CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2025.10.26
XML
カテゴリ: 企画モノ



ただ、今日の夕方は学生だけで盛り上がる企画があるとのことなので、部外者の我々夫婦は退散し、それぞれ都内の好きな場所を訪れることにしました。
妻が向かったのは羽田空港。ここの各ターミナルを訪れて、飛び交う飛行機を片っ端から撮影してはLINEで送ってきます。妻本人も書いてましたがまさにヲタ活で、楽しんでいる様子が写真からも伝わってきます。
一方私はというと、ちょっと迷った挙句に訪れたのは、下北沢。ただ単純に、この10年間小田急線に乗った経験がなかったというのが理由です。小田急線に最後に乗ったのは1992年の春のこと。従って33年ぶりの乗車となりますが、新宿からの車窓には記憶に残っているものが一切ありません。おまけに下北沢のホームは地下。
長いエスカレーターに乗った先に改札口があり、ようやく地上に出ます。駅前は若者で賑わっており、また特に北口周辺には古着屋が多くて、ふらっと立ち飲み屋でも寄ってみたいな…と思う私のメンタルを思いっきり砕いてきます。南口も歩いていますがこちらも若者だらけ。下の子が都内に住むようになって以来年に2、3回は上京するようになり、その際に訪れた街はいずれも老若男女のバランスが良かったように思うのですが、下北沢は「若」ばかりで「老」も、あと子供の姿も殆どありません。
あと、下北沢って、十字路が殆どないんですよね。丁字路の方が多い。加えて道も曲がりくねっていて坂だらけ。一昨年の春に訪れた自由が丘もそんな傾向のある街でしたが、そんな街のつくりもまた私好みではないような気がして、そそくさと井の頭線で退散します。向かった先が「道も曲がりくねっていて坂だらけ」の親玉と言える渋谷なのが苦笑モノではあるのですが、その渋谷、ハロウィンが近づいていることもあってか、特に改装工事中のハチ公前改札付近は厳戒態勢が敷かれつつあるように見受けられました。
そう言えば、妻が訪れている羽田空港もまた、警備が厳しめだったとのこと。よくよく考えてみれば、明日トランプ大統領が羽田空港に降り立つんでしたよね。そんな訳で、理由の違った厳戒態勢を、夫婦それぞれ垣間見たのでありました。


羽田空港おもしろ事典 「東京の空の玄関」の不思議とヒミツ【電子書籍】[ 羽田航空宇宙科学館推進会議 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.28 15:04:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: