全18件 (18件中 1-18件目)
1

約3ケ月ぶりに 甲子園へ行ってきました~(^^)気候も良く 天気も良好。ビール日和な熱い甲子園♪夜風が心地よく最高ですね~。今回のご当選チケットは、一塁側アルプス席。選手たちの練習風景やマートンの様子がよ~く見て取れました。なかなか良かったです♪久保のキレのあるピッチングや城島のHRも見れたし、中日との初戦を無事勝利!気持ちよく六甲おろしを歌ってきました。ありがとうございまーす。楽しかったです。。。
2010年07月31日
コメント(0)

次に甲子園に行く時は絶対に行こう!と決めていました(^^)台湾料理は やっぱり「龍園」が一番おいしい~。しょっちゅう行けないけど もう20年近く通っているお気に入りのお店♪昨日も甲子園観戦の前に 数年ぶりにか~なり楽しみにして行ったら「あれっ?」「…ん!?」「えっ!?」「・・・ない!!!」お店がなくなってたんです…涙あれやこれやとメニューまで考えてたのに 超ショックでした!龍園がなくなってるなんて 信じられないし信じたくない。。。でも帰って調べたら、どうやら息子さんが別の所でお店をやってるみたいなんです!!!しかも同じ甲子園近辺。よかった~。ありがとう。。。ホッとしました。近いうち絶対行きますから!
2010年07月31日
コメント(0)
梅雨明け以来 雨が降らないな~と思っていたら、昨夜からよーく降りましたね。暑さはだいぶマシですけどね(^^)7月ももう終わり。。。あっという間ですね。1ケ月なんて…。明日は定休日♪前に当選したチケットを握りしめ、甲子園へ行ってきまーす!勝ちますように。。。
2010年07月29日
コメント(0)

同級生との恒例!?タイムスリップの旅~♪昨夜は「けいちゃん」を食べに岐阜県中津川市加子母(かしも)の「がやの木」というお店まで遠路は~るばる行ってまいりましたよ。遠いですね(^^)「鶏ちゃん」とは岐阜県の郷土料理らしく 鶏肉と野菜をニンニク醤油ベースの特製だれに絡めて鉄板の上でジュージュー焼くんです。ぷりぷりのやわらかい若鶏もいいけど、ゴリッとしたひね鶏もかなりウマかったです。ビールとの相性が最高ですね~♪お店の雰囲気もすごくいい感じで、ほっこりと楽しいひとときを過ごさせてもらいました。十数年ぶりの下呂温泉も とても良かったです。赤い満月と稲妻のライトショーも ありゃほんとにスゴかったね!楽しかったです♪いつもありがとう。。。
2010年07月27日
コメント(0)
昨日の夕方 ポツポツと… ひさしぶりに雨の香り(^^)でもぴたっとすぐにやんじゃいましたね。梅雨明け以来 夕立ちもやってきませんね~。ほんと降らない。さてさて 今日は都合により16時ごろにはお店を閉めます。よろしくお願いします♪
2010年07月26日
コメント(0)

こんなに暑い夏バテぎみの日には「焼肉でしょー!」ということで(^^)桜ノ宮にあるCOW HOUSEに行ってきました。ここでは 何といってもまず生ビールと塩タン。らしい!?しかもナマでも食べられるこの塩タン。軽く炙ってレモンで食べても絶品です~。かなりハマりました!!!どれも美味しかったけど、もう一つのお気に入りは上塩ハラミ♪焼肉では一番ハラミが好きなんですけど、これは塩タンと共に次も必ず頼みますよ。最近「牛」はあまり食べませんが、これだけ暑いと食べて元気つけなくちゃ!ありがとうございました♪ イニエスタ~♪♪♪
2010年07月25日
コメント(0)

ふと思い立ち 鞍馬へ(^^) 淀屋橋から京阪電車ダブルデッカーに乗れば 気分はもう小旅行~♪2階席から眺める車窓風景は なんだかとってもいい感じで気分もソワソワ♪途中、叡山電車に乗りかえて どんどんと山へ~山へ~。 えっちらおっちら こ1時間ほど歩けばいいのかなと、軽い気持ちで行ったらば急勾配や足を取られる木の根道、石段続きのアップダウンetc.かなりハードな4.4キロ…涙疲れましたー!でも 由岐神社の樹齢800年の杉の木や鞍馬寺金堂の六芒星、奥の院魔王殿などなど見どころもいっぱいあって、辛いけど楽しいトレッキングでしたよ(^^)夏はちょっとキツいですね。次回は秋か春にまたぜひ行ってみたいと思います。バースディ鞍馬♪ ありがとうございました。。。
2010年07月24日
コメント(0)
いやぁ 昨夜は暑かったですね。寝苦しすぎます!!!ちょっとヤバいぐらい暑かったですよ。今朝 起きたらもうぐったりしてましたワ(^^)あー、暑い。暑い。こまめに水分補給! これが大切ですね。身体がダルいです。。。
2010年07月24日
コメント(0)
今日も暑いー!最近の挨拶は「暑いですね~」ばかりです(^^)とりあえずそれしか言えません!!!洗濯物がカラッとすぐに乾くのはいいんですけど…。昨日は 日本のどこやらで38度以上のところがあったとニュースでやってましたけど、しばらくは まだまだ暑い日が続くようです。頑張って耐えましょう♪水分補給を忘れずに~。。。
2010年07月22日
コメント(0)
ふぅ~。暑い。なんだか暑すぎません!?外を歩いてると、呼吸するのが息苦しいぐらい空気が暑いんですけど…。今まで夏バテなんてしたことなかったけど なんか今年はちょっと自信ないかも。。。これって地球温暖化の影響なのか ただ歳のせいなのか…どっちだろう?夏は好きなんだけどな~(^^)
2010年07月21日
コメント(0)
暑ーい!梅雨が明けて いっきに猛暑って感じですね~。箕面上空でも朝から27度もあり、これからぐぐっと32度ぐらいまで!?!?今週の定休日は 予想最高気温35度らしい。これはもう…美山で川遊びか大野山バーベしかないでしょう(^^)夏本番。楽しみいっぱいですね~。
2010年07月18日
コメント(2)
梅雨が明けましたー!朝からいきなり蝉がジージー鳴いていましたね(^^)いよいよ夏本番ですね~。暑いけど、久しぶりにカラッとしてて気持ちいい。清々しい気分ですよ。この連休定休日は、銭湯で小さな贅沢を楽しんだり♪前からみたかった「HAYABUSA」をやっとみに行けたり♪と なかなか充実の二日間でした。世間もこの週末は連休ですね~。カラッと暑い行楽日和となりそうですが、桜井市場にもどーぞお越しくださいませ。
2010年07月17日
コメント(0)

地元川西市にある「多田神社」。源氏発祥の地と言われていて 由緒ある神社なんですよ~(^^)いつもは初詣ぐらいで あまり行くことはないんですけどね。先日 ふと思い立って行ってきました。お正月と違ってガラーンと誰もいない境内は、なんだかとても美しかったです。多田神社、なかなかいいですよ!
2010年07月13日
コメント(0)
いやぁ スペイン優勝しちゃいましたね~(^^)うれしいです。タイガースもなかなか好調で 言うことありませーん。明日からの巨人との3連戦もこの勢いで乗り切ってほしいな~。蒸し暑くて鬱陶しい天気が続きますが、まだまだ楽しいことがいっぱいの7月です♪とりあえず早く梅雨が明けるといいですね。
2010年07月12日
コメント(0)

別名「あじさい寺」と呼ばれていますよ。私の実家のすぐそばにありながら、今まで一度も行ったことがなかったんですよね~。先日 ちょこっと行ってみました(^^)こじんまりとしたお寺でしたが、その名のとおりたくさんの紫陽花が植えられていてこの季節 とてもいい感じでした。源満仲公の夫人の発願で建てられたと言われています。雨に濡れた美しい蓮の花にも目を惹かれました♪ちょっとわかりづらい場所ですが、なかなか風情があってオススメです。駐車場も入場料も無料です。(住所:兵庫県川西市東畦野2-17-2 TEL:072-794-1165)
2010年07月11日
コメント(0)

二日間のイベント「護摩の市」の出店が終わりました~(^^)夏のど平日&梅雨とあって、一日目は午後から雨に降られ、二日目は暑いのなんのって…かなり疲れちゃいましたね~。年に3度のこのイベント。やっぱり春と秋が気候もよくて いいですね♪次は秋でーす!11月6日(土)7日(日)は箕面滝道へ~。
2010年07月10日
コメント(0)

~~ 瀧安寺の伝統行事 大護摩供のご利益にあやかろうと 古来より立ち並んだ市が現代に ~~箕面の大自然とともに楽しめる野外イベントに またまた芒果が出店します。手作り雑貨 陶器 竹炭 木工 自然食品 苔玉 スイーツ etc. のお店も出店しまーす♪山伏の大行列や振舞い(もっちり胡麻団子やこだわりコロッケetc.)もありまーす!☆☆☆ 箕面山七日市 護摩の市 ☆☆☆ 日 時:2010年7月7(水)8日(木) 10:00~16:00 ※雨天中止 場 所:府営箕面公園 瀧安寺前広場(滝道の途中)山伏の大行列は見ごたえありますよ。ホラ貝の音色もいい感じです♪ご家族やお友達と♪ 一人でお散歩がてらふ~らりと♪ ぜひお越しくださいね。お待ちしています(^^)
2010年07月04日
コメント(0)
外は暑いですね~。ちょこっと買物にでたら 太陽ギラギラでびっくりしました!今週の水曜日と木曜日は、箕面滝道(龍安寺広場)でイベントに出店するのでお天気が気になってるんですけど…微妙に雨は大丈夫そう!?!?パラパラと降られてもイヤだし、曇り時々晴れ程度がいい感じでしょうかね(^^)雨100%ならば中止です。さてさて W杯は火曜日までお休みなので、しっかりと睡眠をとりましょっと。最近 眠くてしょーがないですよ!!!
2010年07月04日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1