顔が~~~私を見つけると~~笑顔で走ってしがみ付いてきました~~ウルウル~~おバカばあちゃん丸出しです~~。我が家に直行ーーーキャミ一枚になって駐車場でカットです~~今まではいざカットになると「チョキチョキしない!」と拒否!私と遊んでいる間に夫がなんとかカットしていたので・・・そのつもりでいたら~~~大人しくおじいちゃんの前に立って~~カットが終わるまでそのまま!褒めまくり~~~のジジババ箒でお掃除も手伝って~鏡の前で自分で服を着て~~身だしなみチェック三人でおやつを食べ、私の整形外科にも一緒!大人しく「しまじろうの本」を読んで待っていてくれました。長女お迎えの車の中で・・・「おばあちゃんの所にお泊りする」と。まあいつもの事なので本気にしないで・・・「お母さんが良いといったらね?」と適当に~~。長女の顔を見るなり~~「おばあちゃんの所にお泊りしていい?」と長女は「おじいちゃんに聞いて?」と・・・おじいちゃん!「今日じゃなくてまた今度ね?」とそうしたら~そうしたら~~孫しゃん「泣きませんから!」とこの言葉におじいちゃんも~参りましたーーーOKでーーーす。長女が着替えを持ってくる間~~~車の中で待っていた3人!なにげに私が「今夜は焼きそばよ」と孫しゃんに言いますと~~「焼きそば嫌!ご飯が良いの」と孫!「だって焼きそばしかおばあちゃんの所はないのよ」その一言で・・・孫しゃん!「今日はおうちでご飯たべる~~お泊りしないの」とえぇぇぇ~~着替えを抱えた長女じゃあ今度!夏休みにゆっくりお泊りにおいでね?で孫しゃん~~~「すみませんでした~ペコリ!」おバカなジジババのお話~~~お付き合いくださって、ありがとうございました
2009.06.24
コメント(10)
「また~やってしまったーーー」今日の話は店の事ではありません~~痴呆症ぎみの??私の失敗!我が家は、毎朝ヨーグルトを食べています。宅配で月曜に玄関外のケースに入れてもらっていますが・・・3ヶ月前に今までは早朝に配達だったのが、宅配センターの都合で9時~10時の間になりました。我が家で食べているヨーグルト・・・「LG○○」!ドラックストアーで20円も安く売っているのを発見!!一個20円ですから~~大きいですよね??それが分かったのが2年前・・・そして「宅配止めます」と集金の時に話ました。安く売ってるは言わないで~~長女が嫁いだので食べなくなったので~~と理由に~~。この宅配センター家族でやっていて、奥さんが配達・集金すべて一人でやっているようで~~どんな事情かわかりませんが・・・「個数を減らしても良いので、なんとか続けてもらえませんか?」と頼みこまれてしまい・・・私~~こんな状態弱いのです~~。気さくな感じの良い奥さんだし~~「では個数を減らして」で今に至っています。足りない分だけ、安い所で買って・・・そして3ヶ月前の時間変更~~9時10時は出勤の微妙な時間!これから暑くなると心配、「止めます」!!・・・時間変更の理由が「早朝配達で睡眠不足・・・糖尿病が悪化して、このままだと透析を受けるようになる~ドクターストップ」だそうです。保冷剤を沢山入れて、万全にしますから~~またまた泣かれて~~承諾しましたがーーー!私の脳がーーーダメですよーーー。早朝にセットされてしまった脳・・・時間が変わってから3回・・・取り忘れ~~。昨日も夜中に思い出しました・・・わ・た・し・そして今朝・・・ゴミ箱へ・・・。次女に「母さん自信なくしたーーーこんな勿体無い事してられない~~宅配断る」と次女曰く「カレンダーに書き込むとか?工夫して脳の活性化!!そのうち衰えた脳も、リセットするでしょう」と励まされ???でもね~?どうなんでしょう?まだ数回は「勿体無い」を繰り返しそうで~~~。ウダウダ~~悩んでいます~~どうしましょう???
2009.06.23
コメント(6)

少し時間を戻して・・・伊豆下田旅行の時の話!修善寺に向かう途中に、伊豆の「村の駅」で休憩しました。美味しいスイーツやパンなど沢山試食して・・・大満足の大好き家族そこで、卵のお店を見つけました・・・・生で食べる「日の出卵」・・・そのレストランで「卵かけご飯」のメニューもありました。「卵かけご飯」大好きな次女!卵料理がかかせない長女家族!食いつきましたーーーが!食べている時間がない・・・翌日寄れたらね?で出発!でも~~翌日も寄れませんでした旅行から帰宅・・・そうだーーー今の世の中!ネット通販で買えない物はないですよね?「村の駅」で検索・・・ありましたよ~~そして注文は楽天でしたーーー早速注文!!二日間、運転手をしてくれた婿に「ありがとう~感謝」の気持ちもあって、長女の所の分も注文!そうしたら~~昨日~~長女家族が来ましたよ~~旅行の写真を取りに~~が!婿が大きな袋を・・・「旅行のお礼に卵を注文しました」えぇぇぇーーー。お宅も?「うちも頼んだのよ~~」とお互い大笑い~ぎゃあぁぁぁーーー。婿は帰って直ぐに注文!私は数日前ですから~~時間差があって良かったね?卵かけのお醤油もセットで付いてきました。昨夜早速食べたところ~~~おぉぉぉ美味しい~~でございます賞味期限までは生で・・・そん後は調理してです。22個も持ってきてくれたので~~当分楽しみます。でも婿と私・・・感謝と感謝の交換・・・プププ~同じ思いでいたのだな~~てなんだか幸せな気分になりましたよ
2009.06.22
コメント(4)
昨日の店での出来事!美容室のモットー・・・お客様に癒しの空間を与え、気持ち良く帰っていただく。朝のミーテイングで繰り返される言葉です。スタッフも余裕のある時は問題ないのですが・・・・恐れているのは忙しい時間・・・そんな日にトラブルが発生しますそしてお客様によって・・・新規の方は勿論ですが、常連のお客様でも気難しい方~~必ず時間に遅れてくる方など・・・要注意!!(スタッフも接客に気を使います)その一人・・・10年前にもトラブルで怒らせてしまい・・・その後も来店してくださっているのですが・・・10年以上のお付き合いなのに・・・ほとんど会話をしない!普通の主婦に見えるけれど・・・ちょっと注意したほうが・・・そんな雰囲気のお客様です。昨日はチョーーー忙しかった(私は出勤日でなかったので、夫から聞いた話)そのお客様・・・いつも予約より一時間は遅れる担当スタッフはキャンセル待ちの忙しさだったので、遅れるだろうと予約を重ねて・・・そんな時に限って予約時間にそのお客様来店!待合も席もいっぱい~~~スタッフは普段使わない、店の奥のシャンプー台に案内~~手が空き次第席に移動して・・・頭の中では上手くいくと!忙しい時間はホント!怖いです~~~スタッフそのお客様を忘れて~~~待たせてしまった気さくなお客様でしたら~~「まったく~~」なんて言いながら、笑って許してくださったでしょうが~~。でも悪いのは店の接客!弁解は出来ませんスタッフもオーナーも平謝り~~~そのお客様!「じょうだんじゃねえや」と!!!お怒りはごもっとも・・・でもどんなに頭にきても~~他のお客様も居る中で・・・「じょうだんじゃねえや」と・・・やはり普通の主婦ではなかった!そしてオーナーの笑顔が気に入らないと・・・(真剣でもこんな顔の夫なんですが・・・ペコリ)そして帰ってしまいました数十分後・・・そのご主人からオーナー電話口で、謝る・謝る~~ご主人わかってくださったようで「本人の怒りはまだ治まっていないけれど、そのうち冷静になったらまたお世話になります、その時は宜しく」と言ったそうな。10年前にも怒らせてしまって、でもその後ずっと来てくださっていますから~~またそのパターンになるのでしょうが~~~。住所を見ると、近くのようなので~~明日は菓子折り持って、謝罪に行って来ます改めて・・・接客の難しさ・怖さ・・・思い知りました。
2009.06.21
コメント(8)
今年はバーゲン時期が早すぎ!!と思いません???売れていないようですね~~ですからバーゲンでお客様を呼び寄せ戦略!!特にブランド物・値段の高いブランドは動いていないようで・・・アウトレットも昨日からバーゲンとTVでやっていましたよ~~アウトレットでバーゲン??そして私にも、好きなブランド~~ホ○○○ラから~~「お得意様限定バーゲン」のダイレクトメールが届きました。一般のバーゲンは来週からですが、まだ定価で出している商品も、ハガキで30%~50%になるのです~~家族も一緒に行けばOK!です。先月にギャルソンで10マンのお買い上げ~~をしてしまった私!!!今年の夏は、もう服は買わない!!!と自分に誓った私!!!でもね?でもね?このブランドの服は長女も好きで・・・でも長女のお小遣いでは手がでない!・・・いつも私が着なくなったらあげていたのです。昨日のブログに書きましたが、パートもなかなかで・・・落ち込みぎみの長女!たまには新しい服を買ってあげるか???なんて・・・自分が行きたいくせに~~(笑)長女と行ってきましたよ~~還元バーゲン!!勿論!!やっぱり!!私の服もお買い上げ~~~(笑)定員さんが・・・5000円以上で500円の「謝恩還元ボーナス券」が貰えますと・・・一階のコーナで出していますと。ランチをしてデパートの一階へ・・・500円でも貰っておこうか?ぐらいの気持ちで・・・。3000円の商品券が・・・5000円ごとの500円だったのです~~30000円の買い物でしたから~~3000円!!!欲しい物を買って、3000円の商品券が戻ってきて~~~ラッキー!!!な気分!知らないで行ったから~~なおさらラッキー~~な気分!夜のニュースでやっていました・・・「今日から○○○百貨店で還元ボーナスを始めました」と。百貨店も売上が下がって・・・色々還元!還元!大変ですね。
2009.06.20
コメント(6)
孫しゃんも園の生活に慣れ~~長女もパート探しを始めたのですが・・・一日数時間!園の行事はお休み出来て、園のお休みの土曜・日曜は働けない!そんな条件の合う仕事なんて、なかなかないですよね?店で着付けの仕事はしていますが、定期的に仕事が入るわけではなし~~でも保育料の足しにしたいと・・・。1ヶ月経ってもパートが決まらないようで・・・・そうだ!!!私!考えました。今がチャンス!パートが決まるまで、我が家で働いてもらおう。私はめまい症で上下をジックリ見る事が出来ませんから~~ハウスクリーンジングをお願いしたり、暮れの障子張りや窓拭きなどは、次女にやってもらっています。パートが決まるまで・・・保育料を援助とも考えたのですが・・・実際友人などは息子さんなどに援助をしてあげていると聞きますが・・・我が家はそれは??婿の立場もありますしね?で・・・これらのお掃除を長女にお願いして・・・パート代を払う。長女に話してみましたら~~~OK!!「やるやる~~」と。本当はね?保育園に入れたら、一番良いのですが・・・近くにジジババのいる家庭は難しいと言われてしまったのです。母親が働けない社会では・・・・少子化は解消できませんよね??国はもっと若い家庭の意見に~~耳を傾ける~~必要です!!!
2009.06.19
コメント(8)

先日も書きましたが・・・新司法試験の学科の結果!旅行中には届いていると思っていたのですが・・・まだでしたやぎさん郵便状態の私!「お手紙こない~~」とポストを覗く!そして・・・・やっと・やっと・昨日の夕方に届きましたよでも本人にしか開けられませんから~~~数時間後には結果が分かるのに~~明かりにかざして見たり~~アホな母その頃次女は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バイト先のお昼休みに、「今年は結果がなかなかこないね?」と受験者仲間と話していたところ~~~仲間の一人の携帯にメールが・・・その人のお母様から「届いたと・・・開けてよいかと」どちらの母も同じ思いですね~~~。6時すぎに次女帰宅!ドキドキ・ハラハラ~~・・・で・・・自己採点通りの点数で・・・無事に学科は合格みなさま~~心配してくださってありがとうございます最終選考まで残る事が出来ました。夢への道は途切れず・・・・まだまだ続きます母の願いもまだ続きますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー気分を変えて・・・夫が育てている「トマトちゃん」!今日の収穫画像です。
2009.06.18
コメント(10)
旅行中の次女の悲劇・・・。ホテルの部屋から日の出が見えますですって!4時20分!・・起きましたよ~~隣の部屋の長女夫婦も頑張ったようですが・・・あいにくの天気!ダメでした。またお布団でゴロゴロ~~次女が「折角だから海まで散歩してくる」と・・・夫も一緒すると・・・私は膝が不安だったのでお留守番!写メが送られてきて・・・あら~~気持ちよさそう。一時間もしないで帰ってきました・・・そして次女はまたゴロゴロ~~私は椅子に坐って海をみながらまったり~たそがれる~~夫は洗面所で顔を洗っている~~突然!!!次女の叫び声ーーー「ぎゃあーーーー!!!」こんな次女の声、初めて聞きます~叫びながら私に背中を指差す・・・・「ぎゃあーーー!!!」私も叫ぶ!!!次女の背中?いや肩に~~~56年間見たことも無い~大きな「ムカデ?」!!!長さが10センチ以上あった・・・太さが1センチぐらいだったような・・・。「父さんーーー父さんーーーきてきてきて」次女も私もパニック!!!夫はゴキちゃんでも?と思ったらしくのんびりと~~~で巨大ムカデ?に「ぎゃあーーー!!!」と同時に手でムカデ?をハラッタ!・・・(こんなに夫を素晴らしい~と思ったのは初めて)その後、洗面所まで追い詰め、タオルで掴む!・・・私!窓を開ける・・・夫ムカデ?を窓から落とす・・・9階から~さようなら~~~。次女放心状態・・・私動悸が治まらず横になる・・・夫「あ~~写真に撮っておきたかった~あんな大きいの初めて・・・いったいなんだろう?ムカデみたいだけど・・・あんな大きなムカデなんて?」。そして朝食の準備が出来たと・・・仲居さんがお部屋で配膳をしてくれながら~~まだ興奮状態の次女・私は長女達に話していましたら・・・・仲居さんの表情が厳しくなり・・・「まさか刺されていませんよね?」と・・・「はい大丈夫でしたが何だったのでしょう?」と私「ムカデの種類なんですが、毒性が強くて刺されると、あっという間に腫れあがり、病院へいかないと・・・左側を刺されると心臓があるので命取りにもなるんですよ」えええ・・・・次女の左肩にいましたから・・・・「つぶせないのでこの辺では焼いて殺すのです。でも刺されないで本当に良かったです」と仲居さんもほっとした顔に。動くとムカデもビックリして刺されると・・・次女ムカデをつけたまま、私の所に走ってきましたから~刺されても不思議じゃない状態!いや刺されなかったほうが不思議!もし刺されていたら???旅行どころか・・・病院へ直行・・・命だって???あーーー今思い出しても、ゾーーー冷や汗ものです。次女は「ご朱印巡りで神様にご挨拶していたから、守ってくれたんだね~怖かったけれど私守られているんだね」と。そうかも~~~次女も私も長女も婿も、神様に手を合わせ、ご朱印をいただいていますから?神様が守ってくださったのか・・・。旅行前に付けて行く、パワーストーンを念入りにプログラミングしたから、ストーンに守られたのか・・・。目に見えない力に~~感謝・感謝・です。そして・・・ゆずるくん!貴方は男の中の男じゃーーー!
2009.06.17
コメント(10)

14日15日・・・予報では心配だったのですが・・・なんとか二日間、晴天!とはいきませんでしたが~~暑からず~でよかったですよ~~。では・・・みなさんにお土産画像を・・・偉そうな事は言えません・・・何だか???面白くも無い・ボケボケですが・・・良かったら覗いていってくださいませ。まずはご朱印巡り・・・「修善寺」です。何処へ行っても、この季節は紫陽花ですね~~。下田のペリーロードを散歩!古い建物と新しいデザインのコラボ!同じくペリーロード!ホテルの部屋から、白浜が一望できます。二日目の朝・・・散歩に出た、夫と次女。この次女の背中に・・・数時間後・・・大変な事が・・・この話は次回のブログで~~。私の旅の楽しみ~~「地ビール」巡り!旅の終わりはやはり・・・サザンでしょう~。「茅ヶ崎・サザンビーチ・モニュメント」・・・夫のお祝いなのに~~ここが一番テンション高い!!!私・長女・次女・婿!!でした。このモニュメント・・・「縁(円)結びの輪」「思いやりの輪」をイメージしているそうな~。おたがいにいたわり、助け合って・・・不完全な輪を完成させようの意味が・・・さすが「サザンオールスターズ」!!茅ヶ崎市環境協会のコメントから抜粋させていただきました。
2009.06.16
コメント(8)
明日はいよいよ~~待ちに待った~~夫の還暦祝いの旅行でーーーす伊豆下田の一泊ですから、プチ旅行ですが・・・婿・孫しゃんとの旅行は初めてで・・・計画を立てた日から、指折り数えていたわ・た・し当日は出来るだけ体調が整うようにと・・・前もって出来る事・・・「親知らず」の抜歯は間に合わなかったけれど、痛みが出た時ように痛み止めも処方してもらい・・・最近怠けていた膝のリハビリにも行って・・・。それなのに~~それなのに~~昨日あたりから、「抜歯が終わったら治療をしましょう」の虫歯が痛み出し~~例の奥歯も疼き出し~~痛み止めはあるのですが・・・落ち込む膝の痛みも今朝は酷い・・・昨日もリハビリに行ったのに~~昨夜は寝るときに、股関節をグキっと!シップのお世話に~~。フラフラ・クラクラ・胃腸不良は、楽しい行事の前にはなるので・・・それは仕方ないのですが~どうして?どうして?こうなるの???人生、予定通りにいかないのは~~じゅうじゅう分かっているけれど・・・。ここで愚痴って・・・まあしょうがないな!と!「ケセラセラ~~なるようになる~~さきのことなど~~わからない~~」歌いながら、旅行の支度をしましょうか明日は早朝出発でーーす!!行ってきます
2009.06.13
コメント(12)
先週の新聞に「司法試験の択一結果が出た」と。択一結果とは・・・司法試験の内容は、学科(択一)試験と論文です。まず学科で切られます・・・残った受験者は論文で最終選考・・・9月に合格者が決まります。この択一で切られた人は、もう最終を待たずに不合格!合格通知は去年は13日に届きました~~去年は無事に通過しましたが・・・今年は学科が難しくなったと~~新聞を読んで、直ぐに次女にどうだった?と聞いた母!去年は自己採点で、PCに打ち込むと結果が分かるので、すぐに結果を知った次女でしたから~~。「今年はそんな気分になれない~~通知が届くのを待つ」と・・・母としては色々考えてしまいますよね?自信がないから知りたくない?実力全てを出し切ったから結果はどうでもよい?受験した仲間からも、誰一人なにも言ってこない~~去年は自己採点で、大丈夫そうとかダメだったとか会話があったようなのですが・・・。私も通知を待つしかないな~~と。多分「還暦旅行」あたりに届くのかな?~~と覚悟!次女は平常心を装って、バイトに励んでいたのですが・・・内心は~揺れ動く心と戦っていたようです。昨夜・・・コピーを私に見せにきました~~「何これ?」と私。「もう通知を待っていられなくて、PCで調べたら合格ラインを超えていたよ」と次女足切りの点数より、40点ほど高い次女の点数!!!「おおおーーー択一通過してるね?最終に残れたね?」もう号泣の母!「答えの欄を間違えてる事だってあるし~~大丈夫だろうけど、通知をもらうまで喜べないよ」と冷静な次女!と言いながら~~~小さなガッツポーズで笑顔の次女!不安は残るけれど・・・少しは安心材料になったようで~~。やはり去年より難題だったようで、平均点が下がっていました。次女も今年は、択一通過は難しいと思っていたのが・・・去年より点数が取れていました~~。論文で何千人も落とされ、最終30%の合格率ですから~~こんな事では喜んでいられない司法試験ですが・・・夫帰宅後・・・夫婦で小さなガッツポーズ!の大好き家族ですが・・・はたして大きなガッツポーズになるかどうか~~ドキドキはまだ続きます。
2009.06.12
コメント(8)
旋風巻き起こっています・・・国際コンクール優勝!の「辻井伸行」さん。昨日TVでインタビューを観ました・・・私!「もし目が見えたら何を見たいですか?」の質問に「両親の顔・・・でも今は心の目で見ることができますから、満足しています」。心の目・・・私は幸せな事に目がみえます~~目がみえると人を見かけで判断もしてしまう。見かけで判断しないように~~と自分に言い聞かせていますが・・・見て感じる・見て思う~そうしてしまう自分がいます。服装~態度~etc~~~!この人とは合わない~この人は優しくない~など・・・。目を瞑って~~見た目が解らなかったら???声と漂う空気と香り・・・握手をしたら~~見た目では想像出来ない・・・暖かな手なのかも~心の目で見ることが出来たら~~嫌いだと思っていた人の、本当の優しさを知ることが出来るのかもしれませんね?美しい風景の中で目を閉じてみると・・・見る事の出来ない、風・空気・香りを感じる事がありますよね~~心の目で奏でるピアノ・・・ご縁があったら聞いてみたいですね
2009.06.11
コメント(8)
勇気を出して昨日行って来ました。医療センター・・・昔、「腎臓結石」で来院して以来だったので~~広い病院内を~~夫婦でアセアセ・ウロウロしながら~やっと初診の手続きを終え・・・「口腔外科」の待合に到着!初診は予約が出来ないので、予約(再診)の間に初診を入れていくようで~~覚悟をしていたのですが、早くに呼ばれました(紹介状)がきいたようです~~。紹介状の内容は解りませんが・・・ドクターの話から、パニック障害での抜歯の難しさなどが書かれていたような・・・。ドクター・・・50代ぐらいでしょうか?私の話を聞きながらPCに打ち込む!自律神経・パニックの病院名も打ち込む!じっくり聞いてくださり~~結果・・・「貴女の病気は抜歯には影響ないですよ!パニックの患者さんの親知らず抜歯は沢山やっていますが、今まで手術中に出た人はいません!僕はまったく心配の対象ではないと思います」もう一度レントゲンを撮って、詳しい説明をしますと言われ・・・レントゲン室へ。ここは立ったままでのレントゲンでした。レントゲンを見ながら~~~「やはり抜歯しましょう~このままでは奥歯も抜くようになります」先日のドクターと同じ意見でした。手術の予定が3週間も待ちだそうで・・・30日の午後に決まりました。「親知らず抜歯」の注意事項のプリントを読んで・・・手術の手順の図も書いてあり・・・心臓バクバク~~具合が悪くなってしまいそう~~状態でしたよ。難しい抜歯になりそうです・・・生えている所が顎の神経の側なので、後遺症として、顎のしびれが残る場合も!口角の炎症が出る場合も!その同意書にサインを!ここまできたら「やるっきゃない」と思いましたから。当日・・・体調がすぐれなかったり、気分が乗らなかったら、電話一本で延期できるから大丈夫ですよ!手術中も辛かったら、途中でやめる事もできるから大丈夫!安定剤を飲んで、持って来院してくださいね!このドクターに委ねる~~覚悟がつきました~~と書きながら~~~手術の手順をシュミレーションしている~わ・た・し!30日まで2週間以上ありますから~~こんな心配性の私には辛いものがありますけど・・・「なんとかなるさ~~」と思う!?思うように努力します。
2009.06.10
コメント(6)
家族の呼び方・・・それぞれの家庭で違いますが・・・。我が家は「お父さん・お母さん」と子供達に呼ばせていました~祖父母は「おじいちゃん・おばあちゃん」です。夫婦は子供が出来るまでは名前で~~でしたが・・・子供が生まれて「お父さん・お母さん」とお互いを呼ぶようになりましたね~。両親の事も「お父さん・お母さん」から「おじいちゃん・おばあちゃん」と子供達と一緒に呼ぶように~~。でも姉は子供がいないので・・・今だに父の事は「お父さん」と・・・家族の呼び名・・・それぞれの立場によっても変化するのですよね?昨日は長女家族が、旅行の話し合いに来ました。いつもの調子で私は・・・「○○さん(婿の名前)」と長女にも「○○○」と名前を呼捨て!そうしたら~~~あらま!!孫しゃんがお父さんの事を・・・「○○さーーーん」とお母さんは「○○ーーー」と呼捨てこれはイカンですね!!!婿はお父さん!長女はお母さん!次女は○○○おばちゃん!と呼ばないとですね!そして夫も~~名前から~~お父さん~~おじいちゃん!と変化していくのです
2009.06.08
コメント(14)
今朝のTV番組に「もっくん」の奥様、出演していました。この人のセンスが好きで・・・雑誌などで出ているとチェックする私!今朝は女性3人の対談でした・・・もっくんの奥様「内田ややこ」さんでしたっけ?(間違っていたらごめんなさい)19歳で結婚されて15年と言っていたから~~まだお若い!でも話の内容がさすがーーー凡人ではないな!と。結婚は修行と・・・私なんて50過ぎて感じた事なのに~~~。夫婦は寄り添うものだけれど、それぞれが自立していての寄り添う・・・自立していないと夫婦のバランスが崩れてしまう・・・。納得!納得!30分番組だったけれど・・・私には貴重な気付きの時間でしたよ~~。年何回か・・・夫婦喧嘩をする大好き夫婦ですが・・・ほとんど私がけしかける・・・夫が悪いのではなく、自分が自立出来ていないと感じたとき!そんな自分が嫌で・・・矛先を夫に向ける・・・そんなパターンの喧嘩です。そう~~心のバランスが崩れる・・・納得!!!納得した番組だったけれど・・・それではどうしたらバランスを保てるか???難しい事を考える前に、家事を終わらせなくちゃ!こうしていつもと変わらない夫婦ですね?夫婦喧嘩をする事に、絆も深くなっている!って事にしておきましょうかね!
2009.06.07
コメント(10)
ジメジメ~シトシト~~こんな日が続いています。孫しゃんの遠足も2回の延期来週だそうですが~~どうなんでしょう?昨夜の天気予報で、「もう梅雨ですね???」とシツコク予報士に迫っていたキャスター!明日から晴れるので、まだ梅雨入りではないそうですよ。こちらは今日も雨・・・傘をさして、自転車を漕ぐ主婦達!!!私は出来ません!一度やってみたのですが、バランスが上手くとれないで~~ヨロヨロ~~この年齢でコケタラ?・・・寝たきり老人マッシグラ・・自信あります雨の日は歩いて買い物~~スーパーは歩いて5分とかからない所にありますが・・・重い荷物は膝が・・・イタタタでこわーーーい!若い時に免許を取っておいたらな~~~雨だって何処でもお出掛け~~夫に頼らなくても、重い買い物も一人でOK!な~~んて!次女は免許は取ったけれど・・・ペーパードライバー!色々期待していたのに~~全額、自分のお金で取ったので~文句も言えない母です運転上手の長女は嫁に行ってしまったし~~頼りは還暦の夫だけ!雨粒を眺めながら~~~愚痴!愚痴!愚痴
2009.06.06
コメント(10)

昨日は中身の濃い一日でした。予定通り・・・まずはランチ!「ちゃんこ」で有名なお店です。「ちゃんこ鍋」は味噌味!「ちゃんこうどん」はゆずの入った、さっぱりした味!うーーーん満足!!でしたよ。お腹はいっぱい~~今度は脳に栄養を・・・「手塚治虫展」・・・・この人、やはり天才!ワオ~~すごーーい~~アリャ~~参りました!!脳みそ全てに刺激を受けてきました~お時間のある方・・・お勧めします。「江戸東京博物館」ここはカメラOK!・・・長女は一眼で撮り巻くっていました。小学生・中学生に混じって・・・ちょっと落ち着かなかったけれど・・・楽しめましたよ!4時間ほど中にいましたから~~~グッタリ~~美味しいコーヒーを欲しています~身体がーーー!浅草に美味しいカフェがあります~~もう亡くなられた、シューズデザイナーの「キサさん」が好きだったカフェ~~何度か夫と行っています~~ケーキも美味しいのです。隅田川沿いのオープンカフェ!甘いケーキとコーヒーで元気を取り戻した・・・女三人!!!孫しゃんを拾って・・・帰宅しました。で・・・今朝の私!!!想像通り・・・ダルダル~~フラフラ~~お疲れでーーーす。夫には「遊んで疲れた~~」は言えません・・・元気そうに振舞って・・・「いってらっしゃーーい」ドアを閉めて・・・・グタ~~~。
2009.06.05
コメント(4)
次女がバイト休みの今日・・・長女も誘って~~三人で両国にGO---!娘達2人が揃っては久しぶり~~女三人カシマシイ~~ププ~!予定を立てました・・・ランチはチャンコです~~次女が美味しいお店をチェックしてくれました。それから~~江戸東京博物館!・・・家族で一度行っているのですが、もう一度~~「手塚治虫」展をやっているのです。私大好きなので~~アトムも好きですが・・・ブラックジャック!カッコイイ~~。グッズを色々お買い上げ~~しちゃうかも??へそくり下ろして行きましょう~~。孫しゃんは初、延長保育です~~お友達が「おやつも出てオモチャで遊べる」の話に誘惑され~~「延長保育するの」と・・・今日は良いチャンス!6時まで預かってくださるので~~私達もゆっくりできますからね?では「親知らず」の事はしばし忘れて~~気分転換してきます~
2009.06.04
コメント(12)

昨日は次女が紹介してくれた、新しい歯医者の予約日でした。前夜から安定剤を飲んでも、パニパニいらっしゃい~~状態!!ゆうちさんの励ましの言葉に~~そうそう「もうだめ!」と言ってもいいのだーーーと勇気を出し~~kazuminさんのパワーストーンをジャラジャラつけて行ってきました。またブログ仲間に、背中を押してもらいました・・・ありがとうございます~感謝!夫が一緒に診察室まで入ってくれて・・・ドクター若い!・・・今までの経過を説明して・・・いよいよレントゲン室に入りました。防御服を着て、椅子に座り・・・痛みのある場所のレントゲン!別の椅子に移って・・・全体の歯のレントゲン!機械が口の周りを一周~~(おーーこんなレントゲン初体験!)普通の椅子に坐ったまま終了!ドクター・・・「奥歯の痛みの原因がわかりましたよ」・・・「お・や・し・ら・ず」歯肉から顔を出さずに、中で横に生えてきていて奥歯の根を刺激して痛み・顎にも炎症をおこしていた。「かみしめ」ではありません!なな~~なんと~~~最低の歯医者で「マウスピース」を進められました~~その気になっていたら・・・・そんなもので痛みは治らないじゃないかレントゲンをお願いして、喧嘩のようになってしまったけれど・・・必然の助けだったのですねもう一本上の歯が数年前から時々痛み・・・最低の歯医者は・・・「歯覚過敏」と言われ薬を塗って痛みをおさえていましたが・・・その歯は虫歯でしたそして治療方針・・・「おやしらず」は切開して抜く!ほっておくと、奥歯もやがてグラグラして失う事になりかねない!切開しなければならないので、大変になるけれど、よくあるケース!普通は歯医者でやれるけれど・・・大好きさんの場合は、持病もあるしその薬も飲んでいるので、身体も精神的にも不安がある。総合病院の口腔外科で抜いてきてください・・・そこなら他の科のドクターも待機してくださるから、なにかあっても処置できるでしょう・・・。紹介状を書いてくださいました。歯を抜いてきたら、後の治療は責任をもって当院でやりますと・・・「おやしらず」を抜かないと先の治療に進めない状態のようです。「なんだか~~こわいよ~~大事になってしまったような~~」・・・でもレントゲンを見せられて、丁寧に説明してくださったドクター・・・痛みに耐える自分にさよならしなさい・・・その時がきたのですね??夫が居てくれないと~~発狂しそう~~~来週の火曜に紹介状をもっていってきます!「父さんごめんね?折角のお休みに~~当分病院の付き添いだよ?」
2009.06.03
コメント(14)
6月ですね~~~。次女は仲間と「日光温泉旅行」に出掛けていきました長野から~那須になり~結局、日光に決まって・・・平家の里を散策し、温泉でのんびり~~。「いいなあ~~いいなあ~~母さんなんて、こんな身体で友人と旅行なんて行けないわ~」昨日から嫌味~~妬み~~の最悪の母親になっています夫も今朝・・・「次女が居ないのなら、僕も外で食べてくるよ」となんだか嬉しそう「え?食事の用意しようと思ったのに」と心にもない言葉を言う私!嬉しそうな様子に、なんだか腹が立つ「一度入ってみたいレストランがあったから、今夜はそこへ行ってみるよ」・・・やっぱりね!「いいなあ~どうせ私は夜は出歩けない身体だし~~夕食なしで次女がいなくても~~いつもと変わらない~~家にいるしかないんだもん」またまた・・・嫌味~~妬み~~の最悪な妻になっています。でもね?「どうせ私はーーー」って家族に言いながら~~内心~~プププ~~食事はスーパーのお惣菜で~~~きいぼさんのお勧め「夜のピクニック」を読んだり~~~CDを聞きながら桑田さんへの恋心を妄想したり~~~嫌味・妬み・はストレス発散!!!それにね~~「可哀想なお母さん」って2人からのお土産があるかも???
2009.06.01
コメント(10)
全26件 (26件中 1-26件目)
1