chao★chao

chao★chao

2022年01月03日
XML
カテゴリ: 美味しいモノ
     



いただきものの、虎屋の羊羹。
  干支の寅パッケージでしたぁ(≧▽≦)

  
  そして、入っていたリーフレットは、
  和菓子の英語解説版!
  
  カンタンで興味深いので、ここにUPして保存しときます♪


 





  



  

      構文自体は難しいのはないので、

  あとは単語の意味で不確かなのをちょっとクリアすれば
  理解できるシンプルなものだと思います。
  
  たしかに、羊羹=甘い小豆ペーストのバー、だし、
  最中の皮の説明も面白いし、
  和生の総体的説明も納得。
  カギとなる必要不可欠の材料についても、小豆と小麦と!


  ちょっと面白く読みました♪



  
  お正月の和菓子は定番としても、
  また、
  クリスマスにケーキ屋さんが混むのはわかりますが、
  ここのところ、年末年始もすっごく混んできてます。
  和菓子ばかりでなく、ケーキ需要も増えているのでしょうか。。。
  みんなが集まって御馳走のあとは、ケーキ?
  やっぱり「わぁ~~~っ!」という歓声はケーキの勝ちなんでしょうか?


  うん、和菓子はちょっとお地味ですけれど、でも、
  風情があるのは、やはり和菓子。。。
  と、あんこチャンな私は思っています。
​  だから私は、和菓子でも十分「わぁ~~~ 」ですけどぉ。​(≧▽≦)







  



  ****************************


​  さぁ、午前7時から ​復路応援開始!​
  どうなるかなあ~~??


そして、
  今夜は新春スペシャルドラマで、フジ/21:00~ で
  二宮一成主演の

​   ​「潜水艦 カッペリーニ号の冒険」​ がありますね。​
  観る予定~~♬

                                       ​
  







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月03日 05時30分06秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: