CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2003.02.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事って、自分の中ではいくら必死に頑張っているつもりでも、周囲の評価につながらなくって、ホゾを噛む思いをすることって、よくありますよね。
ところが今日は、どういう風の吹き回しかこれと逆の現象が我が身に起こってしまい、嬉しさを通り越して困惑してしまっている状態です。
具体的に言うと、先日、本来の仕事とは畑違いの新商品開発の提案を求められ、そのテの知識がないのでかなりいい加減なレポートを提出したんです。まあ、それなりにない知恵を出してはみたんですが、書いた当人すらも付け焼き刃の知識で急ごしらえしたのが見え見えの内容。
ちなみにこの提案は、他の社員にも打診されており、その内容を覗かしてもらうと、いずれも私のよりも数段手の込んだ力作揃い。だから、少なくとも私のが評価されるだろうなんてことは、これっぽっちも考えていませんでした。
ところが今日、その件で社長から直々に「おまえの提案が、いちばん評判が良かった」との話が。提案は数名の社員・役員の総合評価で決まったらしく社長本人も「意外な結果」とこぼしていましたが、言われた私にとっても、それは同様。何で好評を戴いたのか訳が分からず、恥ずかしい思いでいっぱいでした。
こんな僥倖、滅多に体験できるものではないですが、身の丈に合わない好評を戴くというのは、妙な疑心暗鬼を招いてしまいますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.02.07 23:38:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: