CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2011.11.22
XML
カテゴリ: 企画モノ
前の日記からの続きです。

◎パターン2

南会津町 …(郡山市)
        会津田島駅6:12発⇒(会津鉄道)⇒会津若松駅7:30着
        会津若松8:17発⇒(磐越西線)⇒郡山駅9:22着
        乗車時間143分 乗換1回 同待ち時間47分
        (宇都宮市)
        会津田島駅6:44発⇒(会津鉄道)⇒会津高原尾瀬口駅7:05着
        会津高原尾瀬口駅7:16発⇒(野岩鉄道・東武鉄道)⇒下今市駅8:22着

        今市駅8:48発⇒(日光線)⇒宇都宮駅9:23着
        乗車時間122分 乗換2回 同待ち時間37分(タクシー乗車中も含む)

いわき市 …(郡山市)
        いわき駅7:45発⇒(高速バス)⇒郡山駅前9:21着
        乗車時間96分 乗換0回 同待ち時間0分
        (水戸市)
        いわき駅8:04発⇒(常磐線)⇒水戸駅9:36着
        乗車時間92分 乗換0回 同待ち時間0分

結論から言いますと、郡山市の惨敗です。
と言うか、南会津町からだと、福島市へと郡山市への【乗車時間+乗換待ち時間】がわずか10分しか違わないというのには正直驚きで、両市ともいかにこの地域へのアクセスを考えていないかがわかります。前の日記でも触れましたが、会津田島駅から新白河駅までの長距離バスがあればいいなと思います。もしこの路線があれば、40分~1時間ほどの時間短縮が可能になるかと推察されます。
いわき市に関しては、一見互角のように見えますが、実は水戸市への列車の時刻は、普通列車のものです。この列車が発つ2分前の8時02分に水戸駅方面への特急が出ているのですが、この特急は水戸駅に9時13分に到着します。従って、乗車時間は71分! こんな列車が1時間ヘッドで発着しているのだから、高速バスでは太刀打ちできません。せめて磐越東線が快速を走らせるなどもっとしっかりしてくれたらもう少しマシな勝負ができたのですが、あの体たらくでは期待できないし… 


◎パターン3

南相馬市 …(郡山市)
        原町駅前7:00発⇒(長距離バス)⇒福島駅東口9:20着
        福島駅9:37発⇒(東北新幹線)⇒郡山駅9:52着
        乗車時間155分 乗換1回 同待ち時間17分

        原ノ町駅6:40発⇒(常磐線代行バス)⇒相馬駅7:35着
        相馬駅7:40発⇒(常磐線代行バス)⇒亘理駅8:35着
        亘理駅8:50発⇒(常磐線)⇒仙台駅9:22着
        乗車時間142分 乗換2回 同待ち時間20分

相馬市  …(郡山市)
        相馬営業所7:50発⇒(長距離バス)⇒福島駅東口9:20着
        福島駅9:37発⇒(東北新幹線)⇒郡山駅9:52着
        乗車時間105分 乗換1回 同待ち時間17分
        (仙台市)
        相馬駅7:40発⇒(常磐線代行バス)⇒亘理駅8:35着
        亘理駅8:50発⇒(常磐線)⇒仙台駅9:22着
        乗車時間87分 乗換1回 同待ち時間15分

【乗車時間+乗換待ち時間】では仙台市が優勢ですが、福島駅発9時37分の新幹線があったおかげで出発時刻に関しては郡山市が優位に立っています。ただ、原ノ町駅~相馬駅間は本年中に運転が再開される予定となっており、これが情勢にどのような変化をもたらすのかは不透明な状態です。
また、福島駅発9時37分の新幹線(やまびこ212号)について、ちょっと気になることがあります。
この列車は東京駅に11時44分に着くのですが、実は相馬地方から見た場合、仙台駅まで出て9時41分発のはやて106号に乗車した方が、東京駅11時28分着となり若干ではありますが早く着くことが可能になるのです。
以下、南相馬市から上京する場合のパターンを、福島駅経由と仙台駅経由とに分けて考えてみると、こんな感じになるでしょうか。

(福島駅経由)
原町駅前6:00発⇒福島駅東口8:20着
福島駅8:36発⇒(やまびこ126号)⇒東京駅10:24着
乗車時間248分 乗換1回 同待ち時間16分

原町駅前7:00発⇒福島駅東口9:20着
福島駅9:37発⇒(やまびこ212号)⇒東京駅11:44着
乗車時間267分 乗換1回 同待ち時間17分

原町駅前9:30発⇒福島駅東口11:50着
福島駅12:18発⇒(やまびこ・つばさ138号)⇒東京駅13:56着
乗車時間238分 乗換1回 同待ち時間28分

(仙台駅経由)
原ノ町駅5:35発⇒亘理駅7:25着
亘理駅7:35発⇒亘理駅8:11着
仙台駅8:30発⇒(はやて104号)⇒東京駅10:16着
乗車時間242分 乗換2回 同待ち時間29分

原ノ町駅6:40発⇒相馬駅7:35着
相馬駅7:40発⇒亘理駅8:35着
亘理駅8:50発⇒仙台駅9:22着
仙台駅9:41発⇒(はやて106号)⇒東京駅11:28着
乗車時間249分 乗換3回 同待ち時間39分

原ノ町駅8:30発⇒亘理駅10:20着
亘理駅10:34発⇒仙台駅11:07着
仙台駅11:26発⇒(はやて・こまち20号)⇒東京駅13:08着
乗車時間245分 乗換2回 同待ち時間33分

仙台駅経由の方がどう考えても遠回りのはずなのに、仙台駅~大宮駅間をノンストップで容赦なく通過する「はやて・こまち」や「はやぶさ」の存在があるため、現時点においても乗車時間的には双方ほぼ互角の結果となっているのです。そしてこの傾向は今後、東北中央自動車道が開通してもバスに頼る他はない福島駅経由よりも、常磐線の復旧に伴い更なるスピードアップが可能となる仙台駅経由に有利に働く可能性が高いと考えられます。
原発事故が収束し常磐線が全線開通するのならば悩まず常磐線一本での上京が可能になる訳ですが、その見通しが立たない今、南相馬市、相馬市は、仙台市の影響をこれまで以上に強めることになるのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.23 01:01:34
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


補足です。  
南会津町から郡山市のルートですが、下記の通り訂正します。

会津田島駅6:12発⇒(会津鉄道)⇒会津若松駅7:30着
会津若松7:36発⇒(磐越西線)⇒郡山駅8:48着
乗車時間150分 乗換1回 同待ち時間6分

このパターンに変更すると、出発時刻では宇都宮市の後塵を拝しますが、【乗車時間+乗換待ち時間】では互角の勝負ということになります。ただし、郡山駅への到着が早すぎるという結果を招いてもいます。
また、「福島市との差が10分しかない」という本文での発言は、ミスリードということになります。この点はお詫びいたします。 (2011.11.23 05:29:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: