CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2016.06.05
XML
先日、 福島大学の新定員を予測してみる というネタを書きましたが、やっぱり、地元国立大学の文系やゼロ免課程の定員が大幅に削減されるのは、地方にとっては大きな痛手かと思います。文系の受験生のなかには「理系科目が覚束ないから文系に転じた」人も少なくないだろうし、そういった人材の受け皿が地方には不足しているのが現状です。
強いて言えば、福島県北部からならば、東北学院、東北福祉の両大学ならば自宅からの通学は可能です。ただし東北学院大学は1、2年次に仙台市北部の泉キャンパスで学ぶためこの期間は親元を離れるケースの方が多いと思われるのですが、現在泉キャンパスの機能を本部のある仙台市中心部の土樋キャンパスに統合する計画を進めているので、統合後は遠距離通学を選択する学生が今以上に増える可能性が高くなります。
ちなみに、今現在の時刻表から福島駅~泉、土樋両キャンパス間への通学ルートを調べてみると、以下の通り。

【泉キャンパス】
(1 東北新幹線利用)
郡山駅6:30発~(東北本線)~福島駅7:17着
福島駅7:40発~(東北新幹線)~仙台駅8:00着
仙台駅8:10発~(仙台市地下鉄南北線)~泉中央駅8:26着

(2 東北本線利用)
福島駅6:16発~(東北本線)~仙台駅7:39着
仙台駅7:49発~(仙台市地下鉄南北線)~泉中央駅8:05着
泉中央駅8:10発~(宮城交通バス)~東北学院大学泉キャンパス構内8:22着
(3 阿武隈急行利用)
梁川駅6:10発~(阿武隈急行・東北本線)~仙台駅7:34着
仙台駅7:46発~(仙台市地下鉄南北線)~泉中央駅8:02着
泉中央駅8:10発~(宮城交通バス)~東北学院大学泉キャンパス構内8:22着
(4 高速バス利用)
福島駅東口6:32発~(高速バス)~広瀬通一番町7:49着
広瀬通駅8:01発~(仙台市地下鉄南北線)~泉中央駅8:15着
泉中央駅8:25発~(宮城交通バス)~東北学院大学泉キャンパス構内8:37着

【土樋キャンパス】

郡山駅6:30発~(東北本線)~福島駅7:17着or松川駅7:25発~(東北本線)~福島駅7:40着
福島駅7:55発~(東北新幹線)~仙台駅8:21着
(2 東北本線利用)
郡山駅6:10発~(東北本線)~福島駅6:57着
福島駅7:03発~(東北本線)~仙台駅8:27着
(3 阿武隈急行利用)
福島駅6:02発(梁川駅6:33発)~(阿武隈急行)~槻木駅7:21着

(4 高速バス利用)
福島駅東口6:50発~(高速バス)~仙台駅前8:10着

(備考)赤字は始発列車orバス。東北学院大学の講義開始時刻は8時50分。土樋キャンパスは仙台駅から徒歩15~20分

大まかに言うと、キャンパスが統合されることで、東北本線の郡山駅~福島駅間と阿武隈急行の福島駅~梁川駅間は新幹線を利用しなくても通学可能となり※、東北本線の福島駅以北は7時過ぎの列車に乗車しても講義開始時刻に間に合うことになります。
ここ十数年学生のレベル低下が著しかった東北学院大学ですが、国立大学の理系シフトとキャンパス統合を追い風にできるかどうか? 今後の動向が気になりますね。

※厳密に言うと、阿武隈急行の梁川駅以南は梁川駅5:24発~福島駅5:53着の上り始発列車を利用すれば通学可能ですが、さすがに利用する人は皆無でしょう。


 おもてなしの経営学 理論編/東北学院大学経営学部おもてなし研究チーム【2500円以上送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.05 17:13:24
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: