CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2020.07.21
XML
カテゴリ: 野球大好き!
プロ野球が開幕して1ヶ月経ちましたが、まさかセ・リーグの打撃ランキング1位がカープの堂林だとは予想していませんでした。2009年の夏の甲子園で中京大中京を優勝に導いた実績を引っ提げ、ドラフト2位でカープに入団。プロ3年目の2012年にサードのレギュラーに定着しオールスターゲームにも出場するも三振ばかりで打撃成績は上がらず、そのうちスタメンを外れることが多くなってしまった選手です。​ 通算打撃成績 を確認すると、2015~2019の5年間は100打席未満の打席数に留まっているんですよ。そんな選手が今年に入って一躍復活するのですから、本当に驚きました。
堂林のように長年燻っていた選手が突如としてブレイクした実例としては、同じカープで2000年代に赤ゴジラのニックネームで親しまれた 嶋重宣 が挙げられます。1995年に投手として入団しますがほどなく打者転向。打撃には定評があったものの左投だったので守備位置が限定されていた上に分厚い外野陣(当時のレギュラーが金本、緒方、前田ですぜ。旦那)の前になかなか出番が回ってこなかったのですが、金本がFA移籍した後の2004年にレギュラー定着。開幕直後から4割を超えるハイアベレージをマークした勢いが閉幕まで衰えず、なんと首位打者を獲得する大活躍! 残念ながらその後は低迷してしまうのですが、選手育成に定評のあるカープらしい選手だったと思います。
考えてみたら、堂林と嶋は、高校時代投手、ドラフト2位のプロ入り、プロで野手転向、30歳近くなっての突然のブレイクと、共通項が結構あります。だとしたら、今年の堂林、首位打者もあり得るかも!? 今後のバッティングから目が離せませんね。


ベースボールコレクション 201903-C007 堂林 翔太 N





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.21 13:32:12
コメント(0) | コメントを書く
[野球大好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: