全87件 (87件中 1-50件目)
早いよねぇ~┐('~`;)┌沖縄いったのがずっと前だったような気がするもの!^^;アフィリは、結構お買い上げあったみたいで(^。^;)ホッ!でもね。。。今月、楽天で買ったものは、アクテージとコーヒー豆とレスポだけ!めずらしいぃーーー(笑)まぁ、沖縄で使いすぎたから我慢したというのが本音ですがぁーーー(*≧m≦)来月も、支払いあるので、まだまだ我慢です!楽しんだあとは苦しみがぁーーー
2007.05.31
コメント(0)
最近、ちょっと血圧が高めのσ(^_^;ワタシ?そこで、血管年齢を調べてみました!^^実年齢よりー3歳でしたが、これは、あくまでも机上のものなので、ちゃんとしらべてもらったほうがいいんだけどね。血管がもろくなると怖いものね。血管年齢チェックはココ血管年齢チェック
2007.05.31
コメント(6)
先日の沖縄旅行でEDYを使ってからというもの・・・携帯をいろいろと使うことが多くなってるσ(^_^;ワタシ?明日6月1日からは、九電の支払いも携帯でできるようになるんです。どんどん便利になるんだけど、それにはアプリのDLが必須!ところが、私のもってる902シリーズは、アプリの容量が100kなので、DLしようとすると「削除してください!」というメッセージがでるんです。903以降はこのアプリの容量がメガアプリというだけあって、1Gあるんだって!@@;すぐにでもかえたいところなんだけど、まだ、機種変してから1年たってないからねぇ~しかも、まだ15000円くらいするし・・・どうしようかなぁ~><;ほしいのは。。コレ!N903i
2007.05.31
コメント(4)
プロラテンの結果が出ました。やっぱりワトソン組強し!もしかして10連覇?違ったかな?7連覇でしたね。クリクリは、まだエレナとの相性がいまいちなのかなぁ~2位は上り調子のマリトースキー組です!以下結果です。1 Bryan Watson - Carmen Vincelj Germany 2 Michal Malitowski - Joanna Leunis Poland 3 Slavik Kryklyvyy - Elena Khvorova Russia 4 Andrej Skufca - Katarina Venturini Slovenia 5 Sergey Sourkov - Agnieszka Melnicka Poland 6 Peter Stokkebroe - Kristina Stokkebroe Denmark 7 Maxim Kozhevnikov - Yulia Zagorouitchenko Usa画像はのちほど!なんと!ワトソン、引退しちゃったそうです。38歳これが限界?まだまだという気もしますが。。。
2007.05.31
コメント(6)
![]()
レッスンが休みだったので、Tデパへ!今日から北海道展があってるんです。ロイズのチョコを買いたくて・・・^^そうしたら、なんと乗り込んだエレベーターに父が。。。ポンパドールのパンを買いにきたとかで、今から自転車で帰るといってました。レッスン後に、ドレスを見に実家へ行く予定だったのだけど休みだったので、ちょっと早めに行くから!と約束して分かれました。それにしても、まさかエレベーターの中で父に会うとは・・(笑)北海道展では、目的のロイズの板チョコとクルマロを購入! そして、実家への手土産に話題のフルーツロールケーキを購入!これが、甘さもちょうどよくてすっごくおいしかったぁー^^ドレスも決まったし。。。(^_^)V ピースところで。。。知る人ぞ知るお宝写真をご紹介!(笑)ダンスをしてる人ならわかるでしょう! といっても、10年前のものなので、最近始めた人にはわからない?^^;実家の居間にかざってあったものを写メしてきました!(^_-)-☆さて・・父や母と一緒に写ってるのはだれでしょう?^^今だったらゴッゾーリ?ヒント:左は偉大なるスタンダードのチャンピオン右は、ちょっと頭がうすくなってるかな?(*≧m≦)よく審査員でみかけます!
2007.05.30
コメント(10)
レッスンにきたら、休みだった( ̄□ ̄;)!! そういえば、貼ってあったわ。ヽ(´~`; 二人して忘れてるなんてドジです。。。
2007.05.30
コメント(10)
![]()
いつも、食後に眠くなってつらいんだけど、今日は休みだから昼寝ができるぅーーー(笑)というので、寝ちゃってました!^^うわぁ~これいいな!ん?コレ何?会社で寝るときに使えそう。。。(*≧m≦)ところで・・例の液晶ディスプレイだけど、よくよく考えたら、やっぱり買ったほうがいいような?というので、一応保留!^^;やすっ!@@;でも、DVI端子がないといけないのよね。ということで、デジタルでないと・・・これいいなぁ~ とにかく安いな・・・(-。-) ボソッ
2007.05.30
コメント(6)
さすがにほっとカーペットが気持ち悪くなってきたので、明日。。とも思ったけど、思い立ったがなんとやら~で片付けちゃいました!^^がぁーーー余計に片付かなくなったような?^^;衣替えもそろそろやらなくちゃいけないし・・・とにかく、目に付くところだけでも、やっちゃおうっと!そうそう・・それに、ちょうどヤフオクの無料キャンペーン中なので、いくつか写真をとってUPしようかと・・ごみも宝になる瞬間?(*≧m≦)
2007.05.30
コメント(2)

すごいですねぇ~@@;48年ぶりの日本人のミス・ユニバースですよ!去年の知花くららさんの2位にもびっくりしたけど、なんと優勝ですからね。森理世さん175cmでジャズダンスのインストラクターをしてるとかで、スタイル抜群だし、英語もぺらぺら~国際的な美女が増えてきたってこと?あぁ~こういう女性にダンスをやってほしいな!でも、つりあう男が問題?(*≧m≦)
2007.05.29
コメント(8)
会社のパソ…朝からまったく映らなくなりました。(;-_-+いやな予感が…というのも、以前マイVAIOくんが同じような症状になって、マザーボード交換になったのを思い出したから。。。でも、そうなるとメーカー送りになるわけで、仕事できないじゃんヽ(´~`;困った。。。追記・・・なんと!液晶ディスプレイがわるくなってたようです。借りたディスプレイをつないだら、きれいに映るんだもの┐('~`;)┌よって・・液晶だけを修理に!それでも、最大で84000円かかるんだって・・・いくら会社でも痛いわ。。。この出費><;でも、ディスプレイを貸してくれたO社のH君に感謝!!mm
2007.05.29
コメント(8)
Arabesquさんから30万HITのきり番のプレゼントが届きました!^^とっても素敵なダンスウェアです。しかも、ほしいなぁ~と思ってたものだったので、ほんとにありがとうございます!画像は、のちほどUPしますねぇ~^^おなかでないかな?。。。(-。-) ボソッ
2007.05.28
コメント(2)
九州地区で今日から使えるようになったnanacoさっそく、7によってチャージしてきました。がぁーー大変でした!(笑)レジで、「2000円チャージしてください」って頼んだら・・・レジ「携帯ではできません」私「は?携帯でできなかったら意味ないですよね?」携帯で入会すると登録が無料だと宣伝してるじゃん。。。(-。-) ボソッレジ「・・・・」近くにいる別の女性に尋ねているいろいろとレジをさわってるが、どうもやり方がわからないらしい。。。そこへ、店長らしき男性現れる・・・レジ「nanacoを携帯でチャージできるんですか?」店長「できるよ!」即答でしたね。さすが。。(^-^)//""パチパチ店長「すみませんねぇ~。何しろ初めてなもので。。」と私にm(__)m店長「とにかくやってごらん」とレジの女の子に。。。レジ「これでいいんですか?」とおそるおそる操作を始める。。ようやく携帯をかざす私・・「ちゃり~ん」おぉーーー周りで拍手が・・・・店長「何しろ初めてなものですみませんでした。mm」私「ということは?一番乗りですね?^^」ってだから何?って感じですけどね^^;ということで。。。無事チャージできましたぁーこれから、携帯で買い物をするとそれが電子マネーでたまっていくというわけ!^^ただ、キャンペーンの200PTは6/10にならないともらえないらしい。。。今からでも、nanacoに入会しませんか?^^nanaco
2007.05.28
コメント(6)
今朝は、またよりいっそうひどくなってて・・出入りの事務機やさんのH君に代わりのディスプレイを持ってきたもらったのだけど、ケーブル変換器がいるらしくて、また後日ということに。。H君も、もしかしたら、マザーボードの可能性もあるかも?といってるので、ひやひやです。一応、外付けのHDDにバックアップはできるので、最悪の場合も想定しておかなくちゃいけないな!
2007.05.28
コメント(0)
すごい人で、ちっとも踊れなくって。。。^^;あっちぶつかり、こっちぶつかり。。。。TTしかも、ユカがすべる!すべる。。。そんな中、途中でルンバ・ワルツ・チャチャチャ・タンゴのコンペ?見たいなのがありました。で、一応賞があるというので、下手なりにがんばってみようとタンゴに出てみました。結果・・・「まじめで賞」というのをもらっちゃったんです。^^タオルでしたけど、ピックアップされたのもうれしいです。おかげで(__)。。ooOZZZZです。。。。追記:なんだか変な文章・・・^^;よほど眠かったのか?┐('~`;)┌もらったのは「まじめで賞」ですが、私たちをピックアップしてくださった先生(あるダンスの団体の定例Pだったので、審査員は先生方)が、とても基本に忠実に踊っていたので・・・と。。。^^;ほかには、ダイナミック賞、ナイスカップル賞、ほのぼの賞があったんですが、もらえるものならナイスカップルがよかったな・・・(-。-) ボソッでも、よくよく考えれば、パーティーでまじめに踊ってもねぇ~>まぁ、今の私たちはそれしかできないんだけど。。。。
2007.05.27
コメント(10)
「らーめん缶」なるものも発売されたそうですね。もう食べた人いるのかな? 食べてみたいかも?^^;
2007.05.27
コメント(12)
今夜は、某会場であるパーティに参加予定ですが、どういう人がくるのかな?>ほんとは、パーティじゃなくて練習会とかに参加したいんだけど・・・(-。-) ボソッ教室での練習は時間が限られるので(そうそう毎日通うわけにもいかないので・・・)競技選手の練習会とかに参加させてもらえるといいんだけど、それがどこにあるのかもわからなくて・・パーティ会場はいくつか知ってるけど、どこもおば(ぁ)さま・おじ(ぃ)さまの社交場になっているので、私たちが目指すものとはちょっと違うんですよね。で、ちょっと調べてみました!こちらにもあるんですねぇ~@@;知らなかった・・・しかも、某ダンスクラブでは土曜の20時からということなので、ぴったり!^^参加できるものなのか?メールで詳細をたずねています。それと、なんと!うちの近くの公民館で、定期的にパーティがあってるらしくて、常時100人くらいの参加があるらしいです。しかも、これも土曜の夜!帰りに寄ればいいし、一度参加してみようかな?^^とにかく、踊りたいんですよね。
2007.05.27
コメント(8)
![]()
携帯をもっていると何かとお得なことが多いですね。今日は、お昼にマックに買いに行くのに、まずは携帯でクーポンを画面メモしてもって行きました。ベーコンレタスバーガー2個とポテト+ナゲットと買って630円!安く済みました!^^ガストでも、携帯でクーポンをゲットして見せるとデザートを格安で食べられたりしますから、これって知ってるのと知らないのでは雲泥の差!^^今年の誕生日には、リンガーハットから誕生日メールがきて、これもクーポンゲットで半額でした。携帯様様です。(笑)ブログの書き込みや画像登録も携帯を使えば簡単だし・・これからの時代、携帯を味方につけるとお得ですね。そういえば・・月曜から始まる7-11のnanacoもモバイル登録だと200円だったっけ?お得になるんです。使いこなしてお得に!(^_-)-☆
2007.05.26
コメント(8)

仕事かばんが、中張りの布がすれて黒いものが書類につくようになって久しいのだけど、もう15年くらい使ってる年季の入ったかばんなので、そろそろ買い換えたいと楽天をのぞいていたんです。そうしたら、これも10年以上つかっていた年季もののエディー・バウワーのかばんをダンナさまが譲ってくれることに!^^色褪せしてるけど、十分使えそうです。さっそく、移してみました!A4のファイルもきれいにおさまってばっちり!さすがに、今ついてる携帯ケースとかはないけど、十分です。なんといっても、革がしっかりしていて型崩れしないので仕事かばんにはぴったり!これで、しばらくは世話なし・・・かな?ほんとは、こういうおしゃれなのがよかったけど。。。^^;我慢・・・我慢。。。
2007.05.26
コメント(2)
今日は昼くらいから、黄砂がひどくて普段は見える山がまったく見えず・・・また、車が汚くなるかと思うと憂鬱だわ。┐('~`;)┌なんだかこれも温暖化とかんけいあるような?今朝の日経じゃないけど、ロシアのアラル海が年々干上がってて、そのうちなくなるんじゃないか?という話になってるらしい。。。大陸がかわき出してるってことよね?そのうち、日本海も干上がってアジア大陸の一部になる?早いとこどうにかしないと人間の存在すら危うくなりそうだわ。┐('~`;)┌
2007.05.26
コメント(0)
ディスプレイにノイズがぁー(*_*)画面がゆれるので気分悪くなるわ。修理にだすしかないよね。
2007.05.26
コメント(6)
![]()
今朝も、父が用意してくれた朝食をたべて出勤してきました。夕べも、実家に着くと、すでにテーブルには夕食のしたくができていて(義妹が届けてくれたそうです)・・父が待ちくたびれていました。^^;>7時すぎてましたからね。お客様からいただいたキスを持っていったのだけど、それは冷蔵庫へ!^^明日の分のサラたまをスライスして、これも冷蔵庫へ!「血圧にいいのよ!」といったので、「おいしいなー」といって食べてくれてるようです。^^結局、泊まっただけ?だったような・・・^^;まぁ、父にとっても母にとっても私という「安心」をかってくれたということなんでしょうね。^^夕方には母も帰ってきますので、私はお役ごめんです。(笑)ところで・・我が家にもちゃんとした血圧計がほしいな!と思うこのごろです。リストにまくタイプをもってるんですが、どうも信頼性に欠けるというか・・・早朝高血圧と二人分の記録ができるというこちらのタイプがいいな!腕帯とACアダプタを本体に収納できますオムロン 血圧計(上腕式) HEM-7070おっ!@@;なんと!ヤフオクで一発落札8000円ででてましたのでゲット!
2007.05.25
コメント(14)
父は元気です・・・・・見るTVはあわないし・・・笑仕方ないので、ネットしても、めっちゃ速度が遅くて・・・動画をみようものなら、止まって動かない・・・なにしろ、ADSLの1.5M。。。しかも、マシンは1.73・・・サクサクいかないので、ストレスだわ。携帯のほうが早いかも?くらいよぉーーこんなことなら、早く寝ようかな?
2007.05.24
コメント(2)
楽天には、おしゃべりしてみたい人がたくさんいるから、これ使おうかな?^^ヤフーメッセは、最近まったくやってないものねぇ~昔は、結構これでおしゃべりしてたんだけどなぁ~どうです?楽天メッセ、私とやりません?
2007.05.24
コメント(14)
![]()
夕べは、一旦家にもどって出勤準備をして帰ってくると、父はもう寝ていて、私が寝られるようにしてありました。朝7時前、清々しい顔で降りてきた父は、よく眠れたといってすこぶる元気そうです。(^。^;)ホッ!やっぱり、誰かがいるというだけで安心するものなんでしょうね。^^泊まった甲斐があったというものです。(笑)「パンでいいか?」というと、さっそく朝食の準備を始めています。>いつものことなんですが。。。^^;あれ?ご飯作る予定だったんだけどなぁ~と思いつつ・・・バナナを切ったりパンを焼いたりしてくれる父の横で、夕べ持ってきたサラたまのスライスとハムでサラダを作り、ナタデココとバナナをいれたヨーグルトと父が淹れてくれたコーヒーで、二人で朝ごはん。。。^^食事を終えたころに母からがあって、大丈夫だという言葉に安心した様子!ゆっくり楽しんでおいで!と母にいいました!せっかくですものね。楽しまないとね。(^_-)-☆9時過ぎには弟が寄るといっていたので、私は会社へ!今夜も一応、泊まるつもりでいますけどね。ところで・・・父がおいしいよと出してきてくれた 「ボンヌママンマロンクリーム」が、ほんとにおいしくて・・・何でも、UKの弟から聞いて知ったらしいのですが、高島屋にしかないのだとか?でも、Mr,マックスに時々安くでてるので、そのときに買いだめをするといってました。調べたら楽天にもありました!頼んでみようかな?^^それから、父の日のプレゼントが決まりました!(笑)薬箱!どの袋に何をいれたか、どの薬を飲んだかがわからなくなるみたいなんです。そんなときにはこれいいよね?薬整理箱・1週間分シンプルサイズからお試しを!他にもないか物色します^^
2007.05.24
コメント(6)
お昼過ぎ、様子を見によったら、またも鼻出血をしていた父!ティッシュでおさえてるけど、留める気配がないので、そう多量の出血ではなかったけど、かかりつけの耳鼻科につれていきました。やっぱり、血圧高くて(どうも昼間に高くなるらしい。。。)、鼻の壁?の傷をふさぐために傷のあるところを焼いてもらうことにしました。ただ、強制的にかさぶたをつくってる状態なので、これがまたとれないともかぎらないというので、出血はとまりましたが、母もいないことですし、今夜は私が泊まることに!レッスンのあと、一緒に食事をして、一旦家にもどって、会社に行く用意と身の回り品をもって今さっき実家へ戻ってきました。このブログも父のパソからです。明日は、仕事があるので、あとは弟にまかせてまた夕方様子をみによるつもりです。食事のあとは、ダンス談義に花をさかせ楽しそうでしたから、もう大丈夫かも?^^ただ、母も心配してるので、明日も泊まった方がいいかな?それにしても・・あぁ~かゆい++蚊にやられたかな?TT今日は、めちゃ暑かったからねぇ~
2007.05.23
コメント(9)
十穀米のランチ
2007.05.23
コメント(4)

ダンナ様、朝から自室の押入れの整理を始めた模様・・そうしたら・・でてきました!アルバムが。。。^^ずっとどこにいったかわからなかったんです。よかったぁー(^。^;)ホッということで・・なつかしくなって見てみると・・中学時代までは父が撮ってくれた写真を整理してくれてるみたいです。最初のころは、父の手書きのコメントをトキドキ時節にあったイラストが添えられててわが親ながら「まめぇ~」と叫んでました!(笑)今の人はふしぎじゃないでしょうけど、「男子厨房に入らず」の時代ですからねぇ~母によると、かな~りかわいがってくれてたらしいですから、こういうところにあらわれてるんでしょうね。^^これはある年のお正月の写真です。結婚前までのアルバムですが、全部で15冊!ゆっくりみてみたいですね。^^あれ?こういう写真も・・撮られたことすらすっかり忘れてましたねぇ~某大学の写真部の人につかまって撮影会にいったときに撮ってもらった写真ですね。こういうポーズじゃとらないですよねぇ~普通は。。。(*≧m≦)それにしても、若かった。。。(-。-) ボソッさ!そのまめな父の様子をみにいきましょうか!
2007.05.23
コメント(8)
ポイントがたまってたのもあって・・・またまたぽちっとしちゃいました。(^^ゞポリポリだって・・・送料無料だったしぃーーーこの手のバッグがほしかったから・・・で。。。購入したのはコレ残りの1個でした。ジーンズに合わせて持ったらかわいくない?^^虹のデザインは、これからの季節にぴったりだし・・・ファスナーがあけやすそうなのもポイント高いしね。レスポのいいところは、いろんな柄があるので、コーディネートしやすいところかな?^^今年の夏に活躍しそうです。^^
2007.05.22
コメント(8)
救急車って普通は車を運転中に後ろからやってきたらどちらかによって道を譲る・・というくらいしか接点ないけど、この救急車に私2度のったことがあるんです。一度目は、結婚してすぐだったので、もう25年前になるのかな?実家へ行ったところ、鍵がかかってたので、ぴんぽ~んって鳴らしたのね。そうしたら、中からはーい!という返事が聞こえて、しばらくしたらドンと音がして。。。ん?今のは何?声は弟だったので、いるはずなのに、いつまでたっても玄関あかないし・・・もう、何してるんだろ???と思って、何度もベルをならせど、外から声をかけようと返事はなくて・・仕方ないので、塀を乗り越えて、庭にまわって庭から家の中へ!そこにみたのは・・玄関に寝てる弟・・・いえいえ・・寝てるんじゃなくて気を失って倒れてたんです。声をかけても返事ないし・・まさか・・( ̄□ ̄;)!!というので、救急車を呼んだんです。救急隊員が到着してからも、意識はなく・・ほんとにもうだめかと思っちゃいましたよ!┐('~`;)┌で、救急車にのって一番ちかい脳神経外科へ!>実は、彼は救急車にのるのはこれが2度目^^;結局、あわてて玄関にでようとした弟は、廊下と玄関の間にある天井の桟に頭をぶつけたらしくて(古い家だったので、弟の身長だとかがまないといけないんだけど、それを計算違った?^^;)それで脳震盪をおこしたらしいんです。まぁ、脳波も別条なくその日のうちに帰れたんですけど、人騒がせなヤツです。そして、2度目が昨日の日記にかいたようにうちのダンナ様について救急車にのっていった4年前。このとき思ったのが、救急車って病人がのる車じゃないんじゃ?ってこと!すっごく乗り心地悪いんですよぉーもう少し、乗り心地よくしないと病人にはつらいんじゃ?と・・・結構スピードだしますからね。余計に振動が伝わって・・・あんまり乗りたくない車ですね。^^;で、このとき気づいたのが、帰りの車のこと!「行きはよいよい・・帰りは・・?」ということです!誰かに迎えに来てもらうか?タクシー使うしかないわけですよ!このときは、次男が自転車でやってきたので、私を後ろにのせて帰ってくれましたけど・・・まぁ、息子と二人乗りなんて普通はないですけどね^^;1月だったので、寒かったわぁ~こんなことなら、救急車のあとを車で追いかけたほうがよかったかも?^^;まぁ、とにかく・・もうお世話になりたくはないですね。
2007.05.21
コメント(6)
昼間28.8度だったとか?でも、この前のほうが・・・?今日はエアコンいれなくても済んだもの。明日もいい天気だそうで・・・ところで、ご心配いただいた父ですが、今日かかりつけの病院で診てもらったところ、どうやら直接の原因は高血圧ではないとのこと!>二次要因にはなってるみたいですが。。本人もほっとしたみたいです。それじゃ、何が原因かというと・・鼻の粘膜が弱くなって傷ができてたところに、血圧があがって・・ということらしいです。240というのも、血をみて興奮したからだろうと・・・^^;もう、人騒がせですね^^;でも、大事にいたらなくてよかったということで、安心しました。みなさまにはご心配おかけしてしまい、ありがとうございます。m(._.)m ペコッただ、あさってから3日間ですが、母が旅行でいないので、その間はちょっと様子を見に行こうかと思ってますけどね。^^
2007.05.21
コメント(6)
母からTELがあって「夕べは大変だったのよぉー」って。。聞くと、父が鼻出血してあまりの出血の量に気が動転した母は、救急車を呼ぶことすら考え付かなかったらしくて、30分も血を止めようとしてたらしくて、結局近くに住む弟を呼んで、弟が救急車を呼んで病院にいったらしいのよぉーまずは、救急車でしょう。。。しっかりしてると思ってた母だけど、かなり動転してたみたいですねぇ~血圧が240にあがってたらしくて、点滴で血圧を下げたら血もとまったというので、そのまま帰ってきたらしんですが、ほんとにこれが鼻だったからよかったけど、脳の血管だったら大変なことになってたじゃない!そんなときは、すぐに救急車を呼ばなきゃ!っていったんですけどね。弟がすぐに駆けつけてくれてよかったわよぉー(^。^;)ホッしかも、今はもう大丈夫なようなので、しばらくは安静にしているといってました。血圧の薬はのんでるんですけどね。もう少し強いのに変えたほうがいいのかも?実は、おなじことを4年前にやっちゃったのが、うちのダンナ様で・・・あのときのことは忘れもしません。2Fから鼻血がとまらないと降りてきた彼の顔はもう眼鏡まで血で真っ赤・・・タオルをあてたくらいじゃ間に合わなくて・・・すぐに救急車にTELして国立病院へ!結局1週間の入院に・・・・たかが鼻血なんだけど、その量たるやすごいんですよ!ほんとにどばーーーっって感じで噴出すんです。このまま出血多量で死んじゃうんじゃないかって思うくらいに・・・鼻の奥の動脈がきれたせいだったみたいんだけど、怖いよね。この一件で、血圧降下剤を飲むようになったんですけど、脳じゃなくてよかったわ。鼻血には気をつけましょう!
2007.05.20
コメント(16)
![]()
今朝のがっちりマンデーでやってましたが、「熊野の化粧筆」って某C社の化粧筆にもつかわれてるんだそうですね。「熊野の化粧筆」も高いけど、C社のを買うより安いかもぉー(*≧m≦)紹介されていた白鳳堂さんはコチラ!さすがにお高いデス。。。熊野の化粧筆☆チークブラシ☆高級な羊毛100%使用! いっぱいの毛量で粉含み抜群!携帯ブラシもあるんですね。 思い出しました!去年、オークションで落とした筆・・DHCのですが、もしかしたら、あれも熊野のかも?気持ちいいぃーーーこれ、絶対熊野筆だぁー使ったことなかったんだけど、これからは使おうっと!^^真ん中はシャネルのチークブラシですけど、これもすっごく気持ちいいの。
2007.05.20
コメント(8)

Arabesquさんところで見つけたのでやってみました!結果は?妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中!
2007.05.19
コメント(16)
![]()
昨日の「パッチギ」に続いて、今夜は「博士の愛した数式」が放映されますね。パッチギは、続編が今日からかな?上映されますから、その前哨戦ということで放映されたのでしょうね。イムジン河が心にしみる映画です。1968年の話ということなので、私はまだ小学生。当時、遠足等で大学の前を通ると、窓ガラスは割られて、落書き?されてて。。怖いくらいに荒廃していたという印象が今でもあります。学生運動が盛んな時代でした。フォークルといえば、北山修さん実は、彼に会ったことあるんです。学生時代にあるバイトをしたのですが、そのときに・・・お隣に座ってその端正な横顔を眺めてました。(*^。^*)ポッ!!すっごく素敵でいい男だったんですぅーf(^^;)って、そんなことじゃないですね・・・そんな時代の話でしたが、今につながる話でもあると思いながら見ました。沢尻えりかってこれがデビューなのかな?オダジョーのヒッピー姿は、妙に似合ってましたね^^;パッチギ!プレミアム・エディション(DVD) ◆20%OFF! 今夜放送の「博士の愛した数式」は、事故で短期記憶が長期記憶に保存されなくなった博士の話ですよね。楽しみです。博士と過ごしたひとときは、私とルートにとって本当に大切な時間でした・・・。角川エンタテイ...
2007.05.19
コメント(2)
どうも、昨日の雨は黄砂まじりだったみたい。 風強かったものねぇー おかげで汚いったらありゃしないヽ(´~`; で、洗車しようとスタンドに寄ろうとしたら、どこも長蛇の列… ようやく会社近くのスタンドにはいれた。それでも二台待ち…
2007.05.19
コメント(4)

沖縄の食べ物をまとめてご紹介!土産に買ってきたものもありますけどね。なんといっても、シークワーサー!これをはずすわけにはいきません。今は、シークワーサーソーダなんかも売られていますけど、ほんとにおいしい!^^でもって。。買ってきたのはコレ!シークワーサーのポン酢ともずく酢ちょっと甘めのポン酢なんだけど、ほんとにおいしいぃーーー(*^.^*)エヘッ「もずく酢」ももずくにぴったりでおいしいんです。さすが本場!!ついでにこれも・・アセロラも有名なので、こういうものも・・・ゴーヤかりんとうとハイチューこのゴーヤかりんとう、ゴーヤの味しなくて美味(*^.^*)エヘッハイチューは、沖縄バージョンでシーククワーサー入り!そして、こっちは、春と秋のウコンとタコライス沖縄塩せんべいは、おいしいんだけど、ちょっと塩の効きすぎ^^;ほかには油みそ!これが、ご飯にのせてたべると、まいうぅーーーさんぴん茶というのがよく自販機にはいってるけど、ジャスミンティーのような香りと味です。沖縄そばもおいしいですが、島豆腐ともずくが一緒にでてきます。そして、海ぶどう・・これは、ぷちぷち感がたまりません(*^.^*)エヘッ沖縄って食べ物ほんとにおいしいです。^^
2007.05.18
コメント(11)
(~Q~;) あっち~おかげで眠くて・・仕事にならん・・エアコンの温度計みたら店のほうは33.6度!事務所内でも31度。。。(゚◇゚)~ガーンもう、我慢してるばやいじゃない!!というので、入れました・・エアコンアイスがたべたいなぁ~そうだ!会社に設置された自販機で何か冷たいもの買ってこようっと!おいしそうだ。。。(-。-) ボソッ
2007.05.18
コメント(12)

楽しかった沖縄のたびもいよいよ今日で終わりです。そして朝から涙雨。。。。といっても、大降りではありませんのでまだよかったですけど。。。朝食前に、フロントに荷物を預け、身軽になったので、雨でもそう苦にはなりません。帰りの飛行機は3時過ぎですから、それまでかなり時間があります。さて。。。どうする?レンタカーをもう一日かりていれば糸満あたりまでいけたかもしれませんが、身軽になったとはいえ、雨の中をあちこち移動するのはねぇ~そこで、空港付近で遊べるところはないかと地図をみると・・・あれ?「あしびなー」って空港近くなの?@@;DFSが首里城方面だったので、そちら方面かと思い込んでいました。アウトレットモールだったら、時間つぶせそうじゃない?ということで予定はきまりました!部屋を引き払い、ホテルをでて何度も行き来した県庁前駅まで歩きます。冷たい雨です。。。長袖でもちょっと肌寒いくらいです。また、そんなに遠くない将来かえってきたいな!と思いつつゆいレールにのります。「あしびなー」へはゆいレールの赤嶺駅から無料バスがでています。赤嶺駅といえば・・昨日レンタカー会社の人が送ってきてくれた駅です。普通の駅にしては、車寄せなんかがあって不思議に思ってたんですが、なるほど・・「あしびなー」行きのシャトルバスやタクシーが止まれるように広くとってあったんですね。赤嶺駅についたものの、屋根があるだけのシャトルバスの乗り場は雨が振り込んでくるので、寒いし、ぬれるしで椅子に座って待っているのは私たちだけ・・そのうち、家族連れやらカップルやらがやってきましたが、なんと!時間にきたシャトルバスは、すでにいっぱいで4人しかのれないというんです。先に並んでいた私たちは無事のることができ、寒い中待っててよかったとほっとしました。^^「あしびなー」は、本屋さんやシネパラがたっている広大な敷地の一角にあって駐車場もものすごく広いので、きっとレンタカーで寄る人も多いのかもしれません。シャトルバスは、ぬれないように、屋根のあるところで下ろしてくれました。シャトルバスに乗れないと困るので、帰りの便を先に予約するよう言われたので、インフォメーションにいってバスを予約しました。それから、店をまわります。ただ、お店の軒先にちょっとした屋根がついているだけなので、傘がないとちょっと大変ですね。と思っていたら・・すごいです。何箇所かに傘たてが用意してあってビニール傘がいれてあるんです。「どうぞ!使ってください」ということでモール側で用意してあるんです。すごいですね。サービスに徹しています。全部のお店はみてまわれませんでしたが、やっぱり安いです。また、人がいっぱい入ってる店とがらんとしてる店と明暗わけてますね^^;がらんとしてるところは、入りづらいですよねぇ~コーチで、母にスカーフを購入して。。。レスポでは、義母にバッグを!自分のものは、トリンプでバーゲンをやってたので、1000円のキャミを購入!かりゆしウェアも安かったので購入!買い物のあとは、2Fのフードコートで食事をしました。食事のあとに、またぐるっと一回りして、予約していた便で空港へ!空港にも大きなお土産やさんがあります。なんだか、これでもか!これでもか!というくらいに、お土産を買わされてる気分^^;でも、おかげで忘れていた教室の先生へのお土産を購入できたので助かりました。!ほかにも、ミンサー織りのタオルとかも・・・ついつい買っちゃいました。^^;搭乗手続きをして中にはいると、ここにはDFSが・・・先日購入したレスポとサングラスを受け取り、またもDFSへはいってシャネルのルージュを購入。あぁ~ぁ。。。買い物三昧だわ^^;搭乗口で待ってると、30分遅れるというアナウンスが。。。どうや行きだけでなくら帰りの便も遅れてる模様です。そして、30分遅れで出発!帰りは行きより早く感じて・・・あっという間に熊本空港です。^^;!途中、義父母の家によってお土産を渡して帰ってきました。楽しく充実した沖縄旅行は無事終了・・・「また、いきたいな!今度はついたらすぐにレンタカーを借りよう!」なんて。。。もうから思ってます。
2007.05.18
コメント(6)
会社に生協を忘れてとりにいってます。 あぁ~ヽ(´~`;
2007.05.17
コメント(0)
ピラティスとうでつかわれている「フレックスクッション」がそれ!このクッションを使うとおじさん・おばさんでも体柔らかくなるんだって!ほしいなぁ~フレックスクッション(黒)詳細は、サンテプラスのサイトに!
2007.05.17
コメント(4)
今、話題沸騰のtotoくじのBIG私も購入しちゃいました・・・もちろん1枚ですが・・イーバンクで簡単に買えちゃったの。(^^ゞポリポリついでに、miniBIGというのもあったのでこっちも・・BIGが300円!miniが200円500円で夢を買ったわけで・・・ところで、宝くじは、昨日買い損ねちゃったので、こっちはまたそのうち購入する予定!^^
2007.05.17
コメント(10)
![]()
ビリーズブートの最新版が送料無料ででましたね。米国版だけど、安いのよねぇ~これだったら、米国版かうよりいいな!だって・・4枚組みで送料無料で7500円だよ!@@;しかもバンドつき!!★最大ポイント12倍★詳しくはコチラ7日間ダイエットプログラム【ビリーズブートキャンプエリー...今なら10倍なんだって!^^どうしよう。。。今のは、ヤフオク送りにして・・・(*≧m≦)
2007.05.17
コメント(2)
![]()
数日前に届いた田中宥久子の「造顔マッサージ」をやってみました。痛気持ちいいくらいの圧力で・・ということでしたが、ちょっと力入れすぎたかも?^^;でも、これを毎日やったら小顔になるらしい・・がんばるしかないな!^^今は在庫なし。。。マッサージクリームもあるんだぁーでも、これやったら、ほんとに10年前の顔になれるのかな?だとしたら・・・いまでこそ年相応になっちゃったけど、10年前は・・・20代にまちがわれることも・・・(*≧m≦)期待しちゃうぞ!
2007.05.16
コメント(10)
スペイン料理店「タパス」でランチでした!おいしかったし、食事しながらのランチは楽しかったんだけど、千円だと思ってたのに、レジで請求されたのは1300円。。。NASSEを持って行ってなかったので、調べようがなかったんだけど、なんだか気持ち悪いのよねぇ~明日、確認して電話してみようっと!まぁ、それはおいといて・・・食事のあとは、コーヒータイム。場所を移して、モリコーネでコーヒーを!またまたおしゃべり~結局散会したのは3時前。。。^^;3時間半も話してたことに・・よくもまぁ、しゃべることがあるもんだと、あきれられたけど・・でも、楽しいんだもん。(*^.^*)エヘッ今度はnonちゃんに幹事をお願いして今日は別れました!でも、なんといっても、姫さまが元気になってたのはうれしかったな!^^次回は、欠席のお二人も参加できますように!(^_-)-☆
2007.05.16
コメント(10)

とうとうエアコンいれちゃいましたよ!今日は、ダンナ様はゴルフで朝早く出て行ったので、休みなのに、早起き。。。TT朝が長い。。。^^;昼から天気くずれるらしいしねぇ~沖縄は梅雨にはいるらしいですよ!はやっ@@;お昼は、定例?オフでランチです。^^2ヶ月ぶり?のオフ会です。今日はイタリアン。たのしみぃ~あしびなーで買ってきた魅せキャミ着ていきます。初めての魅せキャミぃー(*≧m≦)ではでは・・行ってきますね。
2007.05.16
コメント(8)

一旦座喜味城跡をでたものの、どっちにいったらいいのやら?なんだか後戻りしてるような気がしたので、反対方向へ走ったら、座喜味城跡も戻ってしまって。。。^^;なんだかウロウロ。。。^^;結局、最初の道にもどることにしました。どうにかR58に向かって走ることができ(^。^;)ホッそうこうしてると、「琉球村」の表示が・・・そういえば、ホテルでもらったパンフレットにあったよね?というので、寄ってみることに!さすがにGW。。。車が駐車場にはいりきれずに渋滞してます。でも、せっかくここまできたので待つことに!こういうときには、小さい車はいいですね。^^せまい駐車場でもOK!車をとめて中に入ります。中では、ハブショーとかウルトラマンショー(なんでウルトラマンなのか?わからんが。。)をやってる模様!それで、家族連れが多いのね?納得。。。^^;ホテルからもってきたチラシが役に立って、ここでも入場料を割引してもらえました。^^入場するとブーゲンビリアの花とシーサーがでむかえてくれて、いかにも「沖縄」を体験できそうです。国の指定文化財である沖縄の旧家を移築・再生してあってそこでは紅型体験等ができるようになっています。広場ではお祭りがあってました。おぉーがじゅまるの木だ。。。^^時間もあったし簡単そうだったので、紅型のコースターを体験することにしましたが、いやぁ~むずかしい・・まるで幼稚園生のような作品に。。。TT下手だなぁ~><;途中民芸品のお店や陶器のお店があります。そこで、義父へのお土産に沖縄笛を購入!陶芸教室もやってました。ステキな陶器が売ってありましたが、ちょっとお高くて。。。^^;そんなこんなで結構楽しめました!琉球村をでて、一路万座毛へ向かって再びR58を北上します!このあたりの58号線は、海岸沿いを走っているので、道路沿いには高級リゾートホテルがたってて、海はきれいだし、最高のロケーションです。1泊くらいは、こういうホテルに泊まってもよかったかなぁ~なんてね。^^まぁ、それは次回。。ということで。。。(*≧m≦)どれくらい走ったでしょうか?万座毛への表示がみえます。海に向かって左折してひたすら走ります。すると、行き止まりに駐車場があって両側にはいくつものお土産やさんが所狭しと並んでいます。駐車場はいっぱいで、とめるところがないくらいでしたが、ここでも小さい車で助かりました!^^どうにかとめることができて、歩いて万座毛へ万座毛って何なんだろうと思っていたら、「万人も座する草原」(『毛』とは、野原のこと)という意味らしくて隆起サンゴの台地の上に、天然の芝が広がり、その周りの植物群落は、県の天然記念物に指定されているそうです。象の鼻ににた断崖絶壁と深い海の色・・・最高の景色です。すばらしいぃーーー下をみると釣り人の姿が・・どうやってここにきたんだろう???つれてるのかな?^^;右手には、芸能人水泳大会でよく会場になってた万座ビーチホテルが見えます。雄大な景色をみて駐車場に戻るとお土産やのおばさんが、半額だよぉーと蛍石を売りたそうにしてます。1000円なら・・とお買い上げぇ~(*≧m≦)万座毛を後にして、さてどうしよう?ラジオからは、許田ICでは大渋滞という交通ニュースが流れてきます。こりゃ、このまま先にいっても帰れなくなるね。というので、どこかで食事をして戻ろうということになりました。ところが、これがなかなか・・・食事どころに入れなくて・・・結局、嘉手納近くのcoco一番でカレーを食べることに!味はいつもの味でしたが、なんと!ここのcoco一番ときたら、お客さんのほとんどが外人さん!^^;店員の男の子も英語でメニューを聞いてます。このあたりに住んでるのは米軍関係者なんでしょうか?これも、沖縄の知られざる一面?せっかくのレンタカーなので、帰りにスーパーによって買出ししようということに!ナビの設定をスーパーにして、音声案内に切り替えます。ところが、音声案内にしたがって走ってるのに、どうも変?とうとう、国際通り近くにきてしまいました。どこにもスーパーなんてありません。(?_?)このままホテルに帰る?なんて話してたら、ナビ上にダイエーが。。。ダイエーがあるじゃん!ここでよくない?そこで、ダイエーに向かって車を走らせたら・・目的地につきました!といわれても・・そこにあるのは、閉鎖されたビルのみ・・どうやら、このナビのソフトが古いようです。┐('~`;)┌通りで、さっきもスーパーもなかったんだぁーもうーーーおかげでぐるぐるわけわからずにはしらされちゃったよぉーそれでも、どうにかマックスバリューだけは現存していてようやく到着。さすがスーパーだけあって、品ぞろいは普通にあるし、お土産やさんより安いし・・泡盛なんて同じものが500円も違うんですよ!ここでほとんどのお土産を買い揃えてしまいました。^^さて、これからどうしようか?まだ4時なのでレンタカーを返す時間まで3時間あるし・・どこかにいく?糸満方面はめちゃ混みらしいし、レンタカー会社からは自分たちで帰ってこないといけないので、早いけど返しにいくことにしました。その前にホテルによって荷物をおろします。途中、ガソリンをいれてレンタカーを返却!帰りは、ゆいレールの赤嶺駅まで送ってくれたので、そこから県庁駅前までもどってきてホテルへ。ホテルに戻って荷物の整理をしてたら、どう考えても、買い込んだお土産がスーツケースにはいらない。(~ヘ~;)ウーンどうする?フロントで箱をもらってこようか?とフロントへ!そしたら、なんと!宅急便を利用するなら箱も荷造りもやってくれるというんです。そこで、一番小さな箱をもらってつめてみました。ぴったり!^^これで、明日は手ぶらで帰れます。^^ところで、実は、歩いてるときにサンダルの紐がはずれてしまってぶらぶらしてたので、食事前に靴屋さんで修理してもらおうと思ってフロントでたずねたら、パレットクモジにあるかも?ということでした。それなら、食事にでたときにやってもらおうと思ったんですが。。。ところが、これがねぇ~このパレット九文字の靴屋さん、やってくれなかったんです。ほかのがつまってるというのですが、こっちは、帰らなくちゃいけないわけで、そのあたり融通をきかせてくれても・・・とおもったんですけどね。現に昨日もっていった修理やさんでは、そこ10分くらいで修理してくれましたよ!唯一、今回の旅行で気分が悪かった事件?でしたね。だけど、幸いなことに?ダンナ様、裁縫道具をもってるというので、帰ってから縫うことにしました。>よくもまぁ、もっててくれたものだわ^^;結構大変でしたが。。。夕食は「ゆうなんぎい」で。。と決めていたので、再び国際通りへ向かいます!楽しみにでかけていったのですが。・・・( ̄□ ̄;)!!休みだって・・・GWにやすむなよなぁ~┐('~`;)┌仕方ないので、どこにしようかとうろうろ~そうしたら、若いイケメンのおにいちゃんと看板に釣られて「天」へこれが、意外によくて・・・大正解!まずは、オリオンビールで(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!おいしいねぇ~@@;あまりビールが好きじゃない私でも飲める!^^ちらし持参だったので、半額です。^^海ぶどうもおいしいぃーーーもずくのてんぷら、これがまたおいしかった!^^そーめんちゃんぷるも美味!^^ちょうどビーフンみたいです。食後は、また国際通りをうろうろ・・今度は、もっと先までいってみよう!と市場内にもいったけど、遅かったのでほとんどのお店はしまってたわ^^;またまた、ダンナ様はTシャツをお買いあげぇ~よほど気に入ったみたい。^^父にもTシャツをお土産に!私は、有名なジーンズショップへ!スタイルのいいきれいな子が2人。ここのジーンズってとってもステキなんだけど、スリムなのよねぇ~まずははいりそうにない。涙やせてから出直さないとね。^^;手が込んでる割にお値段はリーズナブルなんだけどねぇ~残念!!せっかくなので、オリジナルの携帯ケースを姪っ子の誕生日プレゼントとして購入!帰りに、ドラゴンフルーツのアイスを!すっごくおいしかったの!(*^.^*)エヘッこうして3日目の夜もすぎていきました。忙しかったけど、楽しい一日だったわ。もう明日は帰るのかと思ったら・・かなしいぃーーー><;
2007.05.15
コメント(6)

コインランドリーがなかなかあかなくて洗濯・乾燥が夜中になってしまって、何度も起きては洗濯物を取りに1Fまで降りて、そのため逆に6時前に目をさましてしまいました。大体、終わった洗濯物はさっさととりにきてほしいわ!(`へ´)プンプンもう一眠りするつもりだったけど、結局眠れず・・・外をみると昨日よりもっと快晴いいドライブ日和になりそうです。^^8時半にレンタカー会社から迎えがくるのでゆっくりしている暇はありません。早めに朝食をとることにしました。昨日がパンだったので、今日はご飯にしました。昨日はきづかなかった「油みそ」なるものをためしてみることに!のりみたいに、ご飯にのせてたべるのですが、これがまいうーーーおいしくいただきました!^^食事をしながら、今日の予定の確認です。かっちゃんによると、どうも高速の許田インターでも混んでいるという話でしたから、ちゅら水族館までたどり着くのは至難の業かもしれません。とにかくR58をいけるところまで北上しようということになりました。身支度をして、日傘とるるぶとドライブマップをもってロビーにおりていくと、もう玄関前に迎えの車がきていました。車に乗り込み、今回お世話になるパラダイスレンタカーへ。R58を空港方面へ南下します。空港をすぎてしばらくいくと看板が見えてきました。帰りのことがあるので覚えておかないと。。と思ってしっかり見ていましたが、R58沿いなので、これなら大丈夫!簡単に帰ってこれそうです。レンタカー会社につくと、受け付けは、同じようにレンタル待ちの人が続々とやってきていっぱいです。スタッフは大忙しで総動員という感じですね。女性ばかりですが、みんなきれいな子ばかり。。^^沖縄ってほんとにきれいな子が多いんですよねぇ~私たちが予約していた車の用意ができたようです。外にでていくと、黄色い小さな車が止まっています。デミオかな?説明を受けて、いざ乗ろうとしたら、くさっ。。。見ると、灰皿があけてあって、灰が落ちています。ヾ(・・;)ォィォィタバコのにおいがだめなんです。特に車・・・すぐに、担当の女性に禁煙車を予約していたはずだと抗議しました。一旦、事務所に戻ると間違いに気づいたのか?すぐに別の車を用意してくれました。今度は、ベージュのマーチです。これもかわいいぃー^^ナビもついていますので、これなら安心!さぁ、出発です。^^R58にでるとひたすら北へ向かいます。道は広いし走りやすくてサイコー!(^_-)-☆普通車を予約してたのだけど、安いしこれで十分ですね。^^さて、最初に寄ったのは、アメリカ村です。ナビと手元の地図を見比べながら、交差点を曲がります。ナビがこんなに便利なものだとは・・・アメリカ村というだけあって、アメリカの映画にでてきそうな雰囲気のところです。ジャスコが核になっているようですが、シネコンや観覧者があります。車をとめてぐるっとまわります。まだ、時間が早かったので、店はしまってましたが・・・^^;アメリカ村をでて、再び57号線を北上します。普天間・北谷を通って嘉手納へ!道路の両側はずっとフェンスが続きます。これが沖縄の現状だと、愕然としながら・・・北へ!読谷村にはいると、沖縄独特のあの朱色の屋根の家がぼつぼつと見えます。その向こうには海が見え隠れ~何しろ、いきあたりばったりなので、陶芸の里にいくつもりが、座喜味へ。^^;座喜味城跡というのがあるよ?というので寄ってみることに・・・でも、この選択がよかったんです。座喜味城跡って世界遺産なんですよ!それなのに、観光客の姿はほとんどなくて穴場ですね。^^のぼっていくと、そこは両側に木が茂っていてなんだかステキ!^^現存する石のアーチ門では沖縄最古の表門をくぐると・・・うわぁ~まるで天空のラピュタにきたみたい。^^お城のことを沖縄では「グスク」といいますが、ここ座喜味城はその中でも曲線がとても美しい城壁をもちます。城壁に上ると、目の前に広がる景色にわれを忘れます。海がみえる・・・山が見える・・街がみえる・・・^^首里城も見えます。360度のパノラマに声がでません。こういう景色こそ、一眼で撮りたい!と。。^^しばし、喧騒を忘れて時をすごせる空間がそこにあります。その景色を満喫して、後ろ髪をひかれつつ、城を降りて再びR58へ向かいます。ところが、ここで道間違えちゃいました。^^;一方通行なので、元きた道にはもどれないんです。/(-_-)\ こまった~
2007.05.15
コメント(12)
眠くて支離滅裂・・明日の朝アップします。。。。
2007.05.14
コメント(2)
ドリームジャンボが今日からですね。買わなきゃなぁ~今回は、5等10万18000本が設定されてるらしいですよ!^^でも、夢は1億え~ん!(*≧m≦)そういえば、TOTOだっけ?キャリーオーバーして6億になってるというので、申し込み殺到で回線がダウンしたらしいですね。すごいな。。(-。-) ボソッ
2007.05.14
コメント(8)

車で通勤してると、意外に日差しが強いのに気づきます。特に運転席はすごい!!しかも、日差しがまぶしくて目を開けてられないので、最近はサングラスが欠かせません。数年前に購入したDiorのサングラス(沖縄でもはめているのがコレ)なんですが、市内の眼鏡屋さんであわせてもらって購入してるのに、いまいち付け心地がよくないんですよ!まぁ、車に乗ってるときなのでまだいいんですけどね。それでも、先日の沖縄では大活躍!しかも、サングラスのおかげで、ちょっと見た目かっこよくなれるし・・・(*≧m≦)そういえば、某有名歌手なんて、グラサン姿はかっこいいけど、とったら、ヽ(^。^)ノアレアレー?という感じですもんねというので、安かったせいもありますが、結構格好良かったのでDFSで購入したのが、コレ淵にスワロが埋め込まれてておしゃれなんです。色もピンクというのがなかなかおしゃれ~まだ、もったいなくて使ってませんが、そのうち出番あるかな?^^
2007.05.14
コメント(6)
全87件 (87件中 1-50件目)


