CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2025.01.25
XML


こちらのエントリ を書きましたが、中学校の共学化については実現する運びとなりました。
なお、桜の聖母学院の昨年5月1日現在の児童生徒学生数は、

小学校 142人(前年比+2人)
中学校 41人(前年比△21人)
高校  218人(前年比△21人)
短大  193人(前年比△41人)
計   594人(前年比△81人)
(いずれも昨年5月1日現在。「令和6年度『福島市の教育』」より引用)

このような資料 を目にすると、やはり中学校が女子校かつ郊外にあることが大きなデメリットになっていて、生徒の流出を防ぐためにも移転&共学化は必然ではないかと思います。
一方で、高校は、現状のまま継続するとのこと。ただ、老朽化した校舎で中学生もいなくなり、しかも女子校では、今後何年継続できるか不安が残ります。恐らくは中学校の共学化一期生が卒業する2029年を目処に、高校についても何らかのアクションがあるものと推察しています。


【ふるさと納税】No.2643かくたのラジウム玉子 3種詰合わせ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.25 11:26:06
コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: