CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2014.09.24
XML
今日は休日。天気の悪さをいいことに外にも出ずネットばかりしていたのですが(おいおい)、どういう訳か熊本市にある 産交バスのサイト なんぞに見入っておりました。
驚いたのは、熊本県の南東部にある人吉市の市街地から2キロほどの場所に位置する人吉ICバス停に停まる高速バスの多さ!  こちら に時刻表の詳細がまとめられていますけど、なんと、

福岡~宮崎線(フェニックス号) 一日28往復
宮崎~熊本線(なんぷう号)   一日14往復
鹿児島~熊本線(きりしま号)  一日8往復

の全便が、停車するんですよ。宮崎へは福岡線28往復+熊本線14往復で計42往復も停車する計算になります。
また、残念ながら人吉IC~宮崎間の利用はできないのですが、九州新幹線新八代駅と宮崎とを結ぶB&Sみやざき(一日16往復)も、人吉ICバス停に停車します( 参考
人吉市は鹿児島本線や九州新幹線のルートから外れているものの、九州自動車道が通りかつ宮崎自動車道との分岐点に近いため、高速バス銀座のような様相を呈していますね。相良氏の城下町として発展した経緯もあり街並み自体は小京都の雰囲気を色濃く残しているようですが、やり方次第では熊本、宮崎、鹿児島の三県を統括する営業拠点として機能しうるポテンシャルの高さを感じます。


[ 人吉限定 ] 球磨焼酎ガラ キューピー 根付 / S.K ご当地 地域限定 グッズ 九州 お土産 ストラップ QP ギフト プレゼント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.24 17:35:26
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: