チャチャコママ

チャチャコママ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chachakomama

chachakomama

Favorite Blog

「エンジョイDAY」開… New! 田舎狂師さん

思い立ったが吉日 ♪… misatti0515さん
駄洒落日記 ☆☆☆駄洒落王☆☆☆さん

Comments

なっちやん@ Re[2]:えーと、久しぶりにログインしてみました(08/21) chachakomamaさんへ 早速にコメントありが…
chachakomama @ Re[1]:えーと、久しぶりにログインしてみました(08/21) なっちやんさんへ こんにちは、本当に久し…
なっちやん@ Re:えーと、久しぶりにログインしてみました(08/21) やっと画面で会えました!!お手紙をとも…
のりこ@ Re:北極星に到らん希望もて(11/01) はじめまして。北校生2期生です。どうし…
chachakomama @ Re[1]:本当に久しぶり・箱根へ(02/02) さよさよさんへ もうちょっと気の利いたお…
2022.01.05
XML
​​昨年の暮れのことです。年末も押し迫ってきた19日土曜日のコンサートのチケットがあるので、行きませんか? とコルレオネママからラインが来ました。

こんな押し迫ってからコンサートって? と思ったけれど、念のため、いつも神奈川フィルのコンサートに招待してくれる友人に連絡してみました。すると、「是非行きたいです」とすぐ返事がありました。

場所は初台にある新国立劇場オペラシティの小ホール。ずっと前に一回行ったことがあります。

土曜日の午後、橫浜駅の東横線の改札口で待ち合わせ。近頃っていうか、ずっと前から東横線は副都心線に乗り入れているから、新宿三丁目で京王線に乗り換えて初台まで行くルートを取ったのですが・・・。これがてんで分かりにくかった。初台駅には京王新線しか止らないらしい。昔からある駅なのに、新線しか止まれないってdoうして? 新宿三丁目で乗り換えたのに、隣の笹塚駅でまた乗り換え。どうなっているのか理解不明のまま初台には無事到着しました。友達がいなかったら、絶対迷っていた!

コンサートは6時半。一時間くらい時間があったので、先に夕食を食べることに。新国立劇場の地下にはお安いレストランが色々入っていました。大戸屋で夕食。コンサートに行くんだから、もっとオシャレなレストランにすればよかったのにね。



どういう趣旨のコンサートなのか分からないままオペラシティのリサイタルホールへ入りました。チケットの半券に名前を書いて渡すっていうのも、何の目的か分からない。

プログラムによると演目はカルメン。キャストされた歌手は知らない人ばかり。どうも、三井不動産が応援しているクラシックの歌手のためのオペラを上演するみたい。

リサイタルホールは300人くらい入るホールで、イスも可動式の簡単なものでした。でも、会場はほぼ満員。顔なじみの人が多いらしく、あちらこちらで挨拶が交わされていました。

小さなホールだから、カルメンを上演するといっても、オーケストラがいる訳ではありません。舞台の恥の方にはシンセサイザーがおかれていました。




さて、会場が暗くなり、オペラカルメンの始まりです。舞台のバックにはスペインらしい町並みが映され、シンセサイザーがオーケストラ並に伴奏を奏でました。舞台に表われたのは、バーンとした立派なバストのソプラノ歌手のカルメン。ドンホセ役はちょっと小柄だったけれど、朗々とした美しい声のテノール歌手。衣装もスパニッシュ風でとてもステキでした。

個性の強いカルメンとドンホセの可憐な婚約者の村娘、もう一人のカルメンの恋人の軍隊の将校。オペラはこの4人のやり取りだけで構成されていました。お馴染みの曲が多いオペラだから、楽しいを過ごせました。

さて、カルメンが終わったから帰ろうとすると、舞台上に背広姿の男性が。オペラの主宰団体、育藝会の役員の方のようでした。簡単なご挨拶のあと、「さて、年末なので、これから抽選会をやりましょう」



私って、籤運などないから抽選には当たったことがありません。だから、どうせ誰か他の人が当たるに決まってると、帰り支度をしていると、「つぎ、三陸の美味しい魚介類の当選者は・・・」と隣の友人の名前が呼ばれたのです。コンサートでおまけが当たるとは! 友人も大喜び。すると、「次は、鳥羽国際ホテルの伊勢エビのワイン蒸しは・・・」 私の名前が!

えーっ、当たりって、なに? 鳥羽国際ホテルで伊勢エビを食べる旅行かしら? と思ったら、当たった伊勢エビは家に送ってくれるということでした。

タダ券で、カルメンのオペラを堪能した上に、伊勢エビが当たるって! 本当にコンサートチケットを送ってもらってよかった。この豪華な大判振る舞いのことを元々のチケットを持っていた人が知ったら、何と言うでしょうね。しかも、抽選で何も当たらない人には、ワインが一本ずつ渡されたのです。

多分、毎年の暮れにこんな感じのコンサートを三井不動産の育藝会は開催しているのでしょう。次のコンサートのチケットは、伊勢エビが当たる、ワインがもらえると元々のチケットの持主が知ったら、もう、こちらには回って来ないかも。

さて、年が明けて5日目、本当に伊勢エビが届きました。2匹も。



鳥羽国際ホテルのコックさんが作った伊勢エビのワイン蒸しです。残念ながら、コルレオネファミリーは帰ってしまっていました。でも、もし彼らがいたら、私の口には入らなかったかもね。ぺろり




​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.19 11:52:35
コメントを書く
[あっちへ行ったりこっちへ行ったり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: