パセリの森

パセリの森

PR

プロフィール

ぼっちゃん農園

ぼっちゃん農園

カレンダー

お気に入りブログ

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
のんびり育てよう(… やんごとなきかたさん
ogibaba ogibabaさん
ドメチャンの冒険(… ドメチャンさん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月12日
XML
テーマ: 家庭菜園(61475)
カテゴリ: 葉径類 根菜類

     ご訪問ありがとうございます!!

キャベツ 5月12日.jpg

     ベランダと畑ともにキャベツの結球が始まりました!

     ロールキャベツのようなものが真ん中にはっきりと見えます^^。

     キャベツはベランダの方が環境の良さで成長が早かったですが、

     畑もさすがで追い付いて来ました。

     今のところアオムシのみで、ヨトウムシの姿はないので助かっています^^。

     他の野菜にも言えることですが、昨年と育て始めた時期は変わらないのに

     成長は今年の方が2週間程早いようです^^。

     異常気象と言われながらも、例年より暖かいのでしょうか。

ダイコン 5月12日.jpg

     袋栽培で育てている春大根は絶好調です!

     太くなり出したころは、少し斜めに生えていたので心配していましたが、

     これも袋栽培の成果なのか垂直になりました^^。

     根が太くなるとビニールが張り、ビニールが張ると日中の暑さで

     ビニールが伸びます。

     伸びた分だけ根が成長する余地ができ、その繰り返しで太く長くなります。

     最近はビニールを伸び易くする為に穴の数を増やしたり、

     指で摘まんで伸ばしたりしています^^。

     今は腕くらいの太さですが、両手で掴んでも指が付かないくらいに

     成長して欲しいと思います!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月12日 20時30分09秒
コメント(44) | コメントを書く
[葉径類 根菜類] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: