てしごと★庭しごと

てしごと★庭しごと

2007.06.30
XML
カテゴリ: 家族でおでかけ♪

梅雨に入り、田植えもすんだこの時期、毎年楽しみにしていることがあります。

それは、合鴨のひなちゃんたちに会いに行くことなのです。

知り合いの農家で合鴨農法をしている方がいらっしゃいます。田んぼに生えた草を合鴨ちゃんたちに食べていただくことにより、除草剤といった農薬を使わずに安全なお米を作ることができるというわけです!

毎年入梅の時期にひなたちを田んぼに放すそうですが、今年見に行ったときはすでにひなちゃんたちは大きくなっていました。それでもやっぱりかわいい♪

ぐあぐあっと鳴きながらふわふわのおしりをふりふり泳ぎながら草を食べています。

P6230022.jpgP6230054.jpg

娘が小学校の時、合鴨のことを作文に書いてほめられ、地域の文集に掲載されたことがありました。その娘は期末テストの試験勉強のためくることができませんでしたので、たくさん写真を撮ってお土産にしました。

P6230023.jpg

私はこの農家が大好きです。うちにはさびしいことに誰一人として親戚に農家がいないのですが、なぜだか訪れるたびに懐かしいような気持ちになってほっとするし、またわくわくします。

そして、今回最大のわくわくは、釣りです!息子が釣りに目覚めました手書きハート畑の奥に小さなため池があるのですが、釣竿を持参しチャレンジ!です。

トノサマガエルも歓迎?してくれました。

P6230036.jpgP6230037.jpg

実は農家の方のお話によると、近年このため池にブルーギルが増えているとのこと。

外来種の魚で、日本の在来種を脅かすそうです。なのでなんとかブルーギル退治に一役買おうというのもあり、今回は鯉やフナではなく、ブルーギル釣りが目的です。

最初は練りえさで釣っていましたがさっぱり釣れず。

釣りに詳しい夫が、近くの雑木林からミミズをつかまえてきてえさにしたところ、おもしろいように釣れ始め、子供たちも大喜び。

P6230047.jpgP6230041.jpg

まだまだ釣っていたかったのですが、7匹でやめにしました。

ヒットしたときのあの手ごたえがなんとも心地よく、めっちゃ楽しかったです。

毎日こんなことをして遊べるなんてどんなにいいだろう・・・と農家の子供さんがとってもうらやましくなりました。

ここに住みたい!と、また田舎暮らしへの憧れが募る、そんな1日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.30 22:50:44
コメント(6) | コメントを書く
[家族でおでかけ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あこがれの田舎へ(06/30)  
おはようございます
合鴨可愛いですね♪

ダッシュ村みたい♪
あこがれますねえ

こんなのどかなところまで ブルーギルが
進出しているとは 驚きですねえ
小鮒釣りし・・・・とはいかないのね
(2007.07.01 08:38:40)

Re:あこがれの田舎へ(06/30)  
拓民0308  さん
すごくステキな所ですね。
近くの場所ですか??
確かにダッシュ村みていですね。友人が合鴨農法のお米を買っていると言っていたので気になっていました。安全なものを食べるって大事ですよね。 (2007.07.02 00:05:26)

田舎はいいよね~^^  
chiko73  さん
私も田舎暮らしした~~い。

いろんな生き物と触れ合って、体にいい食べ物作って
なんてステキ♪
空気もきれいだし、体も元気になりそうだよね。

私の夢はダッシュ村みたいなところに住むことです♪

(2007.07.02 22:16:21)

皆様コメントありがとうございます!  
ダッシュ村って実は知らないんです・・・
ほとんどテレビをみないもので。
本当にいいところです♪

*ちきんたったさん、ブルーギルは本当に困ったものです。あんなに釣れるなんて、結構な数がいると思います。

*拓民さん、無農薬でお米を作るって大変だと思います。安全なものを選んで食べたいですよね。

*chikoさん、そこにいるだけで癒される感じがしますよ。自然の中で暮らしたいですね~
(2007.07.05 21:45:59)

Re:あこがれの田舎へ(06/30)  
ゆくまむ  さん
私の住んでいる地域もまぁかなりの田舎ですけど
合鴨農法しているお宅はあまり見かけませんねぇ・・。
実家なんて田んぼに囲まれた一軒家ですけどね(^^;

祖父宅が農家で実家の目の前に田んぼがあったので
毎年田植えの時期になると手伝いに行っていた
子供の頃を思い出しました。
面白いんですよね~田んぼに入るのって(笑)

ブルーギル、ブラックバスと同じくその手ごたえが面白くて
わざわざ放流する馬鹿者が多いんですよね。
(2007.07.07 00:15:33)

Re[1]:あこがれの田舎へ(06/30)  
ゆくまむさん、

>私の住んでいる地域もまぁかなりの田舎ですけど>面白いんですよね~田んぼに入るのって(笑)

めっちゃうらやましいです!農家に嫁に行くべきだったのかな~なんて思うくらいです(農家の苦労を知らないから言えるんだといわれますが)
子供なら一度はたんぼに入るべきでしょうね(笑)

>ブルーギル、ブラックバスと同じくその手ごたえが面白くて
>わざわざ放流する馬鹿者が多いんですよね。

早くもとの自然に帰るように切に祈ります。
(2007.07.07 06:19:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

せりか=べりぃ

せりか=べりぃ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: