全29件 (29件中 1-29件目)
1
私が寝た後の昨夜・・・夫が一人で騒いでいましたが・・・ウトウト~寝むーーい!だって夜中の2時頃ですから~~~次女もシランプリ!だったようです。今朝、騒ぎの原因がわかりました・・・DVDがデッキから出てこなくなって、レンタルのだったしでアセアセ~なんとか取り出したようです。えええーーーデッキが壊れた???もう一度やってみました・・・取り出せなくなっても良いようなDVDを使って。今度はガガガーーーと変な音がして、入っていかない・・・・あ~~やっぱり壊れたーーーです。我が家はDVDデッキは毎日動いてる状態!使えなくなると・・・困る!「音楽寅さん」は月曜・・・それまでに直してもらわないと・・・(笑)でも今日は、血液検査の日です~~~あ~~~忙しい~~~まずは内科で検査を済ませ・・・整形でシップを貰い・・・夕食の買い物・・・先ほど帰宅・・・近所の電気屋に電話!夕方に修理に来てくれるそうです。あ~~~まだ午前中なのに~~~グッタリの私です
2009.07.31
コメント(11)
ブログによって~~またまた幸せさがしが出来ました~~ブログ仲間のあいあいさん!何時か?お会い出来たら良いなぁ~~と遠い日を楽しみにしていたのですが・・・引越しをされて~~夫の店の近場で~~~ビックリ!!!駅は違うのですが・・・会えない距離ではない~縁が有ったらいつかどこかで~~そんな日が昨日でした。あいあいさんから「来店したいと・・・」わぁ~~夫にヘアースタイルを委ねてくださると・・・駅で待ち合わせ~~無事にご対面!・・・癒され優しいブログ~人柄が出ていました!素敵な女性!今日は予約前の相談!という事で・・・店で夫とスタイルの打ち合わせ~。それから2人でランチ+おしゃべり~~~初めてお会いしたのに、次から次へと楽しいおしゃべりそして気付いたのです~私!友人達と会っていると、「具合悪くなったらどう薬を飲もうか?体力の限界になったらなんて言って帰ろうか?」私の病気を深く理解していない友人達とのランチの時・・・いつも頭の隅を過ぎる不安・緊張!あいあいさんとのランチは、そんな不安や緊張がなかったのですよ。お会いしたのが初めてでも・・・ブログでお互いの病気のこと・出来ない事など・・・書いているので・・・自然に分かりあっていたからですね帰る余力を残して・・・そろそろ帰りましょう~と自然に言えて・・・あいあいさんも「町をブラブラしたいけれど、帰ってから動けなくなりそうだから」と・・・。うんうん・そうそう・・・で次はいよいよ夫の腕で・・・あいあいさんをますます素敵な女性にしてくれるでしょう。楽しみ~~~ゆずるくん!お願いよ~~~
2009.07.30
コメント(18)
数日前からの豪雨!まだ行方不明者の捜索も進んでいないようですね。そして昨日は・・・群馬館林での竜巻・・・。ニュースでの映像に~~~信じられない光景!今日も大気が不安定だとか・・・大雨・雷・突風・竜巻に注意と!!!雨や雷は、危険と感じたら非難!家庭ではコンセントを抜くとか・・・対処できますが・・・。「竜巻の危険を感じたら、丈夫な建物に非難してください」と天気キャスターが言っていました~次女と「竜巻だーーーと感じた時はもう遅い!丈夫な建物なんて探す余裕なんてない!」と同時に突っ込みいれてしまいました。自然を前にしては・・・人間は無力ですね!そして今日も私の体調は???不安定になるのでしょうね???自律神経失調症を前にして・・・私は無力ですね!被害にあわれた方の事を考えたら~~~私の辛さなんて、辛いとは言えない~~。どうか今日は被害が出ませんように~~~自然の神様に祈るしかないのでしょうか~~。
2009.07.28
コメント(14)
長女から早朝メールがありまして・・・。昨夜から長女の持病=(喘息系の咳)が出始めたので病院へ行くと。病院は結婚してからも、ずっとお世話になっている、我が家の近くの内科にかかっている長女です。受付時間を聞いてきたメールでした。市販の咳止めはだめなんで、この咳が出ると内科で処方してもらいます・・・前回のレントゲンとも比べて診察してくれるので受診するのが一番!孫しゃんを預かって・・・とは言いません!こんな時期なので、私の体調を気遣って子供も連れて行くつもりだったのでしょう。母親は甘い!のでしょうね~~それに内科で風邪がうつったら?なんて考えて・・・「孫しゃんうちに連れておいで」と・・・こんな身体でも娘の役にたてると思うと・・・預かりがいもありますね!孫しゃんと元気に遊んでいました~~~私!長女も病院から帰って来て・・・ランチに孫しゃんの大好きな宅配ピザ!食欲のあった~~~私!ピザを食べ初めた頃から・・・身体に変化が・・・。食べたいのにムカムカ・・・それなのにお腹が空いた状態の、身体に力が入らない~震えた感じ!そのうちに・・・貧血のような感じが・・・でお腹の調子が悪くなって・・・クラクラしたきた!あ~~~こんな時期は、自律神経失調症でころころ変化する身体の~~~私!「お泊りするの~~」の孫しゃんに今日は勘弁!長女も布団を干してきたから~~と帰り支度!孫しゃんを送りに外に出ると・・・遠くの空が真っ黒!ははーーーん!何処かでにわか雨が降っているようです。真夏の空気に冷たい空気が入ってきているのか?気圧の変化が起きているようで・・・。急な体調不良の原因は・・・何処かでおきているにわか雨!そのうちこちらにも~~~ですね!不安定な天気が通り過ぎるまでーーー私の不良も居座るつもりのようです
2009.07.27
コメント(12)

カラッとした暑さはまだしも~身体に纏わりつくような、ジメジメ暑さは堪えますねぇ~ここ数日!なんだか~ダルダル~~「あ~~~夏バテかも~」!次女は若さで頑張っていますが夫もダルいようでドリンク剤を持って仕事へ・・・。こんな時の我が家の定番料理は・・・「和風ラタトゥイユ」でございます。昨日の夕飯用に煮込んでいます。牛肉は薄切り(早く煮込む為・・・食べやすいし~)を水からいれ、あくを取って・ニンニク・ショウガ・赤とうがらしを入れ、砂糖・酒・醤油で味を整えて30分ほど煮込む。夏野菜・・・昨日はナス・きゅうり・トマトをタップリ入れて・・・・また30分ほど!醤油で味付けが・・・和風!ですかね?野菜も沢山取れて、ニンニク・ショウガ・とうがらし・が夏バテの食欲をそそります。夏には定番で・・・良く作りますよみなさんの所の「ラタトゥイユ」どんなのかしら?美味しい作り方が有ったら教えてくださいね!今日は夫は夕食なしと・・・あらあら次女もバイトの飲み会ですって・・・。沢山煮込んでおいたので・・・私の夕飯は今日もこれ!今日はパンと一緒にいただこう~和風だけれど、パンにも合うのですよ~~一度お試しくださいね
2009.07.26
コメント(6)
親知らずの抜歯から3週間たって・・・口腔外科のドクターも3週間過ぎれば、虫歯の治療も良いと許可がでて・・・。その治療の日が昨日でした。口腔外科を紹介してくださったクリニックです~~自転車で5分ほど~~初めての時は夫と一緒!私の病気の事や椅子を寝かせての治療が辛い事!夫が側に居てくれて・・・心強かった!抜歯の時も夫と一緒!ドクターの「ご主人は待合で・・・」と注意されるほど、私にベッタリ張り付いていてくれた(笑)抜糸の時は待合で・・・じっと待っていてくれた。パニック障害もおきずに、無事に親知らずの治療が終わり・・・私も歯科治療に自信が持てて・・・クリニックの予約は一人で行こうと・・・火曜以外の昨日の予約にしました。そうはいっても~~~いざとなると~~~体調も悪いし、パニパニになったら???不安が過ぎるのを・・・絶対に大丈夫!大変な抜歯に耐えられたのだから~虫歯なんてチョチョイ~と言い聞かせ・・・ストーンブレスをジャラジャラさせて行って来ました。まだ抜歯の部分の沁みる事も不安でしたが・・・まだ穴が塞がっていませんでした。傷口の消毒「キャーーー沁みる」で終わり!炎症や化膿などしていないので、順調だそうで穴が塞がれば、傷みも無くなるとのことでした。安心はしましたが・・・虫歯の治療のつもりで・・・勇気を出して行ったのに~~消毒だけ???虫歯治療は8月からだそうです~~~
2009.07.25
コメント(10)

ブログの「ごまのまま」さん!素晴らしい作品作りの~編みぐるみクリエイターさん!ゆうちさんの画像で知って、もうもう抱きたい病!!にかかってしまった私!ご縁があって・・・昨日我が家に到着!!!願いは叶う・・・本当ですね~~それもこんなに早く!ママンさんありがとうございます。名前は孫しゃんが付けましたーーー。「あーちゃん」でーーーす。ゆずるくんのイニシャルと私の名前を縫いこんでくださって~ウルウルです。「みーちゃん」でーーーす。頭がふわふわ~~気持ちのよい子です。「くーちゃん」でーーーす。真っ黒で画像で分かりにくいですが・・・インパクトのある可愛いやちゃです~大好き!「こっこちゃん」ママンさんのプレゼント!この子もすっかり我が家に馴染んでいます。一番興奮したのは・・・孫しゃん!この子達をギューーーして、ずっと放さないで遊んでいました。幸せ~幸せ~ママンさんの優しい声も聞けて・・・・ウルウル~幸せの涙が~~~。ママンさんとの縁をつくってくださった・・・ゆうちさんに感謝!
2009.07.24
コメント(6)
お祭り・花火大会・・・そうそう~赤ribonさんも素敵な浴衣姿を披露してくれました着付けの予約も入り始め・・・着付けの仕事をしている長女の稼ぎ時!去年も愚痴った私・・・今年も愚痴らせてくださいお祭りや花火は、土曜・日曜が多いので・・・孫しゃんはお父さんとお留守番!去年は平日の着付けも入って、それも急な予約・・・「母さん孫を預かって」と夫に何度か言われ・・・急な予約は、店で孫を見ていられないなら断って!!!と。でも結局断らない・・・昨夜「母さん明日孫しゃん預かれない?体調悪い?」このところの気温の変化?か?体調最悪!!は夫に毎朝のように言っていますそれなのに聞くって事は・・・もう予約を受けてしまっている!もう何度も同じ事を繰り返し~~~私も夫に断る気分の悪さはもう嫌!!!今年の愚痴はここまでにしまーーーす私が孫しゃんとお留守番していたら~~店も長女も稼げるというのなら~~~具合の悪いのはいつもの事!なんとかなるでしょう!長女のメールで・・・「孫しゃん自分のバッグにDVD詰めているよ」と孫しゃん!おばあちゃんと遊ぶ気満々おばあちゃんの所に来るのを楽しみにしてくれる~~幸せなおばあちゃんですねよっしゃ~よっしゃ~~いっぱい遊んで~いっぱい笑おうね
2009.07.23
コメント(12)
数日前から「皆既日食」で騒がれている~~鹿児島県の十島村!テント村も出来て、全国~いや世界から人・人・人!いよいよその日が来ましたが・・・お天気どうなんでしょう???こちら関東は朝から雨ですが~~~沖縄は日食が見られるかも??と予報で言っていましたよ~ダメ!だったとしても~~宇宙に思いを寄せて~~現実から夢の世界に~~良いですね!現実は・・・・昨日衆院の解散!!! 8月30日が総選挙!!!どうなるのでしょう???私達の国は?我慢強い国民は、ボーナスが減らされようが~解雇されようが~じっと我慢で働き続けています。明日は晴れる!明日は晴れる!そう信じて・・・。子供達の時代は、夢が叶うと信じて・・・高額の教育費も一生懸命に節約して我慢しています。何に使われているか???の税金も~~~寝る間も惜しんで働いて収めています。立候補する人達は、そんな国民の気持ち・将来の責任を取る覚悟は出来ていますか???どうか~どうか~夢の持てない国にだけはならないように~~~。明日晴れるかな~~「大丈夫!晴らしてみせましょう」と言ってください!覚悟をもって政治に携わってください!
2009.07.22
コメント(12)
孫しゃんは夏休み夏休みの火曜日は、長女の学校の間の孫預かりです。園に通ってからも、土曜や日曜には遊びに来ていましたが・・・一日一緒はなかったので~~久しぶりチッコもう○○も一人で出来るようになってビックリ!階段も一人で下りてこられるようになっていました。今日は朝から雨!気温は下がって晴れていたら、公園で思いっきり遊ばせてあげたかったけれど・・・仕方がありません~~デパートで遊ばせようという事にしました。「さあ~おじいちゃんの車でお出掛けよ」と言いますと~~「ハーーイ」とリビングの電気を消し、テレビを消し・・・自分のバッグを提げて~靴を履き・・・「おばあちゃん~行くよ~」と私が言われてしまった集団生活ってこんなに成長するのか??ビックリ!ですね!?孫しゃんの成長にウルウルのおばあちゃん久しぶりの一日孫とベッタリ~~でやはりグッタリ~~のジジババでしたが・・・こうしてあっという間に、ジジババを離れていくのでしょうね?楽しみでもあり~寂しくもあり~~~でもこうして、孫しゃんの成長を見守っていける事・・・とても幸せな事ですね今夜は次女が、葛飾柴又の花火大会に行っているので・・・夕食は夫婦2人!お寿司でも取って・・・でいいですよね?ゆずるくん?
2009.07.21
コメント(10)

祭日の火曜日・・・どこも渋滞・混雑・・・で何処へ行こうか??何時も悩む!!そしていつも決まった所でデートそこは新丸ビル!穴場ですよ~~そしてランチ!レストランも色々入りましたが、ハズレはあまりありませんよ今日は何処のレストランにする??ってブラブラ探していたら・・・・あら~~~ビックリ!神戸の「北野ホテル」のシェフのレストランがありました。次女は結構、食にウルサイ~~美味しいものがあると時間を惜しまずに出掛けていきます。「神戸の北野ホテルに泊まりに行こう」て話していました~~「ホテルのシェフのお料理が食べてみたい」と。おーーーラッキーです~~次女はバイト!「次女ごめん!」で夫婦でいただきました~。美味しかった~~ランチで¥4000は、我が家ではちょと~のお値段ですが~~この味だったら全然Ok!でした。今度は次女も連れて行ってあげるから~~今夜は「そうめん」でゴメン私達~コース料理で~~お腹がパンパンでございます
2009.07.20
コメント(8)
恒例の町会の草むしり掃除!5月から始まりました。第三日曜・・・8時から~道路回りの草取り・ゴミ拾いです。今日も行ってきました・・・軍手・ゴミ袋・シャベル持参で・・・。8時からなのに~~いつも8時には綺麗になっていて~~何もやる事がない!軍手をはめて・・・やっている振り(笑)はしていますけど・・・そんな人達の会話!「8時に来ても終わっているのだったら、もっと早い時間に来ましょうか?」うんうん頷く私!高齢で元気な人達が、7時頃には始めているそうです~~ある人が・・・「それでは7時にってしたら、高齢元気な人は6時に来るのでしょうね」うんうん頷く私!朝は主婦にとって、一番忙しい時間ですよね?ですが、元気なお年よりはやる事がない!町会のお掃除が「私達の仕切れる事」なのかも?前夜から・・・よっしゃーーー!と気合が入って、集合時間前から頑張ってしまうのでしょうか?結論!!!ここは元気な方達にお任せして・・・私達は参加する事に意味がある!!ってことで・・・お礼のペットボトルをぶら下げて・・・行って~おしゃべりして~帰って来る!
2009.07.19
コメント(10)
いつもは梅雨真っ最中に、気分転換!!と部屋の模様替え・・・夏バージョン!に変えるのですが・・・今年は親知らずに振り回され・・・店の仕事も捗らず・・・。梅雨も明け・・・さすがになんだか鬱陶しい部屋!思い切って・・・先ほど模様替え・・・といってもカーテンを変えるだけですがね!?それでも軽い色合いのカーテンに~~~涼しさを感じます~~。うーーん~今年はクッションカバーも変えたくなってしまったーーー!「シビラ」の色が好きな私!楽天で探してみよう~~~と!こんな感じの何時もと変わらぬ我が家ですが・・・そうだわ~~今日から夏休み!ですよね?そしてお父さん達・・・三連休!?昨日長女も散々愚痴っていましたから~~今年の夏はバージョンアップの孫しゃんと、どう過ごそうか?考えただけで~グッタリ~夏バテ状態だそうですよ!既に午前保育に入ってから・・・孫しゃん!「帰ってきたら何処へ行こうか?」と「何処へも行かない!」と長女・・・「お買い物行く?おばあちゃんち行く?」と孫!「何処へも行かない」連呼の長女!「どうして?」連呼の孫しゃん!こんな状態だそうで・・・・ギャハハハ・・・・。今日はどうしているかな???お母さんは、昨日の草取りで・・・筋肉痛???お父さんは???娘に懐かれたら~出掛けない訳にはいかないでしょうね?TVを観ると・・・渋滞情報が・・・。おーーー!!!渋滞ですよ~~~みなさーーーん!渋滞何十キロ!に~~~「みなさん大変ね~~~」なんて、いじわるばあさんになってる私!皆様・・・熱中症に気をつけて、楽しい三連休をお過ごしください
2009.07.18
コメント(8)
以前に書いた内容・・・。長女のパートが決まらない!幼稚園の間だけの条件に合うパートがない!でも~園の保育費ぐらいは稼がないと・・・。で・・・我が家のハウスクリーニングをやって、パート代を出してあげましょう!チャッチャと仕事が進むかと?期待していたのですが・・・園の懇談会・保育参観・・・結構あるのですね?階段・トイレ・・・で止まってしまっています~~これではパートなんて無理!雇う方は怒りますよ!家の中は、年末までに終われば良しとしても・・・草取り!草ボウボウ~~大変な状態になっている我が家!長女がやると言うから、何時?何時?と我慢をして・・・夫がもう限界!「今度の休みに自分がやってしまう」と言い出しました。今日は朝から雨!でも予報は日中は止むと・・・。暑さも少し楽ですし~~~幼稚園も今日まで!孫しゃんがいたら仕事になりません!早速メールを・・・「今日出来ないなら、父さんがやるからもういい」と。これから来るそうです~~~パートさん!!!お客様の都合に合わせて、お願いしますよーーー!
2009.07.17
コメント(6)
昨日のブログに~~~気温が落ち着いて、体調も落ち着いていると~~~。残念ながら~~~体調良好!薬なし!は二日間でした~ガク!今朝はフラフラ・クラクラが戻っていて・・・胃のムカムカも~~~。なんとか頑張って、いつもの家事・布団干し~~~もう少し頑張って洗面所の掃除もしてしまおうかと???いえ~このもうひと踏ん張り!!がいけないのですよね???辞めました!朝から~愚痴日記ですみません~ペコ!薬を飲んで、こうしてPCの前に坐っていたら~~気分もアップしてきましたよ~。一昨日はガンダムとご対面出来たし~昨日は旅行の予約も取れたし~動けた事にサンキューこの暑さですもの~きっと健康な人も不調でしょうね?病気があるからじゃあないのかも?胃のムカムカだって夏バテ???でしょうかね?まあ~今日はボチボチ生きましょか~体調まかせ~風まかせ~そう思えるようになった私は~少し進歩て事にしておきましょう
2009.07.16
コメント(10)
梅雨明け・・・関東は昨日でしたね!闘病日記を読み返すと、梅雨明けと共に体調も良くなっている私!昨日も暑さの中・・・日中の薬も飲まないで、結構元気に動けていました今日も~~お仕事の帰り・・・店から駅まで~クラクラしましたが、病気のクラクラではなく~暑さのクラクラ~~健康な人も感じるもののようで、薬なしで大丈夫!寒さより暑さの方が、めまい症は良いようです=そして自律神経失調症も、気温が高くても安定しているので、体調不良にならないようですいつもの仕事帰りは、夕飯の買い物でいっぱいいっぱいですが・・・今日は暑さの中、旅行会社に寄ってこれました。そう~~~9月の義兄弟の熱海旅行!お嫁さん抜きでとなって婿も長女の留守を承諾してくれて・・・・女4人の旅行が実現しまーーーす。孫しゃんの事を考え~~~車で行ける距離!近場の鎌倉に決定!鎌倉は何十回と行っていて、日帰りも十分できますが・・・時々は我が家でもホテルを取ってのんびり散策をします。長女は泊まりで鎌倉は初めてじゃないかしら?鎌倉のホテルの予約を取ってきました~~9月18日・・・まだまだ先の話ですが・・・こうして楽しい予定を入れておくと・・・それに向かって前向きに生活出来る私です
2009.07.15
コメント(12)

行ってきましたよ~~TVの映像で興味をソソラレ~~~。現物は、数倍も迫力があって~~~言葉にならない!空に向かって・・・スクっと立っている姿!!!この画像ではなかなか分かりませんよね?私の身長がガンダムの足首・・・こんな大きさでーーーす。お台場の潮風公園は羽田に近く・・・飛行機が飛び交っています。飛行機とガンダム・・・これがまた絵になっていました。空と雲とガンダム・・・そして海からの風のコラボ!ちょっと見てみよう~~の軽い乗りの私でしたが・・・宇宙を感じてしまいました。時間で顔が動くのですが・・・天を仰いだ時、次女が・・・「ガンダムが宇宙を懐かしんでいる」と言ったのです。さすがーーーガンダムおたく!!!切なくなってしまってうるうる!映画に感動した後のような?素晴らしい絵画を鑑賞した後のような?お時間のある方・・・是非お奨めします~~無料ですし!
2009.07.14
コメント(14)
皆さんのお子さん達~~夏休みは来週から?でしょうか?孫しゃんも来週から夏休み「園で発散しているパワーを家でどう消化したらいいの~~」と長女親子の温度差にプププ~のおばあちゃん我が家は何も変わらず~~~夫は仕事!次女はバイト!でもね???今年は無いのです~~~夏!といったら?=そうサザンですよね?(って我が家だけ?)去年の夏に「30周年ライブ」があって当分休止のサザンです暑さに弱い私!すぐに熱中症状態になってしまう私!フラフラ・クラクラも酷くなる私!毎年のライブを楽しみに~~~エネルギーをもらって~~~キライな夏を乗り切っていたのに~。でーーー見つけました!!!今年の夏のイベント!!!○○TVさんありがとう等身大の「ガンダム」ですよ~。次女はガンダムおたく!!!部屋に飾っているのを見ている私!「ガンダム」と言っても、奥が深いようで~~~次女の好きなのは・・・初期のガンダムで~~~ナンジャラ~コウジャラ~~説明を受けても・・・わからなーーーい!母ですが・・・。TVで映し出された、巨大なガンダムに・・・心が動いたーーー「見にイキターーーイ」隣で夫も吼えています・・・「見にイキターーーイ」で決まりました~~~子供達が夏休みに入る前の平日!混雑をさけて・・・と思っていたら平日も~~すでに渋滞・・・「車はさけてください」とHPにも書いてあります次女と夫は電車で行けますが私は電車は???の身体ですから~~~「母さんは留守番してる」と・・・。でも2人・・・「行ける所まで車で行ってみようよ~~きっと大丈夫!行けるよ」明日行ってきます渋滞にならない事を祈りつつ~~
2009.07.13
コメント(16)
なぜ?どうして?信じられなーーーい!!!抜歯をして・・・火曜日で2週間たちます。抜歯後は痛くて~痛くて~~食事も少ししか食べられなかった1週間後に抜糸をして、少し痛みも治まり・・・痛み止めもナシで眠れるようになり・・・口も大きく開けられて・・・でもまだ抜歯した方では噛めなくて・・・いつもより食事の量は減っています。大好きなビールの季節だけれど~~~ドクターも抜歯後はアルコールも解禁になったけれど~~~ずっと飲まないでいたのに~~~。これもダイエット!と痛みにも耐え・・・ウフフ~体重計に乗ってみました~~~ゲーーーありえなーーーい!体重が増えているーーーなぜ?こんな事があって良いのでしょうか???ビール・ビール・・・やけ酒じゃーーー
2009.07.12
コメント(8)
以前にもこんな内容を書きましたが~夫がお客様に「奥様お元気?」と聞かれると・・・「体調悪いです」と答え・・・私の知り合いのお客様も気を使って~~お誘いが来なくなった!心の病気は難しい~~体調が悪くても楽しめたり~~その反対もあったり~~。昨夜・・・義兄から電話がありまして・・・「9月に兄弟で温泉に行こう~~」・・・場所は熱海だそうです。火曜ではないので「ゆずるは休めるかな?大好きさんは病気なんだろ?前回の法事の時、病気だから今日はこれなかったと言っていたから」と!法事は膝が悪かった時で、畳の席だったので~遠慮したのですが・・・やはり夫は「病気で」と言ったようで~~~私はもう何処へも行けない病気と言う事になってしまったようです~。夫に旅行の話をしましたら・・・「母さんも行こう?旅行にも行けるって話すよ」とでもなんだか~~~面倒~~~。旅行先で義兄弟4人+お嫁さんに、私の出来る事・出来ない事・・・説明して気を使って貰って・・・考えただけで~~私も気付かれで具合が悪くなりそう!そんな話を夫婦でしていたら・・・次女が「姉さんと孫しゃん誘って、女4人で何処かへ行こうよ」と!「父さんは兄弟で温泉に入って、お酒のんで楽しんでくれば?」と!内心・・・うんうん気を使う旅行より~娘達との旅行のが~~~プププですよね~?まだ長女には話していないので~~どうなるか?ですが・・・次女のナイスホロー!!!でプププでございます~~~。
2009.07.11
コメント(10)
父が入院をして、皆様に心配をおかけしましたが・・・一昨日に無事退院しました。高熱の原因は=水虫から菌が入りと言われていたのですが・・・色々と検査をしても菌は分からず・・・動かない足(左)の浮腫みによる熱・・・ドクターの結果でした。予防は出来るだけ身体を動かす・・・でも半身不随で動かない足のリハビリ~はなかなか難しい!結局また繰り返すかも?熱が出たらまた入院~~その繰り返しになるようです。ドクターと姉とのやり取り・・・「退院しても直ぐにデイケアーはだめ!椅子に坐った状態も浮腫みに繋がるのでダメ!」とドクター。「それだったら、デイケアーに行ける身体になるまで入院させて欲しい」と姉。ドクターも考えてくださったようなのですが・・・本人!父が帰りたい!義兄が「もう少し入院していよう」と説得してくれたのですが・・・「おれが家に帰れない理由はなんなんだーーー」と他の患者さんの前で怒鳴った父!!!そして父の気持が通って・・・無事?退院してきました。姉は電話で「あの言葉・・・面倒を見る人の思いやりがまったくない!」と愚痴っていました。父の気持ちは分かります~~自分の家に早く帰りたい!では姉の気持ちはどうなるの???姉だって父の思いは十分理解しています~~でも、介護している人にしか分からないストレス!私も分かってあげられない・・・沢山のストレスを抱えている姉なのです。電話で話しました・・・「我が家には一人で抱え込まない環境がある~近くの良い施設があったら、娘達・婿・孫・・・みんなが交代で遊びに行けるよ」と。施設だって一年・二年待ちは当たり前!・・・姉と少しづつ~~お互いが折り合いをつけ、お互いが幸せに暮らせるように~~~話し合っていこうと思います。親の老後!親の看取り方!・・・先の事ではなくなってきました。
2009.07.10
コメント(8)

ブログ仲間のゆうちさん!妹さんのマリコさんが、可愛い「マスコット人形」を製作しています。画像で拝見して・・・「孫しゃん喜びそう~~」早速おばあちゃん注文を・・・。そして昨日届きました。ゾウさんです~~孫しゃんのお友達○○○ちゃんとお揃いで~~。ブタさんとカエルさん!フエルトで出来ていて、なんだかギューーーと抱きしめたい癒しの人形たち!これだけではありませんでしたーーー。ゆうちさんの気遣いのサプライズがーーー。長女・次女・私にとマトリョーミカのお人形~~あっという間に次女が「かわいい~~」と部屋にお持ち帰り~してしまったので・・・一人で映っていますが・・・三人いただきました。そして・そして・・・ゆうちさんのブログ画像でファンになってしまった、「ママンさんの編みぐるみ」!先日のママンさんの個展のポストカードを、3枚も~~私にプレゼントしてくださいました。暗くてよく分からない画像になってしまいましたが・・・こんな感じに壁に掛けてみました~~。このママンさんの作品にはまってしまった私!・・・願いは叶う・・・ゆうちさんからのご縁で~~~我が家にお嫁入りの日が・・・来そうです幸せ~幸せ~連呼の昨日のわたし・・・幸せのまま・・・今日はブログ開設一年がたちました。一ヶ月で辞めよう~文章力のなさに落ち込んだり~~辞めようと思う日に限って・・・優しいコメントが入っていて~~また励まされ~~素敵な縁が広がって~~~気がつけば・・・一年!頑張れました!いえ~頑張ったという感じはないですね~?平凡な主婦の愚痴・喜び・・・etc・・・ここに書く事で、新しい発見も出来楽しい一年でした。沢山の「幸せさがし」も皆さんのお陰で出来ました目標一年でしたが・・・目標を二年にしましょうか??これからも平凡で未熟な文章ですが・・・お付き合いしていただけたら~嬉しいです
2009.07.09
コメント(10)
皆様に「なかなか痛みが取れないーーー」と愚痴って、心配をお掛けしましたが・・・昨日、無事に抜糸をしてきました。「まだまだ痛くて、頓服を飲んでいる」とドクターに話したところ・・・「うんうん順調だよ~まだまだ頓服で痛みを取っていいよ~一週間で頓服がなしで大丈夫!は20代の若い人ぐらいだよ~」と言われました。抜糸前に傷部分と歯肉の状態を確認!「おーーー良い状態ですよ~きれいだね~」と言いつつプチン・プチンと抜糸!50代だったら、一ヶ月!完全に違和感なくになるのは、もっと時間が掛かるかも??と言われました。うーーーん~~切開しての抜歯は、年齢的にキツカッタ!回復力が劣ってくるのは仕方がないのですね~アフ~。この年齢で10分たらずで抜歯が終わり、熱も出ないで無事に抜糸が出来た事!感謝はしても愚痴っちゃバチが当たりますね~?そして「これで口腔外科の治療は終わります」と「2週間後ぐらいから、虫歯の治療などクリニックでどうぞ」と言う事でした・・・本当に素晴らしいドクターにめぐり合えて感謝!明日あたり紹介状を書いてくださったクリニックへ連絡して、今度は虫歯の治療です。歯の大切さ・・・今回思い知りました。死ぬまで自分の歯で・・・これからは痛くなくても、定期的にケアーしていこうと思います。この恐怖と不安と痛み・・・無駄にしたくないですから~
2009.07.08
コメント(6)
明日は先日の抜歯の抜糸!です~。早いですね~~もう恐怖にふるえていた日から一週間!抜歯よりその後のが辛い~~~実感の一週間でした・・・まだ継続中ですが・・・。腫れは引いたのですが~~切開の所の痛みが続き~~昨日で抗生物質と痛み止めの薬が終わり!昨夜は痛くて~~手をつけなかった頓服のお世話になっています。切開部分あたりに、口内炎らしきもの?沁みる痛みがあったり~~~まだ食事が辛い!こんな状態!痛み止めを飲む状態!いつまで???明日の抜糸でドクターに話を聞けるのに~~~つい夫に愚痴ってしまう私!黙って聞いていた夫が一言・・・「抜歯の前は、親知らずさえ抜ければ、その後の痛みなんて耐えられると言っていたよね?」無言の私!「抜歯が無事に終わったら、今度はいつまでこの痛みは続くのか?次から次へ・・・母さんは文句が出るねえ~~~」ハイ!その通りでございます愚痴だらけの、わたくしでございます
2009.07.06
コメント(10)

昨日ポストに大きな封筒が・・・住所は?お会いした事のないお友達!封筒の中は・・・新茶でした~~。日本の北限のお茶!新潟のお茶は飲んだ事がありません~~贈り物が届くなんて~~嬉しすぎるサプライズお友達・・・と書いてしまったけれど・・・私の娘でもおかしくない年齢差!ですから私は(お母さん)の気持ちで見守ってしまうのですご縁・・・不思議ですね???娘の友達とかでないと、若い人とお友達になるなんてない事なのに~まだお会いもしていないのに~~通じる事の出来る思いがある。これが縁なのでしょうね???大切にしたいです。直ぐに飲みたい~~と思ったのですが・・・火曜の抜糸が終わってから~~~ゆっくり味わいたいと思いました。味覚だけではなく・・・彼女の優しさを心で味わいたいのです
2009.07.05
コメント(8)
梅雨ですから仕方のないこと~~ドンヨリ・シトシト~~今年は梅雨らしい梅雨!ですね。予報なんて当たらない!!!と言いながら、毎朝~天気予報を確認する私!昨日は予報は午後から雨!洗濯物は部屋干しにして、焦って内科に行った私!何時まで経っても雨は降らず・・・結局、乾燥機で洗濯物を乾かしました。こうして梅雨時期は、天気に振り回され~当たらない予報で一日の予定を立てています~。で・・・今日は眼科へ行きたい~~~予報も曇り・・・洗濯物も外に干しました。でもね?土曜日!眼科は混んでいるだろうな???目薬は後3日は大丈夫!今日・明日は辞めておいて・・・月曜に眼科のが良い???月曜!雨は降らないだろうか???朝からドンヨリ悩んでいる私!!嫌われ者の「梅雨」と一緒ですね~~~。
2009.07.04
コメント(6)
抜歯後、数日は家でノンビリ出来るよう~用事は済ませていたはず?だったのに~~忘れていました~~~内科の薬がなかった!明日で切れる・・・今日は午後から雨と予報が・・・午前中に内科にGO---!でも2週間ぐらいは、気を使う用事は控えるようにと、注意書きにあった。内科に親知らずの抜歯の話をしたら~「診察なしでお薬だしますよ」と言ってくださり~~処方箋を用意していてくれました。ここまではスムーズに事が進んだのですが・・・・外へ出たついでに、スーパーで買い物を・・・。小松菜が78円!安!勿論お買い上げーーーレジへ・・・実習生の名札に少し不安がでもスムーズに進んでいるので並びましたが・・・不安的中!!!小松菜=128円で打った・・・確か?78円・・・若い時はすぐに「間違っています」と確認しますが~~最近は自分の記憶に自信がない私~会計を済ませ、値段の確認・・・やはり78円です~~レジの途切れるのを待って、間違いを話ました。その実習生「お待ちください」と値段を確認へ・・・ウロウロ・・・小松菜売り場が分からないらしい!追いかける私!78円と分かっても、すみません~はナシ!その時私のエコバックから長ねぎが落ちて・・・実習生そのねぎを、ポイと小松菜の棚に置いた・・・。「それ私が買った長ねぎですよ」と私!「じゃあレシート確認させてください」!「レシート貴女に渡してあるでしょ?」少しプッツンの私!でレジに戻ると・・・ながーーーい列が他の定員さんがホローに入っていなかったのです。レシートの直しも、なんだか訳の分からない事をやりだし・・・お客様は私の方を睨みつける!完全にプッツンしてしまった私!「並んでいる人に迷惑でしょ?他にレジ打ちいないのですか?」やっと店長慌てて来ました~~小松菜一つでこんな事になるとはーーー店長の平謝りと実習生では仕方がないか~~でも~~実習生のホローに誰か付くべきではないのかしら???神経使わないよう~診察パスで済んだのに~~結局!怒りで神経高ぶって~~歯の痛みが復活ですよ
2009.07.03
コメント(4)
昨日の食事・・・朝食は(ヨーグルトとバナナをスプーンで)・・・お昼は(お粥を孫しゃんのスプーンで)・・・夕食は(次女が作ってくれたうどんとお豆腐)。DVDを観たり~~読書をしたり~~本当にゴロゴロ状態~~こんな生活は何十年ぶり?出産後だったかしら???家族に感謝の一日でした。そして今朝・・・「二日目が腫れのピーク!」とドクターに言われていたので、覚悟をしていたのですが・・・少し腫れが引いている~~こぶとりばあさんから~~大好きの顔に戻ってきていますよーーー!朝食も普段通り、少しゆっくりと反対の歯で食べられました。微熱っぽかったのも、今日は平熱に~~~でも歯磨きが辛い!痛い!と~~~まったりさんから「軽くうがいでも」とアドバイスがあり・・・痛みがなくなるまでそうします~~まったりさんありがとう~~^^。痛みも全体だったのが、切開した部分とその周辺・親知らずの隣の歯に集中してきました。頓服は一度も飲んでいないので大丈夫!こんな感じの二日目・・・元気そうな私を見ると、家族は一瞬にいつもの何もしてくてない状態に戻ってしまった~~~まったく~~~今日から忙しい主婦に戻れって事ですかーーー!状態が良くなってきて、気持ちに余裕も持ててきて・・・嬉しい発見!今までは、寝かせて治療は無理!だったのですが、大変な抜歯も耐える事が出来たよ~私!少し傾けるだけで治療出来るドクターにもめぐり合えたよ~私!私の出来る事・・・一つ増えましたーーーそして歯に気持ちが集中していて、午後に飲んでいたお薬~~二日間飲まなかった~私!ひょっとしたら、気持ちの問題=薬が効いているのではなく不安解消の依存?だったら・・・ドクターが言うように「減薬!その後薬なしでも大丈夫!」になる日もそう遠くはないのかも???減薬はゆっくりやっていこうと思います
2009.07.02
コメント(6)
口腔外科での「親知らず抜歯」!予定通り、1時30分に手術開始!姉の時はドクターが馬乗りになり1時間以上もかかって~~と経験談を聞いていたので~~どうなる事やら~~心臓バクバク!麻酔の注射が終わり・・・ドクターが「注射さえ終わってしまえば大丈夫」と「ホント??」なんて内心疑っていたけれど・・・その後10分で・・・「ハーーイ終わったよ~~お疲れ様」とドクター。止血のガーゼを噛んでいる間に、抗生物質と痛み止めの薬の説明と、一週間後の抜糸の予約!話せない私は、ドクターに手を合わせ感謝の気持ちを伝えました・・・「患者さんが頑張ってくれたから無事に安全な治療ができたのです、こちらがありがとうですよ」とおっしゃってくださいました。素晴らしいドクターにめぐり合え・・・涙が・・・。その後、心配そうに待合にいた夫にも・・・「奥さん頑張りましたから、良い抜歯ができました」と声賭けしてくださいました。一日3回5日分の抗生物質と痛み止めを帰宅後すぐに飲み、シャワーを浴びてやれやれ~~夕食は夫と次女で準備・・・だんだん麻酔が切れてきて~~痛みと腫れが・・・。痛みが酷い時にと、頓服も出してくださったのですが・・・それは飲まずに何とか朝を迎えたのですが・・・起きてビックリ!左の頬がパンパーーン!・・・「こぶとりばあさん」の私!口も上手く開かない~~~。大笑いの夫!このひと!失礼ですよーーー。ドクターの話で「木曜が腫れのピークでしょう~熱が出ても38度を超えなければ心配ないです」っと・・・。おーーーまだ腫れるのかな?昨日は熱はなかったのですが、今朝は微熱が・・・。これだけ腫れているのだもの~~しかたないですね?うーーーん~抜歯後が辛い・・・何方かもおっしゃっていたな???今日は次女が夕食を作ってくれます~~夫は外食!ゴロゴロ~~婿から借りた「プリズンブレイク」でも観て過ごします。皆さん、ご心配おかけしましたが・・・なんとか抜歯に耐えることが出来ました。多くの人達に支えられ、生きているのですね~~実感
2009.07.01
コメント(8)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
