2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
梅雨明けして、晴れマークいっぱいだった週間天気予報。 気付けば、逆に雨マークばっかだし。 洗濯物が乾かないよぉ…。 昨日は、雨が上がった時にハニーちゃんと遊びました。 ちょうど家の前にいたから、一緒に遊んだの。 ハニーちゃん、ちょっと目を離した隙に水溜まりへ~。 もちろんマコも真似して入って行っちゃった…。 こうなったら、もう諦めるしかないので、見守っておりました。 ハニーちゃんママは、大きなため息…。 頭の先から、泥水かぶってたもんね。 マコも、かなり泥んこになってたよ。 風が冷たくなってきたとこで、お互い無理矢理家に連れ込みました。 で、この天気。もっと洋服欲しいな。と思いまして、 今日から夏物セールが始まったので、西松屋へ~ 安いシャツを数枚買ってきました。 出発してすぐ寝ちゃったマコ。帰りつくまで寝てたよ。 帰ってきて、買った洋服を見せたら大喜び! デニム調のズボンと、最近お気に入りのユンボが書いてあるシャツ 見つけたら、これを着る!と訴えてきた。 いつもは脱ぐの嫌がるのに、自分で脱ごうと… 一回洗ってから着せたかったんだけどねぇ。 一度言い出したら止まりません。 仕方ないので、着替えさせました。 そしたら、「ンボ!ンボ!」とユンボ指差しで喜んでたよ。 今は隣で、「あんぴあんぴ」と言いながら、ワンピースの 漫画を見ております。 絵本じゃないのにねぇ。 ところで、ずっとメールから書いてる私のブログ。 なんで、メール更新って出てないんだろ? って、どっちでもいっか!
2009年07月23日
コメント(4)
今日は皆既日食!何気に楽しみにしてました。 でも、天気悪いのねぇ。見れないなぁ。 と思いつつ、お買い物に行ってきました。 帰りに、空の様子を見ながら帰ってくると、家の近く辺りから うっすら明るくなってきた~。 家に入らずに空を見上げていました。 そしたら見えたよ~! 曇りのおかげで、お月様のようだけど、肉眼で見れた。 小学生の頃に見たような、見てないような。 記憶に無いので、初めて~と感動。 ちょうど出てきた、マコのハニーちゃん一家と一緒に見て 感動を分かち合いました。 子供達は、あらぬ方向を指差して、あーあー言ってたけどね。
2009年07月22日
コメント(2)
一日中くっついて歩いてるマコ。 邪魔だなぁと思う事も多いけど、マコなりにお手伝いしてくれると なんだか笑顔になっちゃいます。 トイレに着いてくると、最後にフタを閉めて水を流してくれます。 お風呂を洗ってると、小さいスポンジ持ってきて、洗ってます。 お湯を溜め始めると、湯舟の詮をしてくれます。 お料理は、まだ出来ないので、お芋を洗ってもらいます。 お洗濯を取り込んでると、引っ張って外してくれます。 畳んでいると、畳んだ物をトンと叩きます。 たぶん畳んで置いてるつもり。 朝起きたら、メガネを持ってきてくれます。 ご飯を食べ終わったら、流し台に入れてくれます。 ゴミも、流し台に捨ててくれます。 イタズラするから、ゴミ箱置いてなかったからねぇ。 もう置いても大丈夫かな? お出かけの時には、靴を持ってきてくれる事も。 いや、玄関に置いておいておくれ。 お手伝いって程じゃ無い事もあるかもしれないけど、 こうやって、お手伝いしてくれる事増えるんだろうなぁ。
2009年07月21日
コメント(4)
昨日でマコも1歳7ヶ月になりました。 出来る事、言える言葉がいっぱいになったよ! トイレトレーニングは、本格的にはやってないけど、 2回程、トイレでウンチ出来ました。チッコは、まだです。 ジャンプをするようになったけど、跳べてませんw 拓と3人で手を繋いで歩くと、ぶら下がります。 言葉は、思い出せる範囲で… チチ(拓のこと) アッアー(ハハ、私のこと) アオーン(手を顔の前で揺らしながら、象さん) ワンワン(犬、何かわからない動物全般) ニャー(手をグーにして、ほっぺに付けながら、猫) チュンチュン(手でくちばしを作りながら、くちばしのある物。ペンギン含む) ガオガオ(両手でガオガオしながら、ライオン、トラなど) アンパンマン あっしゅ(バス) あっく(トラック) あいく(バイク) うんお(ユンボ) ブーブ(車、自転車、ベビーカー) もっしっしー(電話) ピッ(スイッチ系) おぶ(飲み物) おんぶ(おぶとの聞き分けが難しい) おにに(両手を合わせながら、おにぎり) いっちょ(同じ物をくっつけながら、一緒) くっく(靴、靴下) あっし(足) パイパイ(おっぱい、飲みたい時に) ねんねー(手を合わせて、ほっぺに付けながら。寝たい時) ばっばーい(手を振りながら、バイバイ) お~!すごい言えるようになったなぁ。 まだあると思うけど、今思い出したのは、これくらい。 他にも、言葉は無いけど、ジェスチャーで教えてくれる物もあるよ。 テレビ見てて踊りとか真似してみたり。 ピタゴラ体操の手を横に~を出来るよ。 今回は、言葉を中心に書いてみましたー。
2009年07月19日
コメント(2)
今日は、昨日マコが頑張ったので、ご褒美変わりに マコの大好きなバスに乗って、駅前に行って来ました。 ちょっと雨が降ったけど、涼しくていい感じでした! 駅前のサティの中にある、キッズスペースで遊ぼう! と思ったけど、もう動き足りないらしく、逃げ出す。 なので、ゲームコーナーで動き回ってました。 で、楽しくて興奮しだすと、大きな声で「ウンチじゃー!」 この間、トイレでウンチが出来たマコ。流す時に私が言った一言… たった1回なのに、耳についたのか覚えちゃったの。 で、事あるごとに言ってます…。 たぶん、周りの人は何言ってるか、わからないと思うけどね。 子供って恐ろしいわ。早く忘れてくれないかしら。 それから、先週の土曜にマコ自転車デビューしました! 私の自転車に興味を持って乗りたいと… でも自信が無かったので、拓に頼んで乗せてもらったんだ。 前に乗った時は、動いたら恐がってたのに、大喜び! 私も挑戦したけど、フラフラして危険でした。 足はちゃんと着かないしねぇ。 で、近いうちに、私用の低い自転車を買って後ろに乗せよう! と、自転車屋さんや、ホームセンターに見に行きました。 その時に、寝ちゃった時用の枕?があったのよ。 アンパンマンがあったら、いいな。と思って、ふと思いつき 自分でフェルトで作ってみました! 100均で買ったから、色がいまいちなんだけどね。 でも、マコ喜んでくれたから、良かった! 週末、天気良かったら、また拓にお願いして、サイクリングしようね~。
2009年07月17日
コメント(0)
今日は、1歳6ヶ月の歯科健診に行きました。 早めに行かないと時間掛かるよぉ。と聞いていたので、 受付の20分くらい前に到着~。2番目でした。 健診は、最初に保健士さんの問診。 積み木や、絵の書いた紙が置いてありました。 これが出来るか見るんだなー。と思いつつ着席。 するとマコ、何も言われないうちから、「ワンワン!」「ブーブー」 と言いながら指差し始めましたー。 逆に聞かれた物も指差し出来て褒められたので、ご機嫌! 他に言える言葉を聞かれてる間に、積み木を積み始めました。 言われる前にやってやる~!って感じ? で、また褒められたので、ご機嫌~。 が、それもそこまででした。 いよいよ歯科健診。私が抱っこして、頭を先生の膝に乗せたら大泣き! 何せ、入院以来、白衣男の人の大嫌いだもんねー。 おまけに、寝かせて抑えられて…、 まぁ、泣いてるから大きなお口開けるから、見やすかったけどね。 歯が生えるの早かったし、未だに夜中も母乳飲んでるし… と心配した虫歯は、ありませんでした。 歯もキレイと言われたよ。 歯磨きして言って良かったね! 次は歯科衛生士さん。 歯磨きの指導をしてもらいました。 それから、家で使えるフッ素を教えてもらったよ。 まだ母乳を止める予定も無いので、虫歯リスクが高い。 と言う事で、継続健診となりました。 次回、9月にまた診てくれるそうです。 その後、栄養士さんと少しお話。 でも、マコ泣いてたから、あんまり話せなかったよ。 また、いつでも聞いてくれるそうです。 同じ時間に、親子サロンがあったのねー。 だから、早く行って、早く終わらせたかったんだけどね。 無事に間に合って、お友達と遊べました。 帰ってきてからは、またまたベッタリ…。 嫌な事あったんだもんね。仕方ない。 明日は、マコが大好きな事しようね~。
2009年07月16日
コメント(2)
朝8時から、外に出たいと騒ぐマコ。 まぁ、もうみんな起きてる時間だから、いいんだけどさ。 家事が終わってないよぉ。早く出掛けてあげるから、 少しの間、離れておくれ…と思っちゃった。 なんて家事をしてる間に、マコたん眠いモードに~。 しばらくパイパイタイムとなりました。 結局、寝ないでお出かけしたよ。 車で出掛けようと思ったのに、バスに乗りたいと。 なので、近くの湖に行ってみました。 芝とクローバーの丘があるから走り回れるし。と思ってね。 なのに、階段と坂でばかり遊ぶマコ。 葉っぱよ~。と連れて行っても、すぐに出てきちゃう。 まぁ、楽しければいいんだけどね。 でも、あまりにも暑いので、すぐに帰ってきたよ。 マコも、パイパイ~って言い出したからね。 今度は、もう一つの水の公園に行きたいなぁ。
2009年07月15日
コメント(6)
朝、リビングに下りて来たら、階段のゲートをしめる。 パイパイの時に、私のオヘソを隠す。 パイパイの前には、おもちゃをしまう 寝室で寝る時は、私の眼鏡は外す。 朝起きて、リビングに行きたい時は、眼鏡をかける。 ゴロゴロしながらパイパイしたいけど、寝たく無い時は、眼鏡外さない。 眠くない時のパイパイは、私の座椅子で。拓のじゃダメ。 たまに、拓のじゃなきゃダメな時も。 洋服、上着のボタンは、ちゃんとしめる。 暑いから。って開けてたらダメ。 お片付けは、ちゃんと棚の元の場所に入れる。 違う場所じゃダメ。 お出かけする時は、帽子を忘れずに~。 等々。まだあると思うけど、今思いつくのは、これくらいかな?
2009年07月14日
コメント(0)
昨夜、暑いので、編み戸にして寝ておりました。 蒸し暑くて、なかなか深く眠れずにいると、 なんだか、編み戸に当たった音が…。 拓も気付いて起きました。 2階で寝てるので、下を覗いて見たけど何も見えない。 何か倒れたらしき物も無いし、2階も、何も無い。 気のせい?風が強いから?と話しながら、編み戸を閉めました。 で、何となく上を見ると、何かついてる。 「拓、これかも!」と指差した先には黒い虫~。 どうやら、カブトムシだ!でもツノ見えない。 と思ったら、下から見えなかっただけでした。 しばらく二人で考えました。 で、マコ喜ぶだろう。と捕まえる事に。 高い所だったので、拓に頼んで、私は入れ物用意! そのドタバタでマコ起きちゃいました。 私がいない時に触らせたら突然動いたから泣いちゃったって。 でも、とりあえずのバケツにいれて、穴空けたビニールかぶせたら、 ちょっと離れて見てたよー。 「マコのお手々くらいあるね」と言ったら 「手っ手~」と言いながら、ビニール突いてた。 これでテンション上がったマコを再び寝かせるのに苦労しました… さて、とっても寝不足な今朝、拓を見送って、寝よう! なーんて思ったら、マコ起きちゃった! カブトムシ見たい。と言うので、見せてあげたよ。 そしたら、抱っこするって…?無理だから… と言っても、わからないもんねー。 私が持って、触ろうとしてたけど、ちょっと怖いみたい。 朝寝もしてくれなかったので、開店と同時に百均へ。 カブトムシくんのお家と、ご飯を買ってきました。 数年前まで、よく飼っていたので、女のくせに 誰にも聞かず用意出来るのねー。 残念ながら、止まり木が無かったけど。 ひとまず、ちゃんとムシカゴに入れて、餌あげました。 今は百均で買えるんだもんなー。便利だわ。 しばらくカブトムシくんと戯れて、やっとお昼寝してくれました。 寝てるのに、添い寝してる私に上ってくるし。重いわ… でもチャンスなので、私もちょっと寝ようっと! 今度は、カブトムシのメスとか、クワガタとか飛んでこないかなぁ。
2009年07月10日
コメント(4)
もうすぐ七夕だねー。 昨年は、笹が手に入らなかったんだよねぇ。 でも今年は、いつもお野菜を買う所にあったの! 100円だったんだけど買っちゃった~。 100円ショップに売ってたのとは違う、本物です。 で、早速マコの妨害に合いつつ、ちょっと飾り付けしたよー。 笹をどこに飾るか悩んだ結果、庭の真ん中に刺しちゃった。 マコも喜んでくれたよ! 明日は、マコにも折り紙あげて、もっと飾りたいなぁ。 でも、天気悪いんだよねぇ… それから、牛乳パックで作ったステップ大活躍。 でも、軽くてマコでも運べるのが失敗だったかも? 洗面所から運んできては、食事の支度の邪魔をされてます。 これがあれば、高い所に届く!って認識したんだろうねぇ。 ステップ無くても届く所が増えて、危険がいっぱい! 脚立にも乗るし、畳んでる椅子にも上っちゃう。 私に似ず、運動神経はいいみたいで良かったけどね。 笹飾りを写メしてみたけど、もう外は暗かったわ…
2009年07月03日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1