CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2018.02.09
XML
​の標準服が来年度からなんとアルマーニになるとのことで、話題になっていますね。購入に際し保護者の金銭負担が急増するとのことで批判もあるようですが、個人的には面白い試みだな~と思っています。
実は4年前に、この小学校の前を家族で歩いているんですよ( 参考 )。その時私たちが共通して思ったことが「この小学校に通う児童って、果たしてどんな人たちなんだろう?」ということ。日本を代表する繁華街の銀座だから周辺に一般家屋はないし、それどころかマンションすら少なくとも我々の視界からは見えなくて、林立しているのはことごとく商業系のビル。仮に小学生が住んでいたとしても住まいは店舗兼自宅で自営業者のお坊ちゃまやお嬢様なんでしょうし、むしろ学区外から越境通学している児童の方が圧倒的多数なんじゃないかとの印象を受けました。
泰明小学校自体は銀座というロケーションもさることながら、北村透谷や島崎藤村など多くの著名人が学んだことでも知られています。公立小学校とはいえブランド志向を強めるのは、そういった地域性や伝統が下地にあるからかな~と思います。


島崎藤村大全【電子書籍】[ 島崎藤村 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.09 22:42:49
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: