CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2025.03.24
XML


5月の名古屋 といい、今年は地方遠征が多い下の子であります。
日中の滞在先は岡山駅西口至近にある岡山コンベンションセンターなので、宿も岡山駅周辺に取ろうと考えているのですが、そもそも岡山の街自体をよく知らないので、この機会に地図を見ながらちょっと勉強してました。
で、地図を見ての率直な感想なんですが「市街地が狭い」印象を受けました。政令指定都市になる時期、あるいはそれ以前の1960年代に周囲の自治体を吸収合併して規模を大きくした経緯もあるのでしょうが、中心市街地が人口規模ほどには大きくないですね。岡山駅から電車で2、3駅も乗れば田園地帯に至るように見えますし。この辺、平野という平野が軒並み市街化されている広島市との差を感じました。
ただ、市街地が狭い分、繁華街がギュッとコンパクトにまとまっているようにも伺えました。岡山駅と繁華街の表町や岡山城、後楽園といった観光スポットも路面電車で繋がってますし、街を探索するのは人口規模が似通っている新潟市に比べるとかなり楽かも。
まだまだ先の話になりますが、下の子が岡山の街にどんな印象を抱くのか、ちょっと楽しみです。


【ふるさと納税】桃 2025年 先行予約 ご家庭用 岡山市一宮産 白桃(早生、中生種)約1.3kg 4~6玉 もも モモ フルーツ 果物 犬塚農園 | もも フルーツ 果物 くだもの 食品 人気 おすすめ 送料無料





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.24 15:22:01
コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: