CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2015.08.12
XML
テーマ: たわごと(27389)
いつものようにネットサーフィンしていたら、岩手県一関市が「中東北の拠点都市」というキャッチフレーズを多用していることを知りました。 政策 職員の採用活動 などで、使用例が確認できます。
一関市が言うところの「中東北」は岩手県南から宮城県北にかけて、いわゆる北東北と南東北の境界地域という概念なんでしょうが、最大限見積もって岩手県側は一関市、大船渡市、陸前高田市、奥州市、金ヶ崎町、平泉町、住田町の4市3町、宮城県側は気仙沼市、登米市、栗原市、南三陸町の3市1町といったところでしょうか。人口は55万人いるかどうかといったところで鳥取県より若干少なめですが、大甘にみて一つの県に匹敵する存在と言えなくもないでしょう。
ただ、残念なのは、日本海側へのアクセス手段が非常に貧弱なことと、4年制大学が存在しないこと(東日本大震災前は北里大学海洋生命科学部が大船渡市にあったのですが…)。これらの充実に関しては市の努力だけではいかんともしがたい面があるので、中東北の自治体が一体となって各方面に働きかける必要があるかもしれませんね。


お買い得!甘くておいしいクッキー生地のお煎餅【佐々木製菓】厚焼せんべい(ピーナッツ)7枚入り 自宅用 岩手県一関市の人気のお菓子【岩手県_物産展】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.13 01:00:44
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: