全7件 (7件中 1-7件目)
1
5年ほど続けてきましたカブマニアですが、本日で終了します。ありがとうございました。フォトの容量などもあり、一回リフレッシュしようと思います。他ブログへの移転も考えましたが、使い慣れた楽天以外考えられなかったので、新ブログといっても何も変える予定はありません。デザインもほぼそのまま、タイトルに「2」を付けただけです(笑)カブマニア2リンク登録など変更していただけると幸いです。今回の移転にあたり、更新が1年以上ないブログは、リンクから外させていただきました。久しぶりにいろいろな方のブログを回ってみましたが、ずいぶん数が減ってしまいましたね。寂しいです。。。リニューアルを機に、また更新ペースを上げていければなあと思っています。ネタがあんまりないんですけどね(苦笑)今後もカブマニアをよろしくお願いします!
2011年10月17日
コメント(0)
カブは、今日から1軍合流したようですが、登録はされず。残り試合は遠征なので、出番はないでしょう。フェニックスに出るようですが、実戦不足は否めないですね。怪我をしては元も子もありませんが、試合に出ないと戦力になれないと思います。厳しい状況に変わりありませんね。。。ちょっと暗い気持ちになりかけましたが、うれしい情報もありました。毎年日本でのシーズンが終わったら、ベネズエラのウインターリーグに出場するカブですが、今年はラモン君も参戦しています。リーグは、すでに今週開幕。気になるラモン君の所属チームは、なんとLEONESでした。LEONESは、カブがかつて所属したチームです。喧嘩別れしちゃいましたが(苦笑)しかも、背番号は38。お父さんをリスペクトして選択したとのこと。もうこれだけで熱くなっちゃいます。1、2戦目と出番のなかったラモン君ですが、今日の試合に代打で登場。いきなり二塁打をかっ飛ばしました。本当に、ウインターリーグでラモン君との親子対決が実現しそうです。カブが出ればの話ですが(笑)うーん、日本の野球にもわくわくしてますが、それと同じくらいに興奮できそうです。楽しみ!ライオンズ。序盤重苦しい試合でしたが、見事な集中打でした。勝つんだっていう姿勢がズンズン伝わってきて、見ていて、とっても楽しいです。残り3戦、もっともっと楽しい試合を期待してます!
2011年10月15日
コメント(0)

こんなものが届きました!5月14日に達成した350号記念のフォトです。当初、9月下旬にやってくるはずだったんですが、いろいろあったようで、半月ほど到着が遅くなりました。カブがサインするのを渋ったんでしょうか。笑い話じゃなくて、実際にありそうで(苦笑)ただでさえ、これだけ日が経っているので、完全に忘れかけていました。開くとこんな感じ。シリアル7と早めの番号でした。人気無いんでしょうね(苦笑)買ったはいいですが、こういうのって飾るべきかどうか悩みますよね。日焼けが怖いので、結局仕舞ってしまいそうですが(笑)
2011年10月14日
コメント(0)
また1月ぶりぐらいの更新となってしまいました。更新していない間に、ソフトが優勝したり、一進一退のオリとのCS争いだったり、いろいろありましたが、なんと言っても、ショックだったのはGGの戦力外です。今季の感じからいって、あるかもとは思っていましたが、実際に現実になってしまうと。。。まだ33。まだまだやれるはずだし、もっともっと、キモティーが聞きたかったです。絶対、もう一回復活して欲しい。そして、野田は引退となりました。GGより1つ上ですが、キャッチャーですし、引退は早すぎますよね。怪我の具合がってことなんでしょうが、残念です。あのバット振りが見られなくなるのはさみしいです。さみしくなる季節ですが、シーズンはここから佳境。今日、オリックスが負けたことにより、また1差。自力CSが復活しました。もうここまできたら、内容がどうとかじゃなく、1試合1試合勝っていくだけ。振り返れば、あの試合がとかいっぱいありますけど、それはシーズンが終わってからすればいいことです。目の前の試合を全部勝てば、3位に滑り込めるわけで、やるしかないでしょ。カブは、明日から復帰予定のようです。ただ、慎重に慎重を重ね、当日の状態を見て、登録するか決めるようです。出番があるのかわかりませんが、ここからが来季に繋がる大事な時期。久しぶりに大暴れするカブの姿が見たいです。
2011年10月14日
コメント(0)

今季オツさんの登板試合を3度観戦しましたが、3度とも中盤以降につかまり。。。行こうと思って行けなかった試合で、完封やったり完投やったり。。。めぐり合わせが悪かったので、今日も心配でしたが、今日は打線が強力援護。序盤はイライラさせられましたが、終わってみれば気持ちの良い試合でした。オツさんも初回からフラフラしていましたが、中盤はピシャリ。これで、05年以来の10勝到達。しかも、チーム1番乗りです!内容からいっても、今年のエースは西口って胸を張って言えますね。うれしいし、胸が熱くなります。次回は、最終戦でもしかしたらダルとの対戦になるかもしれません。今年一番しびれる試合になる可能性も大いにあります。でも、今年のオツさんなら大丈夫。きっとやってくれるはず。。。
2011年10月12日
コメント(0)

涌井―――――。それに尽きる試合でした。百歩譲って、スンのホームランは仕方ないとしても、5回の2点はねえ。。。せっかく立ち直りかけていたのに。今日ぐらいエースの意地を見せてもらいたかったです。今日の内容に関しては、がっかりです。打つほうはがんばったんですが。。。特に8回の攻撃には感動しました。4、5番が三振でしたが、浅村、秋山、代打の上本の3人が気持ちを前面に出した打席を見せてくれました。平野のあの球に必死で食らい付き、何とかしようというのがビンビン伝わってきました。それだけに、9番の人が。。。打席でも守備でも覇気が無さすぎ。先週まであれだけよかったのに。残念です。今日も帆足弁当。無事コンプできました。やっぱり自力コンプできると、ちょっぴりうれしいですね。
2011年10月04日
コメント(0)

昨日の中村に続き、今日はここぞのチャンスでナカジが凡退。何とかして欲しかったですが、ナカジでダメなら仕方ない。2日続けて、負けたんだけど、なんだかスカッとした試合でした。ソフトは強い。優勝おめでとうございます!そんな強いソフトの中で、カブはほとんど存在感を示すことができませんでした。存在自体が戦力だったとは思うんですが、あまりにも成績が酷すぎました。環境の変化とか、統一急とか、ストライクゾーンとか、いろいろあったんでしょうが、すぐ怪我をしてしまうし、どうしても衰えを痛感したシーズンでした。ただ、ある意味ここからが、ソフトがカブに期待する活躍をするところだと思います。04年以降、6回出て一回も勝ち上がることができていないCS。そこで暴れるしかないでしょう。各紙、優勝ということで大きく紙面を割いていましたが、カブのものはほとんどなし。そりゃそうだよなあと思っていましたが、なんとサンスポで手記が掲載されていました。カブマニアとしては、うれしいですが、もっと他にあっただろって思ってしまいます(苦笑)「今季は信じられない成績」と言っていたり、意外と盛りだくさんでした。年齢と成績が間違っていましたが、ラモン君の話もあって、ウインターリーグで親子対決が実現するようです。楽しみですね。一番興味深かったのは、弟子に関するところでした。日本には3人の弟子がいるそうで、それがナカジとバルとTとのこと。それで、今季不調だったTともう1年やりたかったと書いてあって、やっぱりそうだったんだなあと。ボクももう一年だけ、いっしょにプレーして欲しかったとずっと思っていたので、なんだかちょっぴりうれしい気分になりました。
2011年10月01日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1