CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

山本三郎@ Re:優秀層の流出?(10/10) New! 中学高校は東京の麻布に通っていたようで…
CAPTAIN @ Re[1]:予想外で(11/04) >lavien10さんへ 野球評論家の予想を完…
lavien10 @ Re:予想外で まさにアッパレでしたね。
CAPTAIN @ Re[1]:疑似政権交代?(09/30) >池田 宏樹さんへ 現時点では何とも言…
池田 宏樹 @ Re:疑似政権交代?(09/30) 石破ビジョンと野田ビジョンを何方を支持…
2024.09.15
XML
テーマ: 地理・歴史(229)



特にもっとも気になるのは、福島大がどうして現在の金谷川にキャンパスを設置するに至ったのか?ということ。福島市中心部の別の場所に設置されていた教育、経済両学部のキャンパスを統合し1979年に移転したことは知っていましたが、移転地決定に至るまでの議論やプロセスは、ネットの海を漁ってもなかなか出てこないんですよね。県内唯一の国立大のキャンパス移転ですから県内各自治体を巻き込んだ誘致合戦とか起こっていても不思議ではなさそうなんですが、ちょっとその気配は感じられませんし…
仮に郡山市あたりにキャンパスが移転していたとしたら福島大がどのように変化していたのか、ちょっと気になるところではあります。会津やいわき市からもう少し学生を集めることができたのではないか?とか、同規模の都市圏に比べて劣っている郡山都市圏の卓越型大学の人口あたりの合格者数ももう少し増えていたんじゃないか?とか、いろいろ考えてしまうんですよね。
あるいは福島大に引き続いて福島市郊外に移転した福島県立医大が福島市外に移転していたとしたらどうだったんだろう?とか、歴史のIFは尽きません。そう妄想してしまう背景には、

「周辺他県では長い間県内で人口の集積が続いてきた地域に高等教育機関の集積があったのに、福島県ではそうならなかった。だから卓越型大学の人口あたりの合格者数も周辺他県に比べて著しく低いのでは?」

という個人的な問題意識があるんですよね。
その点で、特に郡山、いわきの両市がとりわけ国公立の高等教育機関の誘致に歴史的に不熱心だったことについては、如何なものなんだろう?と思っています。


【中古】足が速くなるポンピュン走法DVDブック 福島大学陸上部の走りがひとめでわかる! /マキノ出版/川本和久(単行本(ソフトカバー))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.15 14:43:00
コメント(4) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:福島大学の金谷川移転についてのIF(09/15)  
たんぽぽ さん
CAPTAINさん、非常に興味深い妄想ですね。
実は、福大が移転する3年前までは郡山市内にある男子が入れる高校は、普通高校1校(安積)、職業高校5校(郡山商業、郡山工業、郡山西工業、日大東北工業、安積商業)でした(たしか日大東北工業と安積商業にも一応普通科もあったと思います)。
そんな時代でしたから、郡山市が福大や医大キャンパスを誘致しようという話にはならなかったのでしょう。
1980年代に東海大誘致の話が出たのもどんな経緯だっただったのか定かではありませんが、全国で大学誘致ブームが起きたのもその頃だったと思うので、福大移転計画が10年くらい遅れていれば郡山も誘致に名乗りをあげていたかもしれませんね(誘致運動をしたとしても成功することはまずなかったでしょう)。
難関大進学の数字がふるわないのも教育や学歴にあまり関心がない市民性にあるような気がします。
そうは言っても県庁郡山移転が実現して都市化が進んでいたら、今とはだい様相が違っていたとは思いますね。都市化と高学歴化は切っても切り離せない関係ですから。 (2024.09.16 22:06:51)

Re:福島大学の金谷川移転についてのIF(09/15)  
elbe14 さん
シェアさせていただきましたよろしくおねがいします (2024.09.17 02:30:17)

Re[1]:福島大学の金谷川移転についてのIF(09/15)  
>たんぽぽさんへ
高校の配置までは頭にありませんでした。ご教示ありがとうございます。
福島県立高校の歴史をみた場合、特に男子が通える普通科高校の少なさが際立っているように思います。郡山市に限らず福島市や会津若松市も似たような状況でしたし、中学浪人が多かったという話もよく聞きますし。
いわき市南部あたりは今でもその呪縛があるように感じます。いちばん通いやすい県立普通科高校はいわき湯本だし、そのいわき湯本ですら県の「進学指導重点校」に指定されていませんし…
むしろ本稿を書いた際に念頭にあったのは、高崎市が旗振り役になって設置された高崎経済大の存在でした。「終戦直後でもやれば市立大学作れたじゃん」と。翻って郡山市やいわき市は…となってしまった次第です(苦笑) (2024.09.17 07:01:11)

Re[1]:福島大学の金谷川移転についてのIF(09/15)  
>elbe14さんへ
いつもありがとうございます。
取り急ぎ御礼申し上げます。
(2024.09.17 07:02:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: