CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2003.08.04
XML
今日、明日と、総選挙予測の福島編です。

(福島1区=福島市、原町市、相馬市、伊達郡、相馬郡)
2000年の前回総選挙では自民党の佐藤剛男が当選を果たした福島1区。国政であまり実績のない佐藤ですが、迎え撃つ保守系無所属の亀岡偉民、民主党の金子恵美、自由党の石原信市郎の3新人がいずれも世襲候補で新鮮味がないため、このままいけば、次回の総選挙でも佐藤の当選が有力です。
ただし、金子と石原の選挙協力が成立すれば、話は別。形勢が一気に逆転するものと予想されます。
いずれにせよ、候補者の魅力がイマイチなので、政党への信任投票の意味合いが強い選挙戦となるでしょう。

(福島2区=郡山市、二本松市、安達郡)
1996年の前々回そして前回と、自民党の根本匠が野党系(前々回は新進党、前回は民主党で出馬)の元職・増子輝彦を抑えて当選している福島2区。次回も、両者の対決が予想されます。
根本は、自民党所属ながら石原伸晃らとグループ「四騎の会」の結成に参加している改革派。次回の選挙でも、このイメージでフル回転すれば、当選は堅いと思います。
一方の増子は、新鮮味を打ち出したい民主党内にあって「元職」というのがイメージ的にはマイナスかも。ある程度の票ははじき出せるでしょうが、比例での復活当選がやっとかも。


ここは保守王国・福島にしては珍しく、民主党の玄葉光一郎が現職。といっても、玄葉は佐藤栄佐久福島県知事の娘婿であり、田村郡に地盤を持っているため、自民党議員に近い選挙展開をしているのが、選挙に強い原因なんですが。
玄葉に挑戦するのは、前々回にこの選挙区で玄葉を小差で破って当選し、前回は比例区に回って当選を重ねている自民党の荒井広幸。2期ぶりの出馬というブランクがありますが、前々回と同様に、激しい選挙戦が展開されるものと思われます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.21 12:54:18
コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: