2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
こんにちは!!今日は、母が予定ではない入院になってしまい、しょげてます@@金曜日まで調子がよかった母。食欲もあり、一緒に今度入院するパジャマを買いにでかけたくらいだったのに、土曜には、気持ち悪くて吐くし、食べれない飲めないおなかも痛い。になってしまい、今までにない調子の悪さで本当このまま駄目になってしまうんでは??と思ってしまいました。父が病院行くか?と言ったみたいだけど。病院に行く事さえも辛かったようで火曜の診察まで我慢すると言ってたそうです。日曜になっても症状は改善せず、飲めないし脱水も怖いので急遽、今日病院に連れて行くことになりました。先生は抗がん剤の副作用だろうということでした。レントゲンと心電図とってから入院になり、点滴をうちはじめました。私はチビも風邪気味だったので保育園から連絡あるとまずいから検査の結果またずに帰ってきてしまいました。2回目の抗がん剤やって2週間・・・たいていの人は今日また3回目の抗がん剤ってとこなんですが、母は3週間あけてるのでそれはなかったんだけど・・・でも、そんな時間おいて急に副作用ってでてくるもんなんでしょうか??そうそうブログでは今、母が抗がん剤でお世話になってる病院のことあまり、よくは言ってなく、稲毛の放射線医学総合研究所の先生のことばかりいいふうに言ってたけど、最近気持ちがかわってきました。あの先生のおかげで母は放射線医学総合研究所という病院を紹介してもらい、手術不可能と言われてしまった直腸の局所再発を治験で重粒子治療という治療が受けられたわけで・・・もしそれがなかったら今の母はいたのかな??とも思うし、あの先生のおかげで多発性脳転移してしまいしかもガンマナイフ治療を受けられないだろうという大きさまでなってた脳の腫瘍を千葉県循環器病院の先生を紹介してくれて無事にガンマナイフ治療を受けられ、一時は寝たきりになった母が歩けるようまで回復しまた、抗がん剤も、一時あの先生はオキサリは手間がかかるからここの病院ではできないと言ってたのに、やってくれることになったし、点滴も入らないで苦労してる母をみてても最初はポートを入れないと言ってたけど、次回からはポートを入れて点滴の針を刺す辛さを取り除いてくれたし、いろいろ考えるとちょっと愛想のない先生なんだけど、あの先生のおかげで今の母があるような気がしてくるようになってきてます。もし、オキサリという抗がん剤が大きな癌センターや前手術したことのある都立駒込とかで受けてたら通院は当たり前だし、万が一調子が悪いとか言ってもベッドなんて簡単に空いてないから診察して点滴して帰されてただろうし、最初はみんな通院でやってるのに1週間も入院じゃ・・・なんて思ってたけど、入院してたほうが気持ち悪いと言えばすぐ対応してくれるし、母も入院でよかったと言ってます。来週には3回目のオキサリの治療が待っています。おそらく体力も弱ってるので今週は入院でしょう。。。。それで体力を回復して抗がん剤が受けられるといいんですが・・・私も今週末は施設実習があります^^実際のご老人をみてみてどう思うか・・・・ちょっと不安もありますが、がんばってきます!!
Feb 27, 2006
コメント(10)
今日の千葉は冷たい雨になりました。母は金曜の退院の予定が発熱があり、退院できませんでしたが、土曜日に無事に退院できました。調子は悪くはなさそうですが、脂っこいのを食べたくないみたいで、土曜は、おそば。昨日は、ねぎとろ丼を作りました。味噌汁にトン汁を作ったのですが、私たちはおいしく食べたのに母には豚肉の脂が嫌だったようで食べてもらえませんでした。ヘルパーの学校は土曜で終わり、後は実習の4日とレポートを残すのみになりました。卒業したら週一でもいいというので登録してヘルパーとして働くつもりですが、後々、ヘルパーの仕事は介護福祉士という国家資格に統一される予定があるそうで、そうなった場合、介護福祉士を取得しないと今とったヘルパーの資格が外では意味のないものになってしまう。と先生に言われちゃいました。私は、できればヘルパーの仕事ではなく、母が落ち着けばまた銀行に戻りたいと考えてました。でも、せっかく取得した資格が外で通用しないというのも何か寂しい。。。通用させるには、実務経験を踏んで介護福祉士の試験を受けなくてはいけません。このままいくと、自分は介護の道を進むのかな・・・という感じになってきました。でも、昨日、母をモデルにまた寝たままの洗髪をしました。1回しただけでごぶさたで忘れてたこともあり、母のパジャマを濡らしてしまい、着替えてもらうことになってしまいました@@これでは利用者さんには通用しないですよね><まだまだ修行が足りないですね!!さてさて、キャンディなんですが、今までにない換毛になりました!!朝、起きてみてビックリ!!毛がまとまってボールみたいにもなってたりしてます。換毛ってこれほどすごいんだ!!とビックリしてます。それと最近になってなんですが、キャンディ、どうやらチッコを飛ばしてる?ようなんです><キャンディのお家はサークルなんですが、その隅に100均のざるを置いてそこがトイレになってます。粗相はなく、そこにちゃんとしてくれててお掃除もらくらくだったんですが、ここへきてそのざるのまわりにチッコが漏れてるんです~~~><ほかでしてるってわけでなく、トイレには入ってするもののチッコが飛んでトイレの外に漏れてしまってるって感じなんです><おかげでお掃除がめんどうになっちゃいました><今日はまわりにトイレシーツを敷きましたが、はみでてるとこからキャンディがカジカジしてるし。。。@@危ないのでこれは駄目そうですね@@うさぎさんっておしりあげてチッコ飛ばしたりってあるんですかね??
Feb 20, 2006
コメント(10)
お久しぶりです!!先週から兄が体調壊したり、チビが中耳炎だったりと忙しくしてました^^;母は月曜からオキサリの2回目の治療で入院してます。今回も入院中は重い副作用もないようで食欲もあり、元気にしてます。ポートというのを肩に今回は入れてそこから抗がん剤をいれます。母の血管は長い闘病のおかげでボロボロで針がささりません。ささっても液がもれてくるトラブルがあります。このポートをさしてやるとそういうったトラブルが避けられて両手も使えるので入院中も楽なようです。先日、キャンディのDSのコードを齧られたことをブログに書きましたが、今度は、みみです><気づいたら、プレステのコントローラー、カジカジ><(仕方なくヤフオクで安いのをGET)GBAのコードをカジカジ>><(仕方ないので電池で代用)ホットカーペットのコードをカジカジ><(接触は悪いが使えなくはないので保護カバーをいまさらながら買ってきて今シーズンまで我慢の予定・・・)いや~~~みみさん!!あなたは、吠えないし、トイレもちゃんとできるしおりこうさんじゃ!と思っていましたが。。。。やってくれましたね~><現行犯逮捕ができなかったので後の祭り@@怒っても何を怒られてるのか理解はできないと思うのでもう我慢、我慢です・・・・@@ところで普段お料理作ってる方に質問!!おなべやフライパンってどこの使ってます??我が家は安いのを買ってたんですが、昨日お友達とそういう話になり、やはりいいものの方が使いやすいし長持ちもする。ってなったんです。で、私も購入を検討してるのですが、なにがどういいのか、よくわかりません。候補としてはT-FALかな。手ごろだし・・・とも思ってるんですが、ほかにこれはいいよ。というのがあったら教えてくださ~~い☆
Feb 16, 2006
コメント(12)
先週、牧草が届いたので一緒に頼んだ、うさ友のマリーちゃんのお宅に遊びに行ってきました^^最近は仕事してたから牧草届けて帰る!ってだけだったけど、仕事も辞めたし久しぶりにお茶をしてきました。以前、マリーちゃんは、足の裏の毛がなくなって通院してましたが、今はもうよくなって元気いっぱい!!でも、サークルの中にある、木の箱がお気に入りらしく、そこにじっとしてることが多いので人間でいうひじ?のところに毛がないとか@@でもでもトイレも覚えてくれなかったマリーちゃんがおトイレも覚えて今ではおりこうさん♪とってもかわゆかったです~~★私はというと、ヘルパーの学校も後2回で終わり。次回までにレポートを終わらせなければいけなくてのんびりやってた私がバカだった・・・と今になって焦ってます^^;それなのに、先日トイザラスに行って、「もっと大人の脳を鍛えるDS」が欲しくなってしまいました~。トイザラスは入荷したものの売り切れ@@そうなると絶対に欲しくなる性格なので中古ゲームやさんに行ってGET!!してきました^^最初の脳年齢は51歳><でもでも3日目の今日は、25歳で実年齢より若くなりました~~~★パパからは暇でやる時間があるからだよ・・・と言われてます@@否定はできませんが・・・・母は体調もよく、前のように寝込んでる・・・っていうことがなくなってきました。でも、痛みはまったくなくなることはないようですが・・・来週にはまた抗がん剤で入院です!!がんばって乗り切ってほしいです。
Feb 7, 2006
コメント(14)
昨日は、父が休みで放医研に母の事を連れてってくれました。母はいつもの病院では何言っても相手にされないと言って放医研のほうで辛い症状とか話して薬を変えてもらったり、新たに薬を出してもらったりしてきたようです。帰ってくると「やっぱりY先生は違うわね~。ちゃんと患者の目を見て話してくれるし対応してくれようとしてくれるからいいわ~」と喜んでました。昨日は父がいたおかげで私は銀行に辞めてしまった人と一緒に遊びに行きました。賄いさんが、派遣会社の都合でやめさせられちゃうからお別れに・・・後、次長と営業の男の人も転勤になり、最後だから会いに行ってきました。まだ辞めて1ヶ月なのにそうやって人がいなくなってしまうと普段利用している銀行なのでちょっと寂しいです・・・今朝、チビを保育園に送って実家に行くと、また医療費控除の計算をこたつでしてる母がいました^^;でも、そうやって起きてる母を見ると調子がいいんだ~とホッとします。実家の掃除、洗濯をして母を買い物に誘いました。前回は、買い物に出たもののそれだけで疲れて車の中で待ってたのに、今回は店内を歩く事ができました。帰ってきてからは入浴したいというのでお風呂をわかし、入浴して洗髪してあげました。母に「娘でよかったね~。息子だったら今ごろ仕事だからほっとかれてるよ」と言ったら、「本当そうね~」と喜んでました^^私は息子2人・・・・病気しないよう気をつけないと!!^^;さてさて話は変わり、この写真、みみの後ろ姿です~~~★こたつに私が座ってると私のひざの上をチビとみみとで取り合いになります^^;っていうかチビのいない間を狙ってみみが来るって感じでしょうか^^;みみは、チワワなくせに約3キロという人間の赤ちゃん並みのでかさなのでこうやって座ってられると案外お、お、重いんです^^;病院の先生はこの子は足も長いし、肥満ではないよ~って言うんだけど、チワワ連れて歩いてる人、見るとどうみても家がでかい??って思っちゃいます~~~確かにね・・・フードとかにはあまり興味しめさないくせに人間のマンマに対してはハングリーですからね・・・^^;隙あらばGET!って感じにいつも狙ってます^^;キャンディは、人間のマンマ食べませんが(当たり前か^^;)自分のマンマにはハングリーです^^今朝もマンマあげようとサークルのドアを開けたら私のひざの上にちょこんと乗ってきました^^きゃ~~~~!!ひざのりうさ!!近くにカメラがなかったので取れませんでしたが、本当かわいいやつです♪でも、マンマをサークルの中に入れると、とっととサークルの中に戻っちゃいました@@
Feb 2, 2006
コメント(13)
全5件 (5件中 1-5件目)
1