山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

PR

Comments

syokann@ Re[2]:5月の山・・・手稲山 シラネアオイ満開(05/23) ロンリーザックさんへ 2021年11月6…

Profile

ロンリーザック

ロンリーザック

Calendar

Freepage List

2011.10.29
XML
カテゴリ: 2011年一人歩きの山
7月28日 晴れ 7:00 スタート 気温予想が31度の日。
         此の山は毎度の様に7時スタートで下山は3時と決めてます。
           でも最初から汗をしぼられる歩き。
             9時過ぎカムイサンケナイ川で堪らずに濡れタオルを背中に。

コマドリ沢.JPG
(↑)コマドリ沢はビックリする程の残雪。
    慣れない登山者は現れたばかりの登山道を歩いているようだ。
      私は雪が大好きだから少しだけショートカットの涼しきコース。 
        お花は当然、咲いておらず時期になればトカチフウロがあるべき
          コマドリ沢はまだまだ春が遠い。

          でも此処からは楽しい山旅の始まり。

チシマギキョウのオンパレード.JPG
雪の消えたガレ場に到着して毎度お馴染みのナキウサギに出会い嬉しさ倍増。
  チシマギキョウを眺めながら前トム平に向かっての登りも楽しい。
    帯広在住のソロ山ガールさんが追い着いてきた。
      汗の引いた私と大違いで彼女は玉の汗をぬぐいながらの挨拶。
        しかも泥んこ。ここら辺りですでにバテ気味パーティに会う。

トムラウシ公園下山が多くなる.JPG
(↑)トムラウシ公園はお花が次々。
     奇岩の景観がお気に入り。いつ来ても飽きない。
       キョロキョロと残雪混じりの公園を歩く。

ツガザクラが水に映って美しい.JPG
  (↑)ツガザクラが水に映りうっとりしてしまった。
       時間を忘れて歩き続けていた登りでしたがコレは下山の撮影。


エゾコザクラの奥に山頂.JPG
エゾコザクラの奥には山頂が見えている。
  意外と此処から遠いのでやっぱりゆっくり進む事にした。
    山腹をトラバースしながら花を眺めて極楽気分。
      去年は沢山のパーティがバテていた辺りで思えば私も車酔いで完全にバテた時。


公園は花が一面.JPG
トムラウシ公園はホントにお花が一杯。

    下山のパーティに次々と出会い励ましの言葉をくれますが
      多分、一人歩きの私はビリなんでしょう。とても目立っています。


イワイチョウの群落.JPG
(↑)イワイチョウの大群落は山頂直下で展開。
    お見事の一言しかない。何度も来ているけど初めて遭遇。
      此の日、最大の収穫でした。コンナ調子ですから進みません。

      山頂近くまで沢山のパーティと交差しました。
      中には冗談で「オレが案内してやるよー」そんな言葉を掛けてくれた
      10名程の楽しいパーティにはお互い大笑いしました。

正午前、山頂から熊の目.JPG
(↑)11:50 山頂   熊の目は雪の下で見えません。 
  改めて時間を確認。驚き!!5時間近く掛かってますのでノンビリ新記録達成。
    誰も居ない山頂でランチタイム。四方八方撮影して展望はイマイチ。
      間も無く反対側のコースから男性パーティが私を目印にやって来ました。 
        待たずに下山開始。
          お花を早く見たいのと時間が押しているのでギアを入れ替えます。


12時ギア入れ替え下山オプタテシケ方向.JPG
(↑)12:10 中央がオプタテシケ山。あそこも好きですが今年は行けませんでした。
    右の方向に俵真布から入山する扇沼山の兜岩が見えてます。
      あのコースも毎年辿るのですが今年は道が壊れて残念。
        南沼のテン場にはカラフルなテントが幾つかあり楽しげに歩く姿も。

前トム平12時50分.JPG
登りで交差したパーティには公園を過ぎる頃から少しずつ追い着きます。
  あの楽しかったパーティにもお別れの挨拶は「今度は私が案内しますよ~」でした。

   (↑)12:50前トム平でチシマギキョウを撮影。大笑いパーティはもう見えません。
    1時半にカムイサンケナイ川で再び休憩。登りの調整が功を奏して良いタイムです。
    此の暑さですからバテたパーティが沢山居ました。

    最後に新道への登り返しをクリアしたら鼻歌混じりの「トップオブザワールド」
    追い着くパーティが殆ど私を記憶して速いですね~元気だね~とご挨拶が来る。

    14:45 下山。予定より弱冠速く到着した短縮登山口でした。
         画像60枚。スライドショーで眺めるのが楽しみ。
         今年はその後も此の山をトライしましたが今回が7月最後の山。

     8月最初の山歩きは十勝岳から富良野岳縦走です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.29 14:11:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: