CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2003.05.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
つい最近知ったことなんですが、うちの会社で働いている派遣さん(40代半ば)が大学の先輩だったことが判明。同窓のよしみということでいつかプライベートで話す機会があればと思っていたんですが、今日、十数分だけでしたが、話をすることができました。
とはいうものの、その人が在籍していた時代と私が在籍していた時代とでは、ホントに同じ大学なのかと思うくらい、あまりにも環境が違い過ぎました。私たちの母校は、80年代初頭に街中から郊外へと移転しているので、そもそもキャンパスが違う(苦笑) また、街の様子なんかも、話を伺った限りでは昔の方が遥かに賑わっていたようでした。
あと、興味深かったのは、学生と競馬場との関わり方。その人が在籍していた当時は競馬場はあくまでバイト先のひとつに過ぎず、個人で馬券を買ったり(一応言っときますが、学生が馬券を買うのは、違法ですよ)あるいは学校内で競馬関連のサークルを作るなんて、まずなかったそうなんです。ところが私が在籍していた頃は競馬ブームが到来していて、学生サークルもまさに百花繚乱の状況。多分今でも、こんな状況でしょう。
しかし、たかだか十数年の年の差にもかかわらず、この変化。それだけ社会の変化が激しかった、ということになるんでしょうかね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.05.17 23:56:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: