CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2018.05.14
XML
テーマ: 定期テスト(63)
カテゴリ: 家族の話
​来週に実施予定の下の子の定期テスト。理科の出題範囲は大半が電流分野です。計算問題が多い上に用語や単位もある程度覚えなければならないので、下の子は勉強に四苦八苦しています。
実のところ、私も、電流分野はあまり得意ではありません。中学時代もテストではそこだけ極端に正答率が悪かった始末。だもんで、下の子から質問を受ける度にしどろもどろになっていたりします。特に電磁誘導や誘導電流についてはお手上げですね。コイルをどう巻けばどちらの方向に電流が流れるのか勉強してもすぐに忘れてしまうというポンコツ脳(苦笑)
私の場合「ある分野ができなければ他の分野で完璧に答えよう」と切り替えちゃうのが常なんですが、下の子は私に似ずストイックに「わかるまで勉強する」という姿勢。だもんで、私もテスト期間中は下の子に付き合ってストイックに勉強しなければ…と、反省かたがた「体質改善」に取り組んでおります。


電気回路実験用抵抗器10Ω あす楽対象[メール便不可](物理 電磁誘導・発電 夏休み 冬休み 理科 自由研究セット 工作キット 電子工作)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.14 23:35:03
コメント(0) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: