chao★chao

chao★chao

2015年05月03日
XML

IMG_5322.JPG
                                        (~ Amazon

IMG_5323.JPG

  ブロ友、 セラさんが先日UP してらして、珍しいフルーツバターなので

マネしてお味見してみました。


  実は私は岐阜の、竹筒を半割にしたとこへ流し固めた「柿羊羹」が大好き!

母方の伯父が岐阜の大垣だったので。。。
(~ 大垣・槌谷

  なので、柿バターってもしや似たもの?という期待がありあり~~。


  あの「柿羊羹」がもうちょっとユルくなってバター様にしての瓶詰なら嬉しい、と

  即、探して購入しましたのが、昨日届いたのです。

  (ただし、セラさんとは別のメーカーのモノなのです。)



  で、嬉しくて早速お味見ぃ~~。

  ブランパンがちょうどなかったので、全粒粉のパンにて☆

  トーストもせず、まんまにたっぷり柿バターを。。。


IMG_5330.JPG



  柿バターというより、柿ジャムのかんじで、たらたらと相当ユルイでしたね。

IMG_5329.JPG



  肝心のお味ですが。。。う~~~ん、やはり柿羊羹の味とは全く違うわ。

  え~~、マンゴージャムから酸味を抜いた感じ、っていうのが一番近いかな・・・。

  やさしい甘み、はコレはコレとして悪くないですけど、

  柿らしさは、味の中にほとんど探せないのは残念かな。

  何のペーストだろう。…と思っちゃうねぇ。

  黙って出されたとき。なにが材料かわからないです、きっと。


  でも、私は嫌いじゃないです。

  結構、あっという間に食べ切っちゃうと思います。

  ブランパンケーキになんて、合いそうだしぃ~d(^-^)

      うん、そうだ!

  明日の朝は、ブランパンケーキを焼いて、コレたべよう♪♪


  それと、ほんとの柿羊羹を取寄せて食べたくなりました。

  昔は、あのまま食べてたけど、薄すぎない薄切りにして、サンドイッチにしたいなぁ。

  柿羊羹とパンでつくる、柿シベリア。。。な~んちゃって(;^ω^)

  そういうのが出来そうだし、きっと美味しいに違いないデス!



  あれれ、柿バターの話のつもりでしたが、

  柿羊羹おいしい、の話になっちゃいました。。。。(笑)

  甘党さんには、柿羊羹の上っ面についたザラメ様のお砂糖ジョリジョリが

  たまりませ~~ン\(^o^)/










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月03日 07時53分29秒
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
こうこ ☆  さん
おはようございます。
柿の特色というのはなんだったか考えてしまいましたw
やっぱり食感ですかね?
けれど柔らかいのもありますし、パキッとしたものもあります。
柿らしさを出すって相当難しそうですね。 (2015年05月03日 06時51分39秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
あらら、また知ったかぶりの材料が増えそうだわ!

今度は柿バターですか。

見た目はほんとにジャムみたいね。

羊羹は好きだけど「柿羊羹」はまだ食べたことがないわ。
だいたい北海道では柿は育たないから「柿製品」がないのね、きっと」 (2015年05月03日 07時35分51秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
meron1104  さん
珍しいと言うか、初めて見聞きしました。
ちゃおちゃん、好奇心旺盛なのね~ (*´艸`)
バターと言うくらいだから油っぽいのかと思ったらそうでもないのね。
柿はどちらかと言うと苦手分野なので買う事は無いけど^^;
興味だけはあるわ~~ (2015年05月03日 07時41分32秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
お早うございます。
ご訪問コメント有り難うございます。

「柿羊羹」は息子が桑名に住んでいます、、、
なので、戴き物を食べた事が有りマス、、、
美味しいですものね^-^。
奈良は柿が有名ですものね、柿の葉寿司も美味しいですよ^-^。
柿で作った、フルーツバターは、食べた事無いです、、、
でも、焼きたての熱々のパンには、合いそうですね^-^。
素敵な連休をお過ごし下さいね。  (2015年05月03日 08時07分29秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
エンスト新  さん
おはようございます
色的にははちみつに似ていますね。 (2015年05月03日 08時38分17秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
kumaru04  さん
こんにちは(〃´∀`〃)ノ

へぇぇ~柿のバターがあるんですねぇ~
うちのお父さんが柿が好きなので、この画像見せたら、
買って~って言いそうです(^^:;
それにしても、このテイストだと、
チーズケーキのソースにしても美味しいかもしれませんね(^^)
(2015年05月03日 10時43分19秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
マンゴージャムから酸味を抜いた感じ~了解!

ともわかりやすいです(^^)v

でも~上っ面についたザラメ様のお砂糖ジョリジョリ

これはダメよw(TдT)

もう…ザラメがチラついてっ。。。ああ…

手近なところで~ざらめ煎餅ぃ~~~~(・∀・) (2015年05月03日 11時04分57秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
naenata  さん
面白いですねえ
柿羊羹は知っていましたが、柿バターですか^^
味が意外と出にくかったのでしょうか

柿羊羹のシベリア^^いいかもぉ~w
感想お待ちしています (2015年05月03日 11時17分50秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
Pastoral Louise  さん
こんにちは

柿バター! バターが入っているのではなさそうですね、
コンフィチュールのようです。
とろとろなのがいいなー。
風味がマンゴーの酸味のない風っていうのもおもしろーい(^u^)
これも試してみたいけど、柿羊羹が気になります。
こっちでいうのし梅みたいなやつかなー
シベリア、これまた懐かしいですね~(*^_^*)
(2015年05月03日 11時46分28秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
こんにちは(^^)

へえ~♪
こういうものもあるんですね(^^)
でも確かに、柿「バター」というよりは、柿「ジャム」
に近い感じがしますね!

自分で柿ジャムとか作れないかしら?
そうしたら、もっと「柿」っぽさが出る気がするけど。


そうそう(^^)
先日はご丁寧にもつ煮について教えてくださって
ありがとうございます(^^)
さっそくやってみますね~ヽ(^。^)ノ

(2015年05月03日 13時44分08秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
ちゃおちゃん!ちゃおちゃん!!
ベゴニア…ん?と
思ってたんだけど

今頃思い出した!!(・_・;)バーベナよねぇ。。。
プロフィールでシェアして訂正でいいわよねぇ(;´д`) (2015年05月03日 14時52分13秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
ふろう閑人  さん
何でも見てやろう、買ってやろう、食べてやろう精神旺盛ですね。そのお気持ちが若さの秘訣なのでしょう。
我が家の柿豊作の時、バターは無理でもジャムは作ってみたくなりました。 (2015年05月03日 14時56分46秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
こうこ ☆さんへ
-----
これの場合にはね、色にしか「柿」は反映されてませんねぇ。。。

干し柿とか、柿羊羹なら、柿の味がするけど。
(2015年05月03日 15時48分04秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
食のハンターチャオリンさん。こんなページも楽しいですね。お味をいろいろと想像して楽しい時間です。私は干柿が好き。
こちらでは暖か過ぎてあまりよくできません。昔はそれなりに作れていたけど最近はかびさせるのが嫌でね。柿は生でも大好物。野菜やさんからたくさん買って食べました。 (2015年05月03日 15時50分09秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
たくちゃん2723さんへ
-----
へぇ☆

北海道では柿の木ってない??
それは知りませんでしたぁ。
じゃ、干し柿なんかもあまり出ないですかね。

この「柿バター」はわざわざファンになるようなものでもなかったですけど、
モノは試しで、お味見してみました。
(´艸`*)

(2015年05月03日 15時52分51秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
meron1104さんへ
-----
私もこういうもんは初めてで~す。
あんまり「柿」っぽくないけど
一見さんのおみや買いなら、これ売れちゃうかも。

わざわざのリピートは見込めないように思います(;^ω^)

柿羊羹のほうが千倍おいしい、かな(笑)

(2015年05月03日 16時05分52秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
よっちゃん67さんへ
-----
柿羊羹はお馴染がありましたか♪
おいしいですよね。
大好きです☆

柿羊羹ならよっちゃん、つくれてしまうのは??

この柿ジャムのような柿バターの方が、易しいかもしれません。
というより、お砂糖が少なくて済みそう(笑)

(2015年05月03日 16時08分46秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
エンスト新さんへ
-----
そうですね。
ちょっと沈んだオレンジで、透明感はないんですよぉ。
(2015年05月03日 16時09分40秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
kumaru04さんへ
-----
おぉ!
チーズケーキによさそうです。
けど、なんのソースっていわれそう(笑)

柿好きなパパさんにお味見してもらったら
「どこらへんが柿?」って言われちゃいそうでコワイ~(;^ω^)
(2015年05月03日 16時11分19秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
ポニョタ1235さんへ
-----
そうそう、ザラメ煎餅って、おいしいよねぇ~~(≧▽≦)
じゃなくって、
でも、ポニョちゃんは柿羊羹派、だろ~な~!

オイシイし、柿の主張もあるし。


柿バターは、ちょっとリピが難しい。
(2015年05月03日 16時14分14秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
naenataさんへ
-----
柿が名物だからと商品にして、
一見さんのおみや買いには、そこそこ売れていいかもですが
リピは無いんじゃないかと思います。


だははは~~、柿のシベリアなんて自分で言っちゃってぇ。
柿羊羹かわないと、できないよっ!
あれは、ハイカロよぉ~~~~(≧▽≦)

でも、美味しそうなアイデアでしょう????


(2015年05月03日 16時18分38秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
Pastoral Louiseさん
-----
そうそう、コンフィチュールにさらに濃しを何回もかけて
滑らかに仕上げた感じ。かなぁ。

でも「柿」って味が、探せない。。。

さっき、↑ kumaruさんにいただいたコメントに
チーズケーキにかけたら。。っていうのがあって、いいかもぉ、と思いました。

これ自体は上品な甘さだし悪くないのに、「柿」といわれるから困っちゃう(笑)


Louiseさんはまちがいなく柿羊羹派、です。
おいちいよぉ~~☆
干し柿を滑らかに、甘く、上等にした感じ♪

容れものにしてる竹の香りが、ほのか~~にして、ね!

のし梅の食感とは似てますが、酸味が殆どないです。
甘さ=上等、みたいな開き直った「柿羊羹」であります。

う~~、シベリアつくるには、「柿羊羹」買わないと出来ない。。。
これ、はんぱじゃないハイカロです(;^ω^)





(2015年05月03日 16時28分34秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
まる 2005さんへ
-----
私も初めてデス。
面白いモノがありますね。
お土産品として作られたんじゃないでしょうか。

ジャムより更にソースっぽいかもです。
ということははもしや、お肉用のソースとして手を加えて使えるかもですねぇ。。。

柿で自作のジャムかぁ。。。
ありかもね。
何度も濾したりするのかしら??


あっ♪
もつ煮込、ね!
これからの季節、クーラーきかせた部屋で刻み葱がたんまり乗った熱々もつ煮込み・・・ていうのも
大人の楽しみかな☆(*^▽^*)
(2015年05月03日 16時38分28秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
ポニョタ1235さんへ
-----
えっ!?
あっ。。。らっ!!

そうだ、これって、バーベナじゃ~~~ん(笑)


うんうん、そうだわね、訂正、訂正・・・(;^ω^)

(2015年05月03日 16時45分52秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
ふろう閑人さんへ
-----
てへへへへ!

ま、何でもってことではないですが、興味持ったことには
アクション早いほうだという自覚は、あります♪

ほら、いらちチャンだから、待てないのであります(笑)

(2015年05月03日 16時47分53秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
ローズコーンさんへ
-----
あはははは(^◇^)

だって、ブロ友さんが私の食べたことない珍しいものを
UPなさってたので、
ちょっとそそられちゃいましたぁ!

干し柿は、軒につるして作ったりなさってますが
こちらだと買うしかなく、それも干し柿は高級品でお高いのですよぉ。
そうそう、気を付けないとカビちゃいますね。

干したものはなんでも、甘みがギュッとなっておいしいのですよね!

(2015年05月03日 16時51分53秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
木昌1777  さん
今晩は、余り浮気しないたちで、ブルーベリー使途筋です。
柿は。熟れたそのままがすきです、ジャムとか想像もしないけど、余り家庭で作るのは聞いたことが有りませんです。面白そうですね。 (2015年05月03日 19時58分12秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
こんにちは。

どこかで見たものと思いきやセラさんの所のですね。^^
柿バターというよりもコンチュールっぽいのかもしれないですね。
私も探してみたけれども。柿ミルフィーユしか出てこず。。。

柿羊羹なるものもあるのですね。初めて知りました。
(2015年05月03日 20時50分36秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
木昌1777さんへ
-----
ブルーベリーも美味しいジャムですねぇ。

あ、木昌さん、気が合いそう!
私も柿なら、熟れたのが好きです。
コリコリした柿より、ちょっとゼリーっぽく熟れてるのが!
(*^▽^*)

この柿バターはきっとお土産用に作った商品かなぁ・・・。

(2015年05月03日 21時18分31秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
アラスカななつさんへ
-----
そうそう、あれ!

柿羊羹が大好きだもんで、それっぽかったら嬉しいと思ったけど
残念! まったく違いました。
まず、甘さが上品すぎ(笑)

これはこれでマズイことはないのですけど、
柿、って分かり難いでした。

きっとあまとうななつちゃんも、柿羊羹のほうがお好きだと思う!(*^▽^*)

(2015年05月03日 21時21分56秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
こんばんは(*^。^*)

柿は甘すぎてジャムにはならないものだと以前聞いたことがあります。
ジャムには酸味があるのが美味しいんですよね。
羊羹は小豆のものが大好きです^m^
(2015年05月03日 23時23分38秒)

Re:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
こんにちは。この世の中で最近??と思った物は西瓜ジュース。梨ジュース。梨ジャムです。西瓜ジュースは西瓜の匂いが若干するので。味は、砂糖水?梨ジュースは西瓜よりさらにほのかな梨の香り?味はやはり砂糖水?
メーカーが違うから?私のジャムには小さな2ミリくらいの柿の粒々がはいっていました。固さは、まあ、普通のジャムの固さ。
巻柿が大苦手な私にはこれだけ匂いも雰囲気も干し柿から遠いので美味しいと言いますか、不味くないので、あれば食べます。柿羊羹は嫌いではありませんが、好んでもいません。柿は大好きです。なます、白和えでもOKなんですよ。お試しありがとうございました。けっか?特徴の無いジャムでしょうかね~?
(2015年05月04日 18時26分53秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
元お蝶夫人さんへ
-----
へぇ☆
甘すぎて??なんだぁ。。
干し柿になったとき、甘みが凝縮されるのはわかるけど、
普通の場合は・・・あっ!でも確かに酸味とかない果物ですねぇ。。。

うふふふ、そうだったぁ。
お宅は息子ちゃんも羊羹好きでしたよねぇ(^◇^)
(2015年05月04日 20時52分04秒)

Re[1]:[5/3] 柿バター、なるもののお味見は如何に。。。??(05/03)  
アヒルトン・セラさんへ
-----
はいはいはい、そもそもなんでああいうものを製品化するのか
わかんな~い、です。
スイカはスイカを召し上がれ!!
梨は梨を召し上がれ!!
ッて、思ってるのですけど。。。(笑)


はぁ・・・、やっぱりメーカー違うと若干違うようですね。
でも、もう瓶半分たべちゃいました♪
やっぱり、「柿」という自覚はみあたりませんけど!

あ~、もしやセラさん、柿でもわりと固めのが好きですか?
熟したのや、ねちょ~としかかった干し柿、巻き柿、がおいやなのでは?
と、ふと思いました。

(2015年05月04日 21時15分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: