昨日の続き~こちらは 完成後1年経過した現在の自転車置き場です。

小さかったアイビーも今では黒いアルミフェンスを被うまでに成長しました。
さて、今日は東の庭についてです。左のように林立していた木をすべて抜いた後が右です。

にょきにょきと佇む棒たち。これはなんでしょう?
入居当時からある黒いフェンスが家と合わないのですが、やりかえると高くつくので敷地内に木製フェンスを廻らせることに。
できるだけ費用をおさえるため、支柱のみプロにしてもらい、 そこへ自分で板を貼り付けよう、という企みです。これはその支柱です。
地面に穴を掘り、コンクリートを流し込んだ基礎に、非常に硬くて水に強く、耐久性の高いウリンを立て、支柱とします。これはプロに依頼。
そこへ私が7cm巾のレッドシダーをうちつけていくのですが、さすがに今回は一人ではムリでしたので夫にヘルプをお願いして、コツコツと仕上げました。
仕上がった写真はまたアップしますね。
その8~ベンチを手作り! 2010.05.17
~その7~東の庭に立水栓を設置! 2008.04.22 コメント(8)
~その6~東の庭あと少しです! 2007.07.21 コメント(6)
PR
Category