全5件 (5件中 1-5件目)
1

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (*^^)ちょっとイチゴがお安く手に入ったので、朝からいちごとヨーグルト・アボカド・バナナ・豆乳・レモンに蜂蜜のミックスジュースを作りました(^^)ちょっと久しぶりだったので子どもたちも大喜び♪反省。。反省。。 たっぷりと朝は美味しい~手作りジュースで愛情いっぱいかけて~♪・・というか・・ 健康に そして美しく!! がこれからの課題です朝の一杯は♪ 健康と美しさと若さを手に入れることができるのですから♪♪ ファイバーデトックスをはじめるのなら・・・ 効果的に取り入れましょう。。夜はなるべく早めに食事をすませ、朝食までの時間をあけるようにします。寝ている間の空腹によって腸をしっかり休ませ、翌朝はファイバーデトックスジュースで!!そうすることで、摂取された食物繊維が効果的に腸を刺激してくれます。結果!必要な栄養分が吸収され、余分な老廃物は排泄されるという腸本来のサイクルが高まるのです毒は、 便、尿、汗、髪、爪 の5つを通じて毒素を排出しています。便通がスムーズであれば、飲食物が長時間体内にとどまることはない。つまり、毒素を体が吸収する前に排出してしまうからです尿や汗は、血液やリンパによって運ばれた老廃物を排出入った毒素はその日のうちに出すよう心がけましょう毒素を出す!解毒にいい食材の多くは、どこでも手に入る野菜や果物です、栄養効果として抗酸化物質や食物繊維に解毒作用があるのです。空腹時に消化系を空っぽにして休ませることで、余力を蓄えさせたところに、効く野菜や果物をとることが効果的だそうです♪♪そこで、れもんずおすすめは、「豆乳 ヨーグルト アボカド バナナ レモン+ 果物や野菜」この組み合わせは、最高だと思っています(^^)アボカドの栄養効果は 最高です!食物繊維もたっぷりで肝臓にもよくて!アボカドの栄養効果はこちら子供の成長 女性の味方 男性の味方と素晴らしいのですよ♪ミックスジュースの素晴らしいところは、ヨーグルトや豆乳も摂取できてビタミン・ミネラルの相乗効果がますますアップ!!魅力たっぷりの朝からの一杯を 一緒に作りませんか(#^・^#)それから、最近 私のちょっとこだわってみたいものに「蜂蜜」があります(^^)蜂蜜がどうやってできるかご存じですか・・・ ちょっと こだわりたくなる理由です♪蜂が集める・・だけじゃだめですよ・・・蜂蜜の秘密はこちら ランキングに挑戦します! どうぞよろしくお願いします。。(//σ σ//)ゞ ■人気ブログランキング「健康」に ■にほんブログ村健康ブログに れもんすカフェ⇒トップページです。。 れもんずカフェメニューでお楽しみ下さい魅力あふれる送料無料の旬のもの~♪【送料無料】朝摘みシャキッといちご直送便!JSHOP限定!職人・湯浅さんの減農薬・無化学肥料栽...どの組み合わせでも5ケースまで同梱可能です。格別な美味しさ!ジューシーで濃厚な甘み!ぎゅっ...ふっくらした果実と甘い果汁はまるで桃のようです!!送料無料!ももいちご【himitu101219】ミキサーをチョイスしてみました。一番左側のを持っています。。(^^)れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)トップジュニアをめざして!(子供のテニス応援日記・・母修行の日々)れもんずカフェの台所 れもんの部屋です。。♪
2008年01月31日
コメント(10)
![]()
ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェですみなさん いらっしゃいませ・・あったかいドリンクでちょっとゆっくりしていって下さいませ。。(*^^) 今の時期は進学の用意をしなくてはいけない時期となりましたね・・・プチ姫も春から中学生になります 背もこの1年 だいぶん伸びましたよ~10センチ近いかな王子も高校生となりますし、いろんな手続きも忘れないようにしなくっちゃ!!大変・・^^;先日スタバでコーヒーを姫と楽しんでまいりました♪ちょっとこれぐらいだったらおうちでもできるわね~っと やってみましたよ♪マショマロカフェです(^^)マショマロが甘くとろけて とても幸せですよ~ちょっと甘くしたエスプレッソに牛乳をラテしてチョコの練り込んだマショマロをのせて頂きましたよ♪(^m^)うふふ。。 口の中でとろっととけますよ~~~♪♪その時の姫とのデートはコーヒーはこちらにふいのお客様にもいろんなメニューでコーヒーを楽しんでもらえます(^^)おすすめのネスプレッソですよ手軽でスタバのメニューは全てできますよ~が宣伝文句かな~♪近くのデパートにネスプレッソが入りましたが 全国的にはどこでもは、まだ購入できないようです どうぞ ゆっくりごらんになりませんか・・実際に見てきて おすすめな形をご紹介します。。作り方も簡単です!カプセルになっているコーヒーを使うだけお湯も沸かしたりせずにお水をセットすれば熱いエスプレッソがたちまちできます!お掃除も使い方も簡単なんですよ!! ちょっとお高いのですが 外で飲むラテが飲めます!何か一つ・・ミルククリーマーも欲しいですね(^^)牛乳を泡立ててふわふわにして♪ れもんず家がもっていますのは、牛乳をラテできるスチームがついていますが・・ お掃除も手間ですし・・ 牛乳はすぐにかたまってしまいますそれで、我が家でもミルククリーマーは別に買って使っていますその方が使いやすいかな~ネスプレッソHP先週は王子の推薦面接試験で無事に終了 合格通知を頂いてきました高校でテニスを思いっきり頑張るようです!(^^)一週間、高校で練習に参加した王子 半端ない・・・練習だったそうです久しぶりに帰ってきた王子はたくましく見えました~(#^・^#)そんな夜は、みんな嬉しそうに和んでいましたよ♪我が家のブームは卓上での「オセロ」ダントツはやはり王子か・・ しかし母としてのメンツが・・・(><)何やら挑戦状? (^m^) 姫と王子の決戦が・・・ それにしても 笑えるようなコインの手元の並べ方なんですけど(^^;姫 姫~~ 女の子らしくしようよ~♪「いや いや たっくさんコインは私のものよ~」 っと・・・ アハハ(^^;ん~ 後半は王子のペースになってしまって 王子の黒が一面いっぱいになりました~オセロって奥が深いです! おもしろいですよね♪すると王子が・・・ (^-^)「お母さん やろう!」「え・・ お母さん・・・ (^^;) 」こんな写真・・ いつとってたの・・・ (><)ランキングに挑戦します! どうぞよろしくお願いします。。(//σ σ//)ゞ ■人気ブログランキング「健康」に ■にほんブログ村健康ブログに れもんすカフェ⇒トップページです。。 れもんずカフェメニューでお楽しみ下さいこの季節 美味しい~チョコレートが欲しくなりませんか!チョコフォンヂュもいかがですかぁ~ 家族の愛を語り合おうかな~(^m^)残り少ない 高級チョコレートもこの時ならば食べてみたい・・れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)トップジュニアをめざして!(子供のテニス応援日記・・母修行の日々)れもんずカフェの台所 れもんの部屋です。。♪
2008年01月29日
コメント(12)

ようこそ いらっしゃいませ・・ れもんずカフェです(*^^)最近、また寒くなってまいりました・・みなさん お元気でしょうか・・ カゼは大丈夫ですか・・今月の健康雑誌をいくつか読み情報をみてまいりましたが、気になる身近でできるドリンクをみつけました(^^)♪テレビでもあっていたがんとの体温との関係や がんとピロリ菌の関係少し整理できましたら またご紹介していきたいと思います今、気になるのは「低体温」という現代の問題です。よくお聞きになりませんか・・最近、老若男女問わずに平熱の低い体温の方が増えているそうです。体温は、明け方が一番低く、昼過ぎから夕方にかけて最も高くなるのだそうです。その中で午前10時ぐらいに測るのが基準だそうですよその時の 体温が36、5度未満が低体温であるそうです。ご家族のみなさんの平熱・・ はかってみましょうか・・低体温の原因は、血流の悪化と自律神経の働き低下が関係しているそうです。低体温の影響が受けやすいのが カゼやインフルエンザ 肺炎などの感染症にかかりやすいということです。体温が1℃上がると 免疫力が5から6倍に高まるそうなのです!!女性では下半身が冷えて卵巣や子宮の働きも衰えるので婦人病にかかりやすいのです。免疫力が衰えると、とうぜん ガン細胞も増殖しやすいのですガン細胞は35℃の体温のときに活発に増殖するそうです(><)さらに低体温は基礎代謝も低下させてしまうのです。脂肪や糖をうまく燃焼できなくなるんです糖尿病やメタボを招くことになります。低体温は生理痛や子宮筋腫などの婦人病 腰痛や肩こり 肥満の原因 また、肝臓病 腎臓病心筋梗塞 ガン アトピーなどの深刻な病気を招くことをはらんでいます「低体温」は万病を招くということです。低体温 とっても怖いですね!!(><)それでは、身近にできることの一つをご紹介します・・「体を温める陽性食品の常食を心がけて下さい」・水分が少なく硬い食品 にんじん ごぼうなど・色が濃い食品 黒豆 黒ゴマ 紅茶 など・北方産のソバ サケ陰性である食品は、例えば レタス、キャベツ、大根などの生野菜は、煮たり炒めたり漬物にしたりすれば陽性食品に変わるそうですから!ちょっとした工夫で♪スイカやトマトは少量の塩で陰性の性質が弱くなるそうですよ(@@ びっくり!!昔からの食べ方って 何かしらそんな知恵が食べ方にあるんですよね!!その陽性の中で強力なのが「ショウガ」ショウガのドリンクのおすすめは・・・黒糖入りショウガショウガ紅茶など 飲みやすいですよ♪また このドリンクの効果も後日にご紹介します(^^) さて 今日のおもてなしは・・・ ココア生姜です簡単になるほど すごいドリンク!と思えたのは、ショウガは、摂取ごすぐに体温が上昇し、その部分は、額や鼓膜 手の指先 特に上半身だったのです。ココアは、足首や足の指先・・ 下半身で体温の上昇がみられたそうです。ココアショウガを頂くことで 全身がぽっかぽかになるというすぐれものではないですか!!私自身 頂きました・・ショウガはすぐからぽっかぽかになりますから本当に寒い時にはたまらないドリンクになります・・(^^)ココアショウガのレシピ純ココア(砂糖は含まれない方がいようです 毎日飲むということでカロリーの問題もありますので 飲みずらい方は 黒糖は温め効果がありますので 黒糖を小さじ1程度・・純ココア 小さじ2 湯200ml ショウガは親指ぐらいのショウガをすりおろすと書いてありましたが・・かなりの量ですよね(@@まずは、飲みやすいように 調節されたらいかがでしょう・・美味しくないものは飲みたくないですからね(^^)ショウガは そこまで多くなくてもとてもぽかぽかしました♪ショウガココアは1日2杯をすすめてあり、起床時や帰宅時などとありました。。ココアショウガ・・・ とってもとっても温まりますよ♪♪(#^・^#)参考資料 わかさ 2008年 03月号 [雑誌]今月は、とても身近で自分にできる情報が盛りだくさんでおすすめですよ♪ランキングに挑戦します! どうぞよろしくお願いします。。(//σ σ//)ゞ ■人気ブログランキング「健康」に ■にほんブログ村健康ブログに れもんすカフェ⇒トップページです。。 れもんずカフェメニューでお楽しみ下さい楽天でブログをはじめて2年半がたとうとしています。その中で本を購入した数が月刊誌を入れると300冊を超えようとしています(///)ジュースの本 栄養の本 料理の本 月刊誌は月に3冊ぐらいをしぼって スポーツ関係 などなど(///)これから おすすめ出来る本をご紹介していきたいと思います・・「家族の健康」を預かっていらっしゃるみなさんのお手伝いができますように・・今日は、新しい栄養の本(とても見やすく 体にきく食材のパワー 症状別食事法 体内で働く成分をチェック 面白いです!勉強にもなります。ジュースの本もなるほどです♪ れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)トップジュニアをめざして!(子供のテニス応援日記・・母修行の日々)れもんずカフェの台所 れもんの部屋です。。♪
2008年01月22日
コメント(12)

ようこそ いらっしゃいませ。。 れもんずカフェです(*^^)みなさん。。こんにちは(^^)今日のおもてなしは、もう一度 アボカドの栄養効果を確認!ということでアボカドの栄養効果を再確認して頂きながら、フランスパンのサンドウィッチにいたしました(^・^)今朝の、朝メニューです♪ とても簡単!サンドのレシピ・野菜アボカドサンドレタスとハムとアボカドにクリームチーズに粗挽きの黒塩コショウを少々マヨネーズは好みで・・ アボカドの濃くとクリームチーズのお味でそのままでも大丈夫なんですよ♪・豚肉とアボカドサンドレタスと豚肉の薄切りのネギ炒めとアボカド(昨夜のネギと豚肉の炒めたものを残しておいて それをレンジであたためてサンドに!!だから 朝は手間は何もいりません~♪)あちこちに、少しづつアボカドの栄養効果を書き込んでいましたのを、まとめてみました。これだけの栄養効果!アボカドのファンになりますよね~確かに、脂質が多い果物ですが、18%は脂質でも その80パーセントはオレイン酸やリノール酸 これは、悪玉菌をやっつけて血液サラサラにしてくれますアボカドに含まれるコレステロールも微量ですので心配ないようです(^^)カロリーは大きいものだと1個で200から300カロリーありますので 一人、一日半個を目安に食していけば、お肌つやつや 血液サラサラ♪スポーツ少年には、疲労回復 育ち盛りには身長伸びてね効果も期待できそうです(^^)参考資料 アボカドバンザイ!アボカドの栄養効果1)最強の解毒果物のアボカドは-------注目したい解毒成分は、強力な抗酸化力を持つグルタチオングルタチオンは、肝臓が様々な毒素を解毒するときに、発生する酸化物の害を抑えるそうです。さらに、グルタチオンは、「毒だし」に重要な働きをする成分グルタミン酸、システィン、グリシンの3つのアミノ酸が結合したグルタチオンは、強力な抗酸化作用があり、肝臓を守ってくれるのです。アボカドの毒だし効果で代表的なのが、便秘解消と利尿促進。アボカドは、以外と繊維が多く、アボカド半分で納豆と1パックと同量程度の食物繊維が摂取できます。他にもカリウムも多く、果物の中でもトップクラスです。毒素が、尿や便と一緒に排出されると同時に、むくみや、便秘も解消!ダイエット効果も期待できるというわけです。。 (*^^)「毒だしの要となる器官=肝臓」アボカドを食べることによって、肝臓が強くなり、毒だしの力を高めるのです。アボカドは、半分で充分に解毒効果が期待できます!2)アボカドの栄養で注目したいのがビタミンEです---------では、ビタミンEとは、いったいどのようなビタミンなのでしょか・・・ビタミンEの歴史は古く1922年に発見されて、カナダのエバン・シュート博士が3万人にもおよぶ心臓病患者をビタミンEで治療し、その他の病気、つまり脳卒中、動脈硬化、高血圧、血栓静脈炎、関節炎、糖尿病、火傷、老人ボケなどにもビタミンEで治療したと発表し、世界中が大騒ぎになったそうです。。それ、以来、ビタミンEは、成人病予防や老化の防止にと、医学者にとって注目のマトになっているのです・・ビタミンEには、老化防止とか、細胞の若返りとか、いろいろな効果が期待できるわけですがわかりやすく言いますと、ビタミンEには、「不飽和脂肪酸の酸化(過酸化脂質が生成する)を防止する作用」つまり、抗酸化作用があるわけです。老化の指標ともいわれているリポフスチン(過酸化脂質とタンパク質が結合してできた色素の一種)いわゆる・・しみや白髪ができるのを防いでくれるのです。細胞の老化を防ぎ、若さを保つためには、ビタミンEが絶対必要なのです。育ち盛りのお子さんにも!!トリプトファンやリジンなど、成長期の子供に欠かせないアミノ酸がアボカドに入っているのです!スポーツ選手にも愛用! 疲労回復に最強の食材です!3)アボカドは美容に最高!----------アボカドは、ビタミンEが豊富です!そうなんです!!女性ホルモンの強い味方!きれいになります・・美容・美白にとても効き目がありますよ!疲れて滋養強壮のドリンク飲むよりアボカド食べたほうがとても効きます(*^^)v多種類のビタミン・ミネラルを豊富に含んでいますので、栄養失調の改善に推奨することができるフルーツだそうです。潰瘍を患う人には、喜んで食べることの出来る食べものです。小腸や結腸の炎症に悩む人が無理なく摂取できる上に症状を改善してくれるパワーがあります。精力不足で悩んでいる中年男性にも、ぜひ、生活にアボカドを取り入れていただきたいです。(とても効果ありだそうですよ(@@ 便秘や不眠症、不安でイライラ神経質症の改善にもパワーを発揮します。アボカドはオレイン酸を含みますので、高血圧症や動脈効果症などの生活習慣病が危険な状態まで進行してる人の体質改善にも効果が期待できます!その他にも成長期に必要な栄養素が入っていたり。。これを日々の生活にぜひ、取り入れて頂きたいです♪長くなりましたが・・・(><)大事なポイントとしてまとめてみました。。これからもアボカドの料理や健康レシピを勉強していきます(^^)もちろん 楽しみながら~です♪ランキングに挑戦します! どうぞよろしくお願いします。。(//σ σ//)ゞ 人気ブログランキング「健康」に にほんブログ村健康ブログに れもんすカフェ⇒トップページです。。 リニューアルしましたアボカドのお取り寄せをしてみます。最近スパーでは高くなりました・・ (;;)1) 2) 3)そのほかのアボカドの商品です。。 使ってみたい・・・ れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)トップジュニアをめざして!(子供のテニス応援日記・・母修行の日々)れもんずカフェの台所 主婦はまずはここからですね(^^)
2008年01月11日
コメント(106)

ようこそ いらっしゃいませ。。 れもんずカフェへです(^^*)新年のご挨拶 大変遅くなりました・・あらためて・・「2008年 今年もどうぞよろしくお願い致します 今年こそ れもんずカフェ フルオープンをめざしお料理や栄養の勉強をやっていきたいと思います・・ (フルはちょっと苦しいか・・ おもてなしだったり、健康レシピだったり 単身赴任パパさんレジピなども♪この春から、主人と王子の二人暮らしになる予定です・・スポーツ選手の食事を主人がやるわけです・・ 私にできることは・・レシピを送ること~というわけで、こちらからの応援も頑張らないといけません!昨年は、れもんずカフェもあまり更新できずに、ひたすら王子のサポートに集中してきました何かやるわけではないですが・・(;;)普通でいること・・ 普段の生活を普段どおりにできるよう心掛けました・・試合で苦しいときも何度も何度もありましたが・・しっかりと自分の目標を成し遂げ、いよいよ志望校への準備となります。今月に推薦入学面接試験などもあります王子の最近の様子はトップジュニアの方に詳しく・・ ほんといろんなことが起きるわ~ 今年は、家族みんな大きく出発の年です。姫も美大へむけて受験の年・・ プチ姫も中学生・・主人と王子の二人暮らし・・・ 母は我が娘たちを見、遠く離れた男組を見守り・・(^m^)また大忙しで頑張ります。。 大好きなジャム作りもしっかりと計画たてていこうと思ってます。心構えとキッチンの準備をまずは、しっかり。。 2月ごろには、ぜひ予約受けられるように・・夢は大きく そして努力! 出会いを大切に頑張ります!どうぞ みなさま お時間ありますときに遊びに来て下さいませ・・ (^・^)今日もおもてなしは・・・ やっぱりアボカドでいきましょう♪♪フランスパンを美味しくすばやく食べれて そして栄養満点のレシピは・・フランスパンをスライスしてバターをぬってこんがり焼く・・ オーブントースターで。。ここで、手が込んだものは、バジルやガーリックをトーストにぬればまた美味しい!もちろんバターだけでも最高よ♪そして、トッピングにアボカドをのせ、クリームチーズをのせ、ポイントは!!粗挽き黒塩コショウ!!をのせスパイスをきかせるとフランスパンが美味しく!アボカドが美味しく!クリームチーズが美味しいです!カルシウムたっぷりです。ちょっと育ち盛りのお子さんのおやつに・・チーズときたらワインにぴったりオードブルにクリームチーズだけと粗挽きの黒コショウでもうフランスパンは超豪華になりますよ!パン好きにはたまりませんちょっとしたバジル&トマトのパスタソースなんかディップに使うとまた楽しいです♪サンクゼール・ガーリック & トマト St. Cousair Garlic & Tomatoこれ1本あれば、本格的パスタもすぐにできちゃうし・・ パンのディップに最高♪アボカドの栄養効果も本当にすごいのですから♪解毒の効果にとても力を発揮するアボカドです!すぐれたアボカドの栄養で注目したいのがビタミンEです。。では、ビタミンEとは、いったいどのようなビタミンなのでしょか・・・ビタミンEの歴史は古く1922年に発見されて、カナダのエバン・シュート博士が3万人にもおよぶ心臓病患者をビタミンEで治療し、その他の病気、つまり脳卒中、動脈硬化、高血圧、血栓静脈炎、関節炎、糖尿病、火傷、老人ボケなどにもビタミンEで治療したと発表し、世界中が大騒ぎになったそうです。。それ、以来、ビタミンEは、成人病予防や老化の防止にと、医学者にとって注目のマトになっているのです・・ビタミンEには、老化防止とか、細胞の若返りとか、いろいろな効果が期待できるわけですがわかりやすく言いますと、ビタミンEには、「不飽和脂肪酸の酸化(過酸化脂質が生成する)を防止する作用」つまり、抗酸化作用があるわけです。老化の指標ともいわれているリポフスチン(過酸化脂質とタンパク質が結合してできた色素の一種)いわゆる・・しみや白髪ができるのを防いでくれるのです。細胞の老化を防ぎ、若さを保つためには、ビタミンEが絶対必要なのです。育ち盛りのお子さんにも!!トリプトファンやリジンなど、成長期の子供に欠かせないアミノ酸がアボカドに入っているのです!スポーツ選手にも愛用! 疲労回復に最強の食材です!ランキングに挑戦します! どうぞよろしくお願いします。。(//σ σ//)ゞ 人気ブログランキング「健康」に にほんブログ村健康ブログに れもんずカフェメニューはこちらから⇒トップページ(//σ σ//)ゞ 最近、購入した本をご紹介します(^^)月刊誌を2冊えらびました 「健康」「日経ヘルス」そして、本を数冊・・ 今年は また頑張るぞ!! れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)トップジュニアをめざして!(子供のテニス応援日記・・母修行の日々)れもんずカフェAnnex れもんの部屋です。。♪
2008年01月08日
コメント(15)
全5件 (5件中 1-5件目)
1