ツリーイングってなんだ?
その楽しさは想像以上でした。
大阪府立少年自然の家にて「冒険の森」づくりというイベントで体験しました。
ロープを使って木登り体験!ときいていましたが、木登りというよりは木を利用した空中体験といえます。
体にハーネスを装着し、金具でロープとつなぎます。なんとも不思議なロープの結び方でつながれたフットループに足を入れ、腕力と足を利用して少しずつ上昇します。つまり自分の体を自分で持ち上げるというイメージでぐんぐん体を上昇させていくのです。
まさに「人間エレベーター」状態です~
10m以上ある木を利用して登っていきます。

止まっている時はまるでブランコに体を預けているような心地です。上昇する動作の時だけ、筋肉を使います。
こんなに楽しいことがあったなんて!地上から見る景色とは違って鳥になった気分です。鳥の巣を間近で見ることができた子もいます。
高所恐怖症の私も高いところからの景色を楽しめました。
気温は15度くらいでとても寒かったのですが、ツリーイングしていると暑くなってきました。きっと普段使わないいろんな筋肉を使っているんだろうな~
ランチは自然の家名物「黒米豚角煮ごはん」と豚汁、コロッケ。

午後は施設内の森でつんだ枝を使ってリース作り。
今回はロープが予め登れるように準備されていたのですが、2月にはロープを準備するところからトライする体験を予定しているそうです。
おやつにたき火で作った焼き芋と暖かいミルクココアがうれしかったです。
紅葉が美しい敷地内をもっと散策したかったです。
琵琶湖で釣れたものとは? 2019.09.06
砂療法(砂浴)デトックスを体験したよ。 2016.07.19
ダイナランド&高鷲スノーパーク♪ 2012.01.05
PR
Category