ribon5235さん
>ごめんなさい。数年前、玉三郎は京劇の少年たちを呼んで横浜で公演してもらいました。テレビ放送で観ましたが上手で感心しました。
-----

けっこう交流があるんですね。それはたいへんよいことですね。
(2007/07/05 12:05:21 AM)

沈思黙考中

2007/06/27
XML
カテゴリ: 私の源氏物語
中国では知らない人がいないぐらい有名な長編小説に、『紅楼夢』というのがあります。『三国演義』(『三国志』に基づいた小説)、『西遊記』『水滸伝』と並んで、「四大小説」と称されています。

清朝に書かれたものですが、一人の容貌も才能もすぐれた貴公子と彼を囲む美しい女性たちの物語と、時代の流れによるその一族の栄枯盛衰が語られているということで、『源氏物語』と共通点が多く、よく比較されるのですが、意外とこの小説は日本ではあまり広くは知られていないようです。

共通点については、上智大学の吉田とよ子先生の著書『色は匂へど』のなかに書かれているので、ここではあえて書きません。

光源氏と『紅楼夢』の主役賈宝玉(か ほうぎょく)の違いについて、3回に分けて述べてみたいと思います。

一つ目は年齢の違いです。光源氏は生まれたときから亡くなる50代まで書かれていますが、賈宝玉は20代までしか書かれていません。しかも、物語の大半はその10代の時、すなわち結婚前の話となっています。

二つ目は人生観の違いです。光源氏は出世願望がたいへん強い人物だと考えられます。実際、準太上天皇にまでなりました。

が、賈宝玉はそもそも「女の子の骨肉は水でできている。男の子の骨肉は泥でできている。女の子を見ているとすがすがしい気持ちになるけれど、男の子を見ていると、汚くて臭くて気持ちが悪くなる」という彼の名ぜりふが示すとおり、汚いことばかり考えたりする男に伍することを嫌うことから、男が主導する現実の社会で立身出世しようなんて最初から考えていなかったし、そういう考えを頭から軽蔑していました。また、そのように説教されるのもいやでした。才気煥発で非常によく勉強もしているのに、立身出世の話にはまったく取り合わなかったのです。

では、次回は、女性に対する光源氏と賈宝玉の優しさの違いについてです。乞うご期待!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/28 09:35:44 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「女の子は水でできている。男の子は泥でできている。」(06/27)  
ribon5235  さん
中国でこういう事を言っていたというのは意外です。儒教や男尊女卑という印象だったので。続きを期待してます。 (2007/06/27 07:48:53 PM)

Re[1]:「女の子は水でできている。男の子は泥でできている。」(06/27)  
ribon5235さん

もちろん女性に不利ないい方もありますが、この言葉はとても有名です。 (2007/06/27 10:01:59 PM)

Re:「女の子は水でできている。男の子は泥でできている。」(06/27)  
さくら さん
カ宝玉のこのセリフ、とってもステキです。

女は水、男は泥、というひと言だけで「う~ん」とうならせます。
老子思想に通じるかも。 (2007/06/29 04:47:41 PM)

Re[1]:「女の子は水でできている。男の子は泥でできている。」(06/27)  
永遠のホホエミ さん
さくらさん
>カ宝玉のこのセリフ、とってもステキです。

>女は水、男は泥、
-----

やはりそう感じるときがけっこうあるでしょう。
(2007/06/30 08:58:10 AM)

Re:「女の子は水でできている。男の子は泥でできている。」(06/27)  
ribon5235  さん
雑誌世界の06年8月号にこの「女の子は水で…」が載っていました。連続小説、小林恭二「水彩紅楼夢」です。小さい時から女好き?

玉三郎は舞踊楊貴妃も踊りましたが中国で勉強して又お芝居か、楊貴妃を演じるらしいです。 (2007/07/04 04:30:35 PM)

Re:「女の子は水でできている。男の子は泥でできている。」(06/27)  
ribon5235  さん
ごめんなさい。数年前、玉三郎は京劇の少年たちを呼んで横浜で公演してもらいました。テレビ放送で観ましたが上手で感心しました。 (2007/07/04 10:45:04 PM)

Re[1]:「女の子は水でできている。男の子は泥でできている。」(06/27)  
永遠のホホエミ さん
ribon5235さん
>雑誌世界の06年8月号にこの「女の子は水で…」が載っていました。連続小説、小林恭二「水彩紅楼夢」です。小さい時から女好き?

生まれつきの女好きみたいです。

>玉三郎は舞踊楊貴妃も踊りましたが中国で勉強して又お芝居か、楊貴妃を演じるらしいです。
-----

すごいですね。どんなに魅力的な楊貴妃になるか見てみたいですね。 (2007/07/05 12:04:27 AM)

Re[1]:「女の子は水でできている。男の子は泥でできている。」(06/27)  
永遠のホホエミ さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

人生日録・交際 昭… New! 風鈴文楽さん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

熊に要注意! NIJI.さん

キッチンお料理あっ… クロババさん
花畑 風来(はなば… 風来2004さん
わが人生悔いなし 有縁88さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
輝き95 オアシス95さん
夫、パパ、教員 ジジュンさん
バークレー生のひと… 東大生とバークレー生が書いた進路のすすめさん

コメント新着

ribon5235 @ Re:尖閣を取るか中国を取るか(11/29) お久しぶりです、同感です。情けないです。
bcat2001 @ Re:尖閣を取るか中国を取るか(11/29) 補足ですが、日本は中国と仲良くしたいけ…
bcat2001 @ Re:尖閣を取るか中国を取るか(11/29) 日本が尖閣を手放しても中国が日本の味方…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
永遠のホホエミ @ Re:良いニュースを探す(02/14) TakuTaku.comさん たしかにそうですね。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

永遠のホホエミ

永遠のホホエミ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: