CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2022.05.19
XML
テーマ: 人口減(180)
前のエントリを書いた後で、もう少し規模が小さい市の人口増減ってどんな感じなんだろう?という疑問が湧きました。そこで、福島県を含む東北地方の全県と福島県に隣接する東北地方以外の4県(茨城、栃木、群馬、新潟)の人口20万人以上の市(計16市)についても、昨年4月1日~今年4月1日の推計人口の推移を調べてみました。前のエントリと同じく、人口増減率順に紹介しましょう。

1位 つくば市  244,139人 ⇒ 248,672人 4,533人(1.86%)増

2位 太田市   222,801人 ⇒ 221,368人  433人(0.19%)減
3位 水戸市   270,211人 ⇒ 269,654人  557人(0.21%)減

4位 伊勢崎市  211,539人 ⇒ 210,777人  762人(0.36%)減
5位 高崎市   372,249人 ⇒ 370,372人 1,877人(0.50%)減

6位 宇都宮市  517,327人 ⇒ 514,708人 2,619人(0.51%)減
7位 郡山市   326,219人 ⇒ 324,309人 1,910人(0.59%)減
8位 盛岡市   288,306人 ⇒ 286,491人 1,815人(0.63%)減

10位 前橋市   331,533人 ⇒ 329,054人 2,479人(0.75%)減

11位 秋田市   305,646人 ⇒ 303,245人 2,401人(0.79%)減
12位 福島市   280,790人 ⇒ 278,364人 2,426人(0.86%)減

13位 長岡市   265,148人 ⇒ 262,364人 2,784人(1.05%)減
14位 八戸市   221,905人 ⇒ 219,461人 2,444人(1.10%)減
15位 いわき市  330,767人 ⇒ 326,917人 3,850人(1.16%)減

16位 青森市   272,572人 ⇒ 268,985人 3,587人(1.32%)減

参考 仙台市  1,094,427人 ⇒1,093,543人  884人(0.08%)減
   新潟市   785,627人 ⇒ 779,988人 5,639人(0.72%)減
 ※各市の人口増減は、所属する県の推計人口のデータを使用。ただし岩手県は過去の推計人口を公表していないため、盛岡市の推計人口のデータで代用した。

人口が増えているのはつくば市だけという有様で、しかも年率1%以上の減少率を記録している市が4ヶ所もあります。



【中古】地方都市再生論 / 藤波匠





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.19 16:13:27
コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: