CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2016.09.13
XML
テーマ: 塾について(129)
​福島市の主だった学習塾って、どういう訳か福島駅北側の西町跨線橋近辺と、福島駅南側の平和通り沿道に集中してますね。前者が能開センター(同系列のアクシスも含む)、秀英予備校系の東日本学院、地元の名城塾!、後者が東北大進学会、Dr.関塾、仙台進学プラザ、地元のアビリティですか。全国規模で展開している所から地元で地道に合格実績を出し続けている塾まで様々です。ただ、平和通り側の東北大進学会やDr.関塾は、以前と比べると福島都市圏内の教室数が減っているイメージが否めませんが… 逆に、平和通りにある仙台進学プラザは福島市内の基幹校ではない(基幹校の福島本部校は西町跨線橋から更に北側、曽根田天満宮のそばにある)ものの、難関校への合格実績は福島本部校を大きく上回っているようです。
意外にも、福島県内ではトップの合格実績を誇るベスト学院グループは、福島駅北に隣接するビル内で東進衛星予備校を運営しているのみで、自社ブランドの塾としてはこのエリアに食い込めていません。福島市の基幹校であるベスト学院ハイステージ福島校は西町跨線橋からも平和通りからも遠く離れた福島市役所の近く、しかも幹線道路に面していない場所にあります。
今では親の送迎による登塾が多くなっているから塾自体も幹線道路の沿道にあるケースが当たり前。だからこそ福島市では西町跨線橋近辺や平和通り沿道に塾が集中している訳だし、ベスト学院ハイステージだって郡山、会津若松、いわきの各市にある教室はすべて幹線道路沿道か駅前に立地しているのですが… 正直、福島都市圏におけるベスト学院グループのやる気を、疑ってしまいますね。


吾妻山/雲海 福島市 風景写真パネル 125×58cm BIG-37





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.13 12:12:51
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: