ご無沙汰です。。

ズッキーニの生長楽しみですね。。。

スーパーで見かけませんな。。 食べたい!

(2007年05月11日 22時29分13秒)

パセリの森

パセリの森

PR

プロフィール

ぼっちゃん農園

ぼっちゃん農園

カレンダー

お気に入りブログ

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
のんびり育てよう(… やんごとなきかたさん
ogibaba ogibabaさん
ドメチャンの冒険(… ドメチャンさん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月11日
XML
テーマ: 家庭菜園(61476)

     ご訪問ありがとうございます!!

     <4月25日>

畑の全体像 4月25日(1).JPG

     <5月9日>

畑の全体像 5月9日(2).jpg

     畑への植え付けがほぼ完成してから2週間経ち、ジャガイモとトウモロコシ

     それからカボチャとキャベツの畝は特に賑やかになって来ました!

     この日(9日)にサトイモとサツマイモを追加して、全ての畝に野菜が植えられ

     これからは管理がメインになりそうです。

     野菜が大きくなるにつれて、支柱への結びを増やしたり変えたりすることと、

     害虫退治は毎日欠かせません。

     今日もお隣の畑の方にキャベツの葉が奇麗だと言って頂けましたが、

     毎日10匹ほどのアオムシを駆除しています^^。

カボチャとズッキーニ 5月9日.jpg

     真ん中がズッキーニで、両手を広げたくらいの大きさになりました!

     これだけ茂ると虫にとってはいい日陰になり住みやすいようで、

     小さいカマキリの姿も見ることができます^^。

     キイロテントウという虫に葉を食べられていますが、増える葉の方が

     食べられる葉より断然に多いので問題はないようです。

     近づくだけで飛んで行ってしまうため、追い払うくらいしか出来ていません^^;

ズッキーニ 5月9日.jpg

     そして中心には開花目前の雄花と雌花があります!

     先ほど見て来たところ、雄花は開き始めていましたが、

     雌花はもう少し後になりそうです。

     雄花は非常にたくさんあり他にも咲きそうな花もあるので、

     受粉には問題ないと思います^^。

     実となる黄色い部分は小指より少し大きいくらいでしょうか、

     ズッキーニは花も揚げて美味しく食べれられるらしいです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月11日 21時32分04秒
コメント(48) | コメントを書く
[カボチャ ズッキーニ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
cancandy  さん
こんばんは
ズッキーニはカレーに入れて食べるのが好きです。
花ズッキーニのフリット、話しだけしか知りません…。是非感想をお聞かせ下さいね。 (2007年05月11日 20時47分12秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
bird_bird  さん
花ズッキーニとはイタリア~ン(^^♪
花の中にチーズとか入れてあげると美味しいですよ。
(2007年05月11日 22時03分43秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
蕗のとう  さん
ズッキーニ成長が早いですね。未だ植えて二週間です。楽しみです。 (2007年05月11日 22時11分50秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
こんばんわ☆
すごい育ってますね~(^v^)
ズッキーニを食べたことがないので、どんな味なのかな?
5月1日のコメントの返事ありがとうございます。
ネギの種が家にあったので植えてみたんですけど、一向に芽がでないです(-_-;)
種にも消費期限みたいなのがあるんですかね~。
やっぱりネギを切って植えた方が育ちがよさそうですね。 (2007年05月11日 22時51分01秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
こんばんは。
ズッキーニまだ食べたことはないんですが、聞いてみたらカボチャに似ているらしいですね。
きゅうり型かぼちゃなんでしょうかね。
明日買ってみようかな、いつもスーパーで見てはいるんですよ。花はもちろん付いてませんけど。
ランキング撤退のお知らせいただきありがとうございました。 (2007年05月11日 23時26分57秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
yuugo1970  さん
花が咲き、葉が生い茂ると、虫もたくさん寄ってきて、私の場合、だんだん、無農薬が嫌になってきます。
雨が降るたび急成長するので、雨が恵みだと言う事を本当に実感する時期ですね。
少しずつ収穫に向けて近づいてきましたね。
今年の夏こそは自給自足出来そうに見えます。がんばれ! (2007年05月11日 23時27分05秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
akiko さん
ぼっちゃんさん、こんばんは。

野菜達スゴイ成長してますね~。
キイロテントウはバラを育ててる方達の中ではウドン粉を食べてくれるテントウムシト言われてますよ。
でも、ぼっちゃんさんの畑に居るキイロテントウとウドン粉を食べてくれるキイロテントウは違うかもしれませんね(^^;)

今日私も畑に苗植えました、全部ではないですけど。
トマト大・中・小合わせて7本
ナス中長3本
ピーマン・パプリカ・バナナピーマン各1本ずつ
次行くときは全部植えれるとイイんですけど(^^) (2007年05月11日 23時35分28秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
bluecaputino  さん
見事な農園ですね、素晴らしい。世話も大変だと思います。ズッキーニもいいですね。いろんな料理に合いますから楽しみも大きい。
ところで、キイロテントウをyahoo検索すると、うどんこ病菌を食べる益虫として出てきます。テントウはカラが大きくて足が短いので動作も鈍いものが多く、他の虫ではないかなと思いますが。
(違ってたらごめんなさい) (2007年05月11日 23時42分07秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
ズッキーニ、好きなんです~~。
とうもろこしも、立派になってきましたね。
それにしても、相変わらずきっちりと整頓された
畑で、わが身を振り返り意味も無く恥ずかしくなります・・・。
(2007年05月12日 01時12分08秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
koucha0565  さん
畑の全体像、こうして2週間前と較べたら、
すっごく野菜たちが育ってますね~♪
キャベツの青虫は放っておくと、もの凄い事になるし、
これからの害虫駆除が大変そうですね。

ズッキーニ、時々イタリアンで出てくるので、
どんな風に実がなるのか、
ちょっとワクワクしながら見させてもらっています(^^
(2007年05月12日 01時27分51秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
こんばんはV

花ズッキーニは、たぶん雄花じゃなくて実となる部分のついた雌花です。
魚のすり身を詰め物にしたのを食べたことがあります。
なんか、実にしないのは もったいないと考えてしまうのは私だけ?


(2007年05月12日 02時14分15秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
ほんと素敵な農園ですね。
見ていて、これは?なんていうのもたくさん。
楽しんでいるのがよくわかる。。。
ここで採れた野菜の味は格別でしょうね♪ (2007年05月12日 08時29分31秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
いい畑になってますね。
手塩にかけるとはこのことですよ^^
ズッキーニって日本でも定着してきましたね。
(2007年05月12日 09時05分24秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
jurinyan  さん
こんにちは。
きちんと整備されていて
見た目も綺麗な野菜畑ですね。
本当に大学生~~???
思わず疑ってしまいたくなる素晴らしいデキですよね。
わたしもがんばらねば!! (2007年05月12日 12時36分43秒)

はじめまして^^*  
wa!ひろ  さん
足跡をたどって飛んできました~。
凄いですねー!!!
ベランダでこんなに立派な果物や野菜が採れるななんて。
私も以前ベランダでハーブガーデニングをしていたのですがくる鳥が凄いんで葉っぱは無くなるし色んな虫を運んでくるわでやめてしまいました~
お気に入りにリンクさせていただきました。
宜しくお願いします。 (2007年05月12日 12時45分51秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
g-extoshi  さん
訪問ありがとうございます。 ズッキーニ! 私も凄く好きで、よく食べてました。 煮てよし、焼いてよし、炒めてよし! あああ! ズッキーニ好きには、たまらん写真です。収穫が楽しみですね!! (2007年05月12日 13時49分27秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
love-kitty2  さん
ズッキーニの花のてんぷらって、たんぽぽの花のてんぷらみたいな味なんでしょうか・・・?
いろいろな食材、お料理するのも楽しみですね♪ (2007年05月12日 14時34分00秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
青黄帽子  さん
こうやって全景を見せていただくと本格的な畑だな~と改めて感心します。
学業との両立はいかがですか?
ぼっちゃん農園さんも、たまには合コン(死語?)に行ったりするの?畑が心配でそれどころじゃない? (2007年05月12日 14時46分12秒)

坊ちゃん農園さんへ  
コメントありがとうございました♪
さっそく、倒れていた苗を、割りばしで支えました。
もし、上手く育ったら、うれしいです。
(2007年05月12日 18時31分12秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
cancandyさん
>こんばんは
>ズッキーニはカレーに入れて食べるのが好きです。
>花ズッキーニのフリット、話しだけしか知りません…。是非感想をお聞かせ下さいね。
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます^^。
カレーにも合うんですか!?
ナスを使う料理ならとお聞きしていたので、
カレーも期待していたのですが、それをお聞き
してさらに楽しみになりました^^。
花はどのタイミングで採るのでしょうか。
摘んだらすぐに萎れてしまいました^^;
経過と感想またアップします!
(2007年05月12日 18時32分26秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
bird_birdさん
>花ズッキーニとはイタリア~ン(^^♪
>花の中にチーズとか入れてあげると美味しいですよ。
-----
こんばんは!
毎日読んで頂いて嬉しいです^^。
たくさん作っても困るので、あまり揚げ物は
しないのですが、チーズと合うんですね!
ズッキーニの花はイタリア料理で使うのは
普通だとお聞きしました。
これから雄花は毎日のように咲きそうで
本当に楽しみです^^。
コメントありがとうございます!
(2007年05月12日 18時38分06秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
蕗のとうさん
>ズッキーニ成長が早いですね。未だ植えて二週間です。楽しみです。
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます^^。
確か蒔いたのは3月5日でした。
なので、もう2か月以上も経っています。
雪が舞いそうな日もありましたが、よく
ここまで無事に成長したなと思います^^。
花が咲いてから実が出来るのは早いらしいので、
毎日が楽しみです!
(2007年05月12日 18時41分33秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
海外うんちく食寝遊さん
>ご無沙汰です。。

>ズッキーニの生長楽しみですね。。。

>スーパーで見かけませんな。。 食べたい!
-----
こんばんは!
お久しぶりですね!コメントどうもです^^。
僕も数回しか見た事がありませんよ!
ただ、農協に行くと種類が多いのでズッキーニも
日によっては置いてあります。
まだ、食べた事がないので楽しみです!
(2007年05月12日 18時43分39秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
ミル.。.:*☆さん
>こんばんわ☆
>すごい育ってますね~(^v^)
>ズッキーニを食べたことがないので、どんな味なのかな?
>5月1日のコメントの返事ありがとうございます。
>ネギの種が家にあったので植えてみたんですけど、一向に芽がでないです(-_-;)
>種にも消費期限みたいなのがあるんですかね~。
>やっぱりネギを切って植えた方が育ちがよさそうですね。
-----
こんばんは!
いえいえ、こちらこそ
またありがとうございます^^。
ネギは種から育てたことないんです。
長ネギは白い部分を長くするのは簡単では
ないと聞いています。
種は何でも2年弱くらいではないでしょうか?
冷蔵庫に保管したり、蒔く前に1週間ほど
冷蔵庫で冷やすと発芽率が少し良くなる
ようです。
冷蔵庫から出したときに春を感じるのだと思います^^。
僕もズッキーニは食べた事がないので、
自分が育てたものが初になりそうです!
(2007年05月12日 18時49分00秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
ローズ・マリさん
>こんばんは。
>ズッキーニまだ食べたことはないんですが、聞いてみたらカボチャに似ているらしいですね。
>きゅうり型かぼちゃなんでしょうかね。
>明日買ってみようかな、いつもスーパーで見てはいるんですよ。花はもちろん付いてませんけど。
>ランキング撤退のお知らせいただきありがとうございました。
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます^^。
カボチャの仲間のようで、つるがないだけで
株の雰囲気はよく似ています。
とにかく良く育ち大きくなるので、場所が狭かった
と今頃になって感じています^^;
僕も今回が初めて食べることになるのですが、
生では食べられないらしく、外見からは想像
がつかないので楽しみです!
(2007年05月12日 18時54分30秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
yuugo1970さん
>花が咲き、葉が生い茂ると、虫もたくさん寄ってきて、私の場合、だんだん、無農薬が嫌になってきます。
>雨が降るたび急成長するので、雨が恵みだと言う事を本当に実感する時期ですね。
>少しずつ収穫に向けて近づいてきましたね。
>今年の夏こそは自給自足出来そうに見えます。がんばれ!
-----
こんばんは!
カボチャは曇りの日や雨の日も意外に成長しますよ^^。
ただ、気温が低かったり風が強いとダメです。
虫は手で今のところは対抗できています^^。
今日もアオムシを30匹ほど退治して来ました^^;
病気もうどん粉くらいなら、重そうや木酢で
頑張りますが、それ以外は昨年はベランダのみ
で経験がないです。
ええ、収穫&自給自足が近づいて来ました!
ナスも受粉に成功しているようで楽しみです^^。
コメントありがとうございます!
(2007年05月12日 19時03分33秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
yuwen2007  さん
こんばんは☆すごく綺麗で美味しそうなズッキーニ
に育てられましたね。
この美味しそうなズッキーニを食べる妄想が頭の中で…
(笑い)これだけ新鮮なお野菜達に囲まれて羨ましいです。 (2007年05月12日 19時05分07秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
akikoさん
>ぼっちゃんさん、こんばんは。

>野菜達スゴイ成長してますね~。
>キイロテントウはバラを育ててる方達の中ではウドン粉を食べてくれるテントウムシト言われてますよ。
>でも、ぼっちゃんさんの畑に居るキイロテントウとウドン粉を食べてくれるキイロテントウは違うかもしれませんね(^^;)

>今日私も畑に苗植えました、全部ではないですけど。
>トマト大・中・小合わせて7本
>ナス中長3本
>ピーマン・パプリカ・バナナピーマン各1本ずつ
>次行くときは全部植えれるとイイんですけど(^^)
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます^^。
うどん粉の菌を食べてくれるテントウムシが
居ることは先日知ったのですが、それがキイロ
テントウなのですか!?
確かに黄色をしていますが、葉を円く切って
食べているだけのように見えます。
やはり違いますよね^^;
そのうち森かジャングルになると思います!
畑は家から遠い場所にあるのですか??
(2007年05月12日 19時07分34秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
Donchan2  さん
はじめてズッキーニの成長している写真をみました。
ちょっと感動。
ズッキーニ自体も大好きだけど、ズッキーニのお花もとても美味しいですよ。
(2007年05月12日 20時23分44秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
bluecaputinoさん
>見事な農園ですね、素晴らしい。世話も大変だと思います。ズッキーニもいいですね。いろんな料理に合いますから楽しみも大きい。
>ところで、キイロテントウをyahoo検索すると、うどんこ病菌を食べる益虫として出てきます。テントウはカラが大きくて足が短いので動作も鈍いものが多く、他の虫ではないかなと思いますが。
>(違ってたらごめんなさい)
-----
こんばんは!
ありがとうございます!
自分でも今調べて見ました^^。
確かに畑に居るにはもう少し細長いですし、
動きも違うので他の害虫のようです。泣
このキイロテントウとはどこに行けば
会えるのでしょうか^^。
ベランダ畑ともに是非居て欲しいです!
一言でテントウムシといっても、なぜこんなにも
食べるものが違うのかと関心します^^。
(2007年05月12日 20時24分50秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
kentamanさん
>ズッキーニ、好きなんです~~。
>とうもろこしも、立派になってきましたね。
>それにしても、相変わらずきっちりと整頓された
>畑で、わが身を振り返り意味も無く恥ずかしくなります・・・。
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます^^。
トウモロコシは明日アップする予定です!
インゲンが花を咲かせ、同じカテゴリなので^^。
ズッキーニはカボチャの仲間ということで、
カボチャの味がするのでしょうか?
知らない人は生で食べようとしますよね^^;
明日にも花が咲きそうなので楽しみが近づき
嬉しいです!
(2007年05月12日 20時29分51秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
koucha0565さん
>畑の全体像、こうして2週間前と較べたら、
>すっごく野菜たちが育ってますね~♪
>キャベツの青虫は放っておくと、もの凄い事になるし、
>これからの害虫駆除が大変そうですね。

>ズッキーニ、時々イタリアンで出てくるので、
>どんな風に実がなるのか、
>ちょっとワクワクしながら見させてもらっています(^^
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます^^。
ズッキーニはイタリア料理でよく使われるんですね!
イタリアレストランに入ったことはないので、
メニューとしも見た記憶がないです^^;
自分が育てたズッキーニが初めての体験に
なるので嬉しいですよ!
今日もアオムシと戦ってきました^^;
一日であきれるほど増えます。泣
(2007年05月12日 20時37分07秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
くにまる0113さん
>こんばんはV

>花ズッキーニは、たぶん雄花じゃなくて実となる部分のついた雌花です。
>魚のすり身を詰め物にしたのを食べたことがあります。
>なんか、実にしないのは もったいないと考えてしまうのは私だけ?
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます^^。
雌花だけなのですか!?
雄花を今日取ってみたのですが、すぐに萎れて
しまいました^^;
雌花は明日にも咲きそうなので、収穫が近くなり
楽しみが増えそうです!
(2007年05月12日 20時45分36秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
こ。こ。ろ。さん
>ほんと素敵な農園ですね。
>見ていて、これは?なんていうのもたくさん。
>楽しんでいるのがよくわかる。。。
>ここで採れた野菜の味は格別でしょうね♪
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます^^。
この広さの中に46品種の野菜が育っているので、
僕もときどき分らなくなります。
トマトやオクラは採りたてが凄い美味しいですよ!
スーパーのオクラを食べる気がなくなります^^;
自分が得た楽しみをこのブログで伝えていければ
と思い書いています!
(2007年05月12日 20時50分14秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
四季咲ネムの木さん
>いい畑になってますね。
>手塩にかけるとはこのことですよ^^
>ズッキーニって日本でも定着してきましたね。
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます^^。
ヨーロッパの方の野菜なのでしょうか?
外見も日本らしい雰囲気ではなく、
僕が働いている温泉施設の洋風温泉の
真ん中に観葉植物として置いてあっても
似合いそうです^^;
野菜に詳しくないく若い方でも知っている方
多いので嬉しいです^^。
(2007年05月12日 21時00分23秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
jurinyanさん
>こんにちは。
>きちんと整備されていて
>見た目も綺麗な野菜畑ですね。
>本当に大学生~~???
>思わず疑ってしまいたくなる素晴らしいデキですよね。
>わたしもがんばらねば!!
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます^^。
今は奇麗なのですが、これからどこに何が
生えているのか分らないくらい茂ると思います。
カボチャの成長力は本当に凄く、周りに
影響がなければいいです^^;
(2007年05月12日 21時04分41秒)

Re:はじめまして^^*(05/11)  
wa!ひろさん
>足跡をたどって飛んできました~。
>凄いですねー!!!
>ベランダでこんなに立派な果物や野菜が採れるななんて。
>私も以前ベランダでハーブガーデニングをしていたのですがくる鳥が凄いんで葉っぱは無くなるし色んな虫を運んでくるわでやめてしまいました~
>お気に入りにリンクさせていただきました。
>宜しくお願いします。
-----
はじめまして!
リンクありがとうございます!
今年はそうでもないですが、昨年はハエや蜂など
たくさん居ました。
今は少しのアブラムシと数匹のテントウムシと
かなり平和です^^。
ベランダはまだいいのですが、畑はトマトなど
鳥に狙われそうなので対策しようと思います!
(2007年05月12日 21時08分51秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
g-extoshiさん
>訪問ありがとうございます。 ズッキーニ! 私も凄く好きで、よく食べてました。 煮てよし、焼いてよし、炒めてよし! あああ! ズッキーニ好きには、たまらん写真です。収穫が楽しみですね!!
-----
こんばんは!
こちらこそ、ありがとうございます^^。
意外に万能野菜なのでしょうか??
カレーにも合うとお聞きしたので、さらに
楽しみにしています^^。
また、お邪魔しますね!
(2007年05月12日 21時13分10秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
love-kitty2さん
>ズッキーニの花のてんぷらって、たんぽぽの花のてんぷらみたいな味なんでしょうか・・・?
>いろいろな食材、お料理するのも楽しみですね♪
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます^^。
たんぽぽの花が食べれるとは初めて聞きました!
なんか苦いイメージがします^^;
自分で育てた野菜なら料理もせいも出ると思うので、
今から楽しみです!
(2007年05月12日 21時18分41秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
青黄帽子さん
>こうやって全景を見せていただくと本格的な畑だな~と改めて感心します。
>学業との両立はいかがですか?
>ぼっちゃん農園さんも、たまには合コン(死語?)に行ったりするの?畑が心配でそれどころじゃない?
-----
こんばんは!
コメントありがとうございます!
痛いところつきますね^^;
別に心配とかは関係ないと思いますが…
学業に影響がないようにとしか言えないです^^;
(家族や友人にも見て頂いているので。笑)
また、野菜以外の日記も書いてみたいなと
思ってはいますよ^^。
今はどんな実が出来るのかなということが、
本当に楽しいです!
(2007年05月12日 21時41分07秒)

Re:坊ちゃん農園さんへ(05/11)  
のんびりのりちゃんさん
>コメントありがとうございました♪
>さっそく、倒れていた苗を、割りばしで支えました。
>もし、上手く育ったら、うれしいです。
-----
こんばんは!
こちらこそ、ありがとうございます^^。
大きくなってくれば自分で安定を保てる
ようになるのですが、中途半端の大きさの
時は葉が風を受けてしまいますよね。
これ以上冷たい風が吹く日がないと嬉しいです^^。
(2007年05月12日 22時47分13秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
yuwen2007さん
>こんばんは☆すごく綺麗で美味しそうなズッキーニ
>に育てられましたね。
>この美味しそうなズッキーニを食べる妄想が頭の中で…
>(笑い)これだけ新鮮なお野菜達に囲まれて羨ましいです。
-----
こんにちは!
まだ実が出来ていないので、楽しくなれるのは
これからだと思います^^。
明日の朝花が咲きそうなので、咲いたらまた
アップします!
(2007年05月13日 17時18分24秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
Donchan2さん
>はじめてズッキーニの成長している写真をみました。
>ちょっと感動。
>ズッキーニ自体も大好きだけど、ズッキーニのお花もとても美味しいですよ。
-----
はじめまして!
僕とは逆ですね^^。
食べたことはないですが、成長している姿は
毎日見ています。
また、お邪魔しますね^^。
(2007年05月13日 17時19分46秒)

Re:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
畑にかぶせてある、お椀形で透明の容器は
サイズはいろいろあるのですか? (2007年05月13日 17時58分09秒)

Re[1]:ズッキーニ開花目前!!(05/11)  
バカボンのお庭1077さん
>畑にかぶせてある、お椀形で透明の容器は
>サイズはいろいろあるのですか?
-----
こんばんは!
丸いもの四角いものなど3種類くらいあったと
思います^^。
値が張るのでトマトなどはペットボトルを切って
代用しました。
霜除けに本当に活躍してくれましたよ^^。
(2007年05月13日 20時48分18秒)

すごーい!  
cakecocoa  さん
はじめまして☆ご訪問ありがとうございました。

とてもりっぱな畑ですね~なんかこういう菜園に憧れます。手入れも大変なんだろうけど‥、また遊びにきますね。

(2007年05月15日 12時44分08秒)

Re:すごーい!(05/11)  
cakecocoaさん
>はじめまして☆ご訪問ありがとうございました。

>とてもりっぱな畑ですね~なんかこういう菜園に憧れます。手入れも大変なんだろうけど‥、また遊びにきますね。
-----
こんにちは!
こちらこそ、ありがとうございます!
畑は昨年の暮れからなのですが、今のところ
順調で嬉しいです^^。
また、お邪魔しますね。。
(2007年05月15日 16時13分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: