CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2019.08.11
XML
テーマ: ザ大学(704)
​数日前のエントリにも書きましたが、下の子の引率で、福島大学のオープンキャンパスに行ってきました。
人と蝉(苦笑)が多くて結構疲れましたが、私が学生だった頃にはなかった共生システム理工学類の様子なども確認でき、なかなか充実した内容でした。
あと、学生も、しっかりした人が多かったですね。共生システム理工学類では大学院生がリーダーシップを発揮していたし、他の学類やサークルでも、大学の様子を丁寧に伝えようとする姿勢が感じられました。学生の中には下の子の高校の、しかも部活の先輩にあたる方もいたようで、その先輩と下の子でかなり話が盛り上がってました(笑)
下の子にとっては、オープンキャンパスは概ね好感触だったようです。ただ、キャンパス内の蝉の多さと、最寄りの金谷川駅との間、あとキャンパス内のの高低差にはちょっと驚いていた様子。でも、駅から徒歩で行けるキャンパスなんてそう多くないし、福島大学のロケーションは地方大学にしては恵まれている方だと思うんだけどなぁ…実際に通学するとなると、もう慣れてもらうしかないんですよね。


【新品】【本】福島大学50年史 福島大学50年史刊行会/編





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.11 19:54:44
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: