PR
カレンダー
べらっくまさん
あくびむすめ6417さんカテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ
ご訪問ありがとうございます!!

畑より一足先にベランダの黄さやインゲンの花が咲きました!
インゲンというと緑色の鞘をしているのが普通ですが、
この品種は黄色い鞘に黒い豆が出来ます。
花は白だとばっか思っていましたが、奇麗な薄紫でした!
今年は気温が安定せず、突然冷たい風が吹く日があった為
霜に合い苦労したので、実が付いてくれると嬉しいです^^。

トウモロコシはどの株にもわき目が出て来ました。
参考書には、わき目は切り取ると書いてあるものと、切り取る必要がない
と書かれているものとありますが、わき目側にできた雌花を摘み取れば、
わき目を残しておく方が実は大きくなるのではないでしょうか。
トウモロコシの背丈には限界があり葉が細いので、光合成をする面積を
茎の数で増やすしかないと思います。
順調に成長していますし、トウモロコシは強いと思うので
このまま間引きせず育てて行きます^^。
ズッキーニの雌花がベランダと畑ともに、明日の朝には咲きそうです!
ベランダの方は雌花のみの開花になりそうなので、畑の受粉が終わったら
その花でベランダでも受粉させようと思います^^。
実の成長はキュウリ並に早いらしいので、今週からさらに面白くなりそうです!!
トウモロコシの成長~収穫 2007年09月23日
トウモロコシの成長 2007年06月30日
黄鞘インゲンの成長 2007年06月29日