全5件 (5件中 1-5件目)
1
待ちに待ったスタメン出場!振り回した1打席目。2打席目には、サードへ鋭い当たりを飛ばし、さあ!と思ったところ、一塁へ全力疾走できず。小谷野がはじいて、完全に諦めるほどの打球だったんですけどね。実況の人もちょっと驚いた感じでしたが、カブなんで(苦笑)、何事も無いように進行していきました。で、3打席目。打席の中で、どこか力感がありませんでした。珍しく、武田勝が四球をくれ出塁しましたが、続く松田がワンストライクをとられた時点で、代走を送られました。どうやら、またハムをやっちゃったようです。。。なんとなく、こうなるんじゃないかなと思っていましたが。。。今季2度目の抹消となりそうです。当初は、この3連戦からスタメンで、とのことでしたが、聞こえてくるのは、まだ走れないとにいうコメントばかりでした。楽天戦では出番がありませんでしたし、この3連戦も初戦に代打出場したのみ。状態は良化していないんだろうなあと思っていましたが、案の定でした。ただ、今回は、完全に治して来いとのことなので、長引くかもしれませんが、しっかり完治できそうです。みんなが疲れた最終盤に戻ってきて、暴れて欲しいです。それぐらいしないと、なんのためにホークスに来たのって感じだし、来季も危ういです。今は我慢のとき!5番DH第1打席 三振(武田勝)第2打席 三ゴロ(武田勝)第3打席 四球(武田勝)カブの2011公式戦59試合 201打数 45安打 6二塁打 8本塁打 25打点 2犠飛 19四球 1死球 63三振 打率.224
2011年07月31日
コメント(0)
17日ぶりの出場!しかも、一死三塁といい場面での出番でした。が、敬遠。次が川崎でしたし、勝負してくれると思ったんですけどね。なかなか扱いにくい中、あの場面で起用してくれる秋山監督は、うまいですね。もちろん、敬遠も頭に入れての起用だと思いますが、これでカブもうまく入っていけるでしょう。ちょっとモヤモヤは残ったかもしれませんが(苦笑)代打第1打席 敬遠(ケッペル)カブの2011公式戦58試合 199打数 45安打 6二塁打 8本塁打 25打点 2犠飛 18四球 1死球 62三振 打率.226
2011年07月29日
コメント(0)
再開直後の登録は見送られるかと思っていましたが、どうやら登録されるようです。ただし、まだ走るほうは万全ではないようで、楽天戦は代打での出番に限られそうです。本人もハム戦からDHで出場するつもりのようです。打撃練習では、調子が良いみたいなので、代打でも一発があるかもしれません。期待大です!ライオンズ。一足先にリーグ戦が再開されました。7月は、試合がない日がない気がします(苦笑)今日は気持ちが見えて、ナイスゲームでした。木村も許も牧田も気迫あふれる投球でした。そして、ナカジの一発もすばらしかった。厳しい立場に変わりはないですが、1試合1試合、勝っていくしかないですね。このいい流れを継続するためにも、明日が大切です。
2011年07月25日
コメント(2)
長い間、放置してしまいました。カブは、せっかく調子が上がってきたのに、また太ももを痛めて抹消。。。このままでは、2年契約とはいえ、今年で契約解除も十分にありえると思います。登録上は、後半戦開始からいけますが、もうちょっと時間をかけるようです。しっかり治して、上がってきてもらいたいです。幸いというかなんと言うか、カブがいなくても十二分にチームは回ってますからね(苦笑)ライオンズは、本気で目を覆いたくなるような試合ばかりで。。。07年シーズンを思い起こさせます(苦笑)牧田も出番がめぐってきません。こんなんだったら、先発のままの方がよかったですね。現状、楽しみなのは、中村のホームランだけです。オールスターでも豪快な2発。カブもマリンのオールスターで2発打ったことがありますが、2発目はその時を思い出させるような当たりでした。あれは、もう8年も前のことなんですね~ぜひ、後半戦はさらにペースを上げて、56発打って欲しいですね!もう一人、後半戦に期待したいのが、やっぱりマルハーン。なんとか、チームの起爆剤になってもらいたいところです。勝負なんで、負けることもあります。でも、ただ負けるだけじゃなくて、何とかしようという気持ちを見せて欲しいです。このまま、ただなんとなくじゃ、納得できません。ラモン君。6月の終わりから、軽い怪我をしていたのか、2週間ほどお休みしていましたが、復帰後は、また打ちまくっています。ここまでお休みが2回ほどあったものの、コンスタントに打ち続けています。ちょっとカブにわけてあげたいくらいです(笑)今年度のカードも発行され、早速入手を試みている最中です。そちらの方も楽しみです!ラモン君の11年シーズン57試合 200打数 69安打 16二塁打 3三塁打 1本塁打 26打点 24四球 20三振 2盗塁 打率.345
2011年07月24日
コメント(0)

ずっとチャンスだったらいいのにって思うぐらい暑かった。。。まあ、ほとんどチャンスはなかったわけですが覇気が感じられないですね。ただ淡々と試合を消化しているようにしか思えない。もっと気持ちを見せて欲しいです。曲がりなりにも、昨年は優勝まであと一歩のチームだったわけです。最下位に沈んでもなんとなくやってるように見えるのは。。。ましてや、シーズン、クライマックスとあれだけ悔しい思いをしたんだから。期待が大きかった分、失望も大きいです。片岡が途中交代しました。ずっと肩の調子が悪いみたいで、それが成績に響いていますよね。6回もたなかった岸にしても、涌井にしても、万全には程遠い選手が無理して出るのはどうなんでしょう。一度、しっかり落ち着いてもらいたいです。今季、西武ドーム初見参。鷹のカブとしては初めての試合でした。開幕2戦目以来、3ヶ月ぶりの生カブでしたが、状態良すぎますね。3打席目なんか、止めたバットでヒットですからね。ちょっと前では考えられないヒットでした。猛打賞で、アウトになった打席も完全に捉えた強烈な打球でした。むしろ、今日一番の当たりだったと思います。昨年までと同様、どうしてもライオンズ戦は複雑な思いがあります。選手単体で言うと、カブが一番。でも、チームだとライオンズが一番。そこには、どうしても無理が生まれてしまいます。バファローズ時代のように、チームに対して愛着が出てくれば、また違ってくるんでしょうが、現状まだまだ複雑な思いを消化できずにいます。答えなんてないんでしょうね。5番DH第1打席 中安(岸)第2打席 左飛(岸)第3打席 右安(岸)第4打席 左安(藤田)
2011年07月05日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()