フリーページ
8回裏、キムショーがヒット打っちゃったもんだから
(あ、いいんですけど)^^:
9回に向けて投球練習していたマエケン、ベンチに下がる。
中東がバットを振り始める。
およよ、、。。
代えることはないと思うんだが、
なまじヒットが出たんで(あ、いいんですけど)(笑)
ザワザワしてしまいましたわ。
しかし
アツがちゃんと、空気を読んで三振^^;
その前に、
8回に1アウト1.2塁と今までにないピンチになったが
無事抑えるも、もう気力だけってカンジだなぁ、
さすがにここまでくると疲れが、、
なんて思っていたベル姉のよけいなお世話は
アツの次に立った打席で、
審判よりも早くボークを指摘。
という余裕っぷりとプロやねぇ、で
ごめんなさいでした^^;
万雷の拍手を受けてさぁ9回のマウンドに立つマエケン。
1アウトの後、四球にツーベースと、およよ、、
だったが、
もうこっちは
気分は完全に完封
なので、1点さえ取られることはアタマにありません。
新井兄サンが出てきたときは、ここ上等!な場面でっせ!
と力が入る(と、同時に少しドキドキした)。
が、三振(よく空気読んだねぇ)(笑)
関本のフライを丸ちゃんが深追いして、
まぁ、こっちのほうがよっぽど肝を冷やしましたわ。
劇場してくれる(笑)
こういう演出?もあり、
マエケン、感動の完封!
今の今ですよ。
意味がある。
意義がある。
よかったよ、感動したよ\(^o^)/
と昨夜は興奮し、
一夜明けてクールダウン。
さすがエースや!
と思う反面、むしろこれからだ。
マエケンもだが、チーム自体これから、これから1試合1試合
正念場。
この試合で、某コイズミ氏のように感動した!
と幕を閉じるわけには当然いかない。
次の登板こそ彼がほんとにエースたる者、
と証明してくれると思う。
マエケンだからこそ、ラインは上がる。
そして、期待する。
それにしても、帰ってきたあんぱんマンはすごかったわ。
いきなり全開。
全開すぎて走り過ぎた^^;
しかし、藤浪攻略としての先制パンチは、効きました。
やっと、藤浪に黒星か。
遅い~^^;;
さて、限定赤ユニ ですが、ソックスを出してのオールドスタイルが
赤と黒のコントラストを生かし、カッコいい。
似あう似合わないの差が激しく出ますが(笑)
菊池タイプは似合いますね。(公式サイトで初めてみたとき まじ忍者!、と思いました)(^o^)
エルもSAMURAI風味でカッコいいと思ったが、
いっしょにモデルとなったいっち~とともに
着られなくなるとは思いもしなかった(T_T)
「エルがいなくても勝てます」状態ですが。
緒方コーチが「エルに頼らなくても打てるようになった」
というコメントを残していたが(Deとの2戦目の乱打戦)
エルに頼っていたのはベンチのほうだったんじゃないか
と思いますが。
選手を信じましょう。
さて、今夜は大瀬良、エースの姿を見て思うことありでしょう。
続いて今日も勝つ!
↓
PR
キーワードサーチ
コメント新着