CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2017.06.12
XML
テーマ: 定期テスト(63)
カテゴリ: 家族の話
​上の子の高校初の定期テスト、いよいよ明日に迫りました。
ところが上の子ときたら、提出しなければならない課題に追われて、テスト勉強どころではなさそう(涙)なんだかんだで、まだ高校生活に慣れていない部分があるのかもしれませんね。
とは言うものの、私が高校生だった頃と比べると、今の高校生って、学校から課される課題の量が半端なく多いようにも思います。通った高校が違うから単純比較はできないけれど、私の場合、長期休暇の時期を除けば課題なんてそんなに出なかったような気がするんですよね…
でも、学校が課題を出してくれるおかげで生徒も怠け癖がつかずに済んでいる部分はあるし、昔の野放図だった時代の反省を踏まえつつ、今のスタイルに落ち着いたのかもしれませんね。上の子にとっては試練ですけど、何とか乗り切って欲しいと願っています。


中学英文法で大学英語入試は8割解ける! 高校英語授業の最優先課題





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.12 23:29:24
コメント(0) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: