CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2019.06.08
XML
カテゴリ: 企画モノ
​仙台二華高校の今春大学合格実績が、先日公表されました。
例によって旧帝一工+早慶上理の合格者数を確認すると、

2019年 83人(旧帝一工45(現役33 既卒12)早慶上理38(現役14 既卒24))

となっています。同校のサイトでは2016年(中高一貫生が卒業した最初の年)以降の合格者数が閲覧可能なんですが、年を追って調べてみると、

2016年 63人(旧帝一工32(現役28 既卒4)早慶上理31(現役24 既卒7))
2017年 57人(旧帝一工36(現役29 既卒7)早慶上理21(現役16 既卒5))
2018年 63人(旧帝一工28(現役21 既卒7)早慶上理35(現役14 既卒21))

となっていますから、今春の実績は昨春までに比べて大幅にアップしたことになります。旧帝一工の合格者が増えている上に、年々厳しさを増す私大入試でも現状維持以上のペースで粘っているから、大したものだと思います。
この要因には、今春卒業した生徒から中入生の人数が1学年105人に増えていること(昨春までは80人)もあるのですが、どうもそれだけでは説明がつきません。高入生でもまた、仙台二、仙台一といった高校を避けて「敢えて仙台二華」という選択をした生徒が一定数いたのではないか?と推察します。



’20 県立宮城県仙台二華中学校





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.09 10:42:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: