2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
昨日、今日とお祭りがありました~。 マコがお宮参りで行った神社のお祭りです。 昨日は、子供神輿を見て、少し一緒に歩いたよ。 でも、マコはまだ歩くの遅いから、どんどん遅れちゃう。 所々抱っこしたけど、頑張って歩きました。 そして、何よりも山車が気に入ったみたい。 昨日は、家の近くを通ると見に出てただけだけど、 今朝は起きてから「パンパン!」と外を指差しとました。 もう、行きたくて仕方ないみたい。 各集落?ごとに山車があるので、何台もいるんだー。 なので、始まる花火が見えてから、ベビーカーにマコを乗せて 山車を探してウロウロ歩き回ったよ。 近くの集会場で休憩とかしてたので、いっぱい見れたねー。 マコが眠くなったとこで、一度帰宅しました。 夕方からは、神社に露店が出ると聞いたので、再びお出掛け。 またまたベビーカーで行ってきたよ。 露店いっぱい出てて、楽しかった~。 でも、マコが食べれる物なんて無いもんね。 お宮参り以来、初めて神社でお参りもしてきたよ。 それで、十分かな? 少し暗くなってきた頃、またまた花火の音が! 山車がみんな神社近くに帰ってきた~。 マコがまた、「パンパン!」と言うので見に行く事に。 全部で9台の山車が集まるんだって! トラックの後ろに舞台を作って、お囃子をして、 ヒョットコや、シシマイやらが踊ってるの。 マコは、オカメさんは大丈夫だったけど、他は恐かったみたい。 でも、太鼓が大好きみたいだー。 「パンパンあった!」って大喜び~。踊ったりしてたよ。 どんどん暗くなってきて、山車もみんな帰ってきた頃、 音もすごいし、ギャラリーも集まってきてゴチャゴチャ。 マコと二人で来てたので、帰る事にしました。 マコも、納得したみたいだしねー。 本当は、金魚すくいする予定だったんだけど、できなかった。 ベビーカーでは行けない石段の参道沿いにあったみたい。 今年も、金魚すくいできなかったなぁ。 何かマコにと、アンパンマンのヨーヨーだけ買いました。 帰り道、人が少なくなってきたら、抱っこ~!と甘えてきた。 抱っこして、ベビーカー押しながら歩いてたら寝ちゃった。 手作りの簡易スリング持って行って良かったわ。 帰ってきたら、起きたので、ご飯食べさせてお風呂へ。 で、出たらすぐに寝ちゃったよ。 昨日、今日といっぱい遊んだもんねー。 いい思い出になったかな?
2009年08月28日
コメント(0)
会場では、一本橋、バランス、スクーターでジャストタイム。 なんてゲームがありました。 久しぶりにバイク乗りたかったので、一本橋に挑戦! したかったけど、マコがいたからやめといた。 途中で泣かれたら困るしねぇ。 バイク好きな息子だから、一緒に乗る。と泣きそうだし。 露店で、焼きそば、ホットドッグ、ポップコーンを貰いました。 マコもポップコーンなら食べられるしねぇ。 自分で持つと聞かずに、こぼしちゃって、 それを拾って食べようとするから、大変だったよー。 先に拾って、もったいないけど捨てました。 で、またもらったら、またこぼしちゃった…。 そこで、今度はかき氷をもらってみたよ。 マコ、初のかき氷は、一口食べてびっくり! 何これ?って感じで、眉間にシワが~。 でも、二口食べたら気に入ったみたいで、どんどん食べてたよ。 少なくしてもらって良かった…。 残さず全部食べちゃったもの。 拓は、あまり寝て無かったので、ちょっと就寝。 のはずが、マコに邪魔されて寝れ無かったねぇ。 私も、ほとんど寝て無かったんだけど興奮して眠くない~。 だって、すぐそこにはバイクがいっぱい! いつでも見れるんだもの。 お日様いっぱいの中、マコも楽しそうに元気いっぱい! あっち行ったり、こっち行ったり、葉っぱちぎったり おねぇさん見つけて、最高の笑顔見せに行ったり。 そのうち、ジュースを冷やしてる子供プールで遊びだした! 初めは、手でピチャピチャしてただけなんだけど、 中に入ろうとしたので、慌てて止めてセーフ。 店員さんが、氷触らせてくれたらテンションアップ! 氷持って、水の中に落としたり、周りに水を飛ばしてました。 店員さんも、近くにいたお兄さんにも水がかかってる~。 でもみんな、暑いからちょうどいい。と遊んでくれました。 すっかり手がふやけても、やめる気配がありません。 集合写真撮るよー。と呼ばれるまで遊んでた。 なので、集合写真のマコは、洋服びしょびしょです… 写真撮ってから、すぐに着替えたよぉ。 着替え持って行って良かったよ。 でも、日焼け止めを忘れちゃったので、赤くなっちゃった。 帰りの車の中で見たら、母子揃って湿疹が…。 強い陽射しに弱いのでした。 帰りは、班行動のみなので、結構バラバラ。 うちは最後に出発しました。 朝のバイクトラブルのお兄さんも、うちの車で帰ることに。 とてもいい人で、帰り道も楽しかったよー。 マコは、いっぱい遊んだので、車に乗ったらすぐ夢の中。 途中、トイレ休憩とかで起きたけど、またすぐ寝ちゃう。 でも、下ろすと泣いちゃうから、ずっと抱っこでした。 本当はダメなんだけどねぇ。 今日は仕方ないかな。と抱っこしてました。 おかげで、帰宅した頃には、腕がパンパン。 ずっと乗せてた足はダルダルです。 5時間くらい、その状態だったもんね。 今日は、本当に疲れました。 往復運転の拓は、もっと疲れただろうなぁ。 帰ってきたら、軽く夕飯食べて、みんなすぐ寝たよ。 でもでも、本当に楽しかった~! 今度は、あの中で一緒に走ってる拓を見たいなぁ。 マコがちゃんとチャイルドシートに乗れるようになったら、 拓はバイク、私とマコは車で参加。 なーんて出来たらいいな!
2009年08月23日
コメント(2)
今日は、バイク店のツーリングに参加してきました! 毎年、夏になるとツーリング&お祭りがあるんです。 行き先は群馬県の赤城山。そこまでツーリング。 向こうに着くと、バイクを使ったゲームがあったり、 店員さん達の露店があったり。 それも無料でーす。 毎年、拓はバイクで参加してました。 私も行きたかったけど、小型限定だしねぇ…。 山道だから、アメリカンじゃ大変だろうし。 昨年は参加予定だったけど雨で中止に…。 で、今年やっと念願叶っての参加となりました。 と言っても、車だけどね。 拓が見せてみたい。と車での参加にしてくれたの。 お祭りの時は車参加の人もいる。って事だったので。 お言葉に甘えて! 朝5時起床で出発準備!マコ物を忘れたら大変だからね。 それでも忘れ物しちゃったんだけどね…。 準備出来たところで、マコと拓を起こして出発! 集合場所のSAに行きました。 だいぶ早く着いたけど、バイクがいっぱい! 別グループのツーリングの人もたくさんいたよ。 うちと別店舗の人達は、既に別の場所で一度集合。 それから、このSAに来たから続々到着。 なんだか、それを見てるだけでワクワク! こんなにいっぱいのバイク見れるなんて、幸せ~! マコも、あっちこち歩いてご機嫌~。 みんなが集まってきて、朝礼。それから出発。 うちは車なので、途中で抜かれるだろう。と一足先に出発。 でも、抜かれないまま、高速おりちゃいました…。 なので、みんなが通る道で広い場所を見つけて駐車。 しばらく、何の畑だかわからない所で、のんびり~。 美味しい空気を吸っておりました。 静かな田舎道。マコとテクテク歩いていると、 遠くからバイクのエンジン音が聞こえて来た~。 車の後ろで、拓がビデオを構えて、私とマコは横に立ってると 来ました、来ました、バイク達~! 班行動なので、数台ずつまとまって走ってきます。 マコは、一生懸命手を振ってたよ。 そのマコに手を振ってくれる人、ビデオにポーズ取ってくれる人。 みんな上手なんだねぇ。 そして、たくさんのバイクに、またまた感動! 華奢な女の人が、かっこよくハーレーに乗ってて、 おまけに手を振ってくれて、惚れちゃいました。 私もいつか、大型取れたらいいなぁ。 なんて、普通二輪が支えられず小型にした女が 大きな夢見たりして…。 最後のバイクを見送って、私達も会場に向かいました。 途中、バイクのトラブルで動かなくなっちゃった仲間発見。 バイクはお店の人に任せて、持ち主さんを乗せて行ったよ。 会場に着くと、みんなのバイクがあって、また興奮! 天気も、すっかり晴れて、暑くなってました。 つづく…
2009年08月23日
コメント(0)
まったく卒乳の気配がありません…。 眠い時はもちろん、遊んでる途中でも飲みに来ます。 替わりにと、麦茶や薄いカルピスあげても、飲んでからおっぱい。 どうやら、水分とは別物らしい… 最近は、すごい言葉が増えました。 単語を二つ繋げて言えるまでに! 「アンパンマン、ないない」とか言えます。 足のサイズが周りの子より小さいみたい。 月齢が下の子の方が大きい事が多いのよね。 ちなみに、今は13cmを履いてます。ちょっと大きいけど。 ズボンや洋服を自分で着ようとします。 相変わらず、お着替えは大嫌い…。 でも、自分で選んだら着てくれます。 なので、壁にかけて毎朝、選ばせてます。 ジャンプが出来るようになりました! ちょっとだけど、ちゃんと浮いてます。 とっても嬉しそうにジャンプしてると、転んじゃうけど。 マコは暑くても毎日元気です。 ハハは、かなり大変な事になってます。 あとちょっと、涼しくなるまで頑張るぞ!
2009年08月19日
コメント(2)
今日は、拓の実家に行って来ました。 猫がいるので、楽しみにしてたんだー。 マコ、猫好きみたいで、昨日も公園の滑り台の下で お昼寝してた猫触ってたからね。 おばあちゃんに会うのも久しぶりだったから人見知り… 泣かないけど、抱っこされないの… もっと頻繁に会いに行けたら、いいんだけどねぇ。 猫ちゃんには、逆にフラれてたぁ。 嬉しくて、大きい声で「ニャー」って言いながら 追いかけるから、逃げ回て、部屋に隠れちゃった…。 でも、いとこ達のおもちゃがいっぱい! 楽しく遊ばせてもらったよ。 お昼を一緒に食べて、お母さんが病院だったので帰宅。 と思ったけど、せっかくなので送っていく事に。 すぐ終わるかな?と思ったけど、甘かったぁ。結構、混んでたよ。 マコは、途中で車で寝ちゃった。 また今度、ゆっくり遊びに行けたらいいな。 そう言えば、うちの実家もしばらく行ってないなぁ。 マコに会いたいみたいだし、遊びに行かないとなぁ。
2009年08月14日
コメント(4)
家で元気が余ってるマコ。 おまけにストレスも溜まってる様子…。 でも、思いっきり遊んであげれない~。 拓が遊んでくれるけど、途中でハハ~って探すらしい。 そこで拓が、牛乳パックでロボットを作ってくれました。 作ってる最中に、何度も邪魔され破壊されかけ。 なんとか作ったチチロボット! ちゃんと頭と、手足が動きます。 マコより大きいです。 座って遊んでたら、ロボットがおじぎして、頭にコン! これがまた、面白いらしく、大はしゃぎで喜んでるよ。 自分で立たせるのは難しいみたいで、立てて!と来るの で、立たせてあげると、倒して遊ぶ(笑) 頭を倒したり、手をぶらぶらさせたり、楽しそう! いやぁ、こんな作り方、思い付かなかったわ。 やっぱりチチって、すごいねぇ。
2009年08月11日
コメント(2)
マコは元気になったのに、甘えん坊は治りません。 あれもこれも嫌だし、すぐ抱っこ、パイパイ。 入院した時みたいだね。って話してます。 私は、熱もすっかり下がったけど、おっぱいが熱持ってる。 痛みもまだあるので病院へ。 予想通り、乳腺炎だったんだねぇ。と 一番の方法は、マコに飲んでもらう事。 看護師さんに、詰まりがないかを診てもらってる隙に 隣の椅子からすがりついてきて、パイパイ攻撃! これは、問題ないでしょ(笑) 吸わせる角度とか、久々に聞いてきました。 次回からは、母乳相談は 無料で何度でも聞いてくれるんだって。 おっぱい卒業の時もケアの仕方聞きに来てと言ってくれたよ。 この病院、マコが行ってる小児科と同じ建物にあるの。 先生も、ご兄弟でいい感じだった~ 次回は、ここで産みたいと思ったら、他の病院で 帝王切開してたらダメなんだって。 その理由も、ちゃんと説明してくれました。 いい病院なのになぁ。残念… とりあえず、今日もマコにいっぱい飲んでもらってなおさなきゃ。 飲み過ぎたら、また張っちゃうけど。
2009年08月10日
コメント(2)
マコは、すっかり元気になりました。 でも、まだ少し口内炎が残ってるのかな? ちょっと固い物を食べると痛いみたい。 でも、拓が作ってくれた雑炊は、私からスプーンを奪って パクパク食べてました。今朝も食べてたよ。 私が作ったもの、こんなに食べてくれたっけか? もう4日も思いっきり外で遊んでないのでストレスが溜まってるみたい。 もう、何をしても嫌々。すぐ大泣きです。 ちょっと外に出ても、地面に寝転んで泣いたり… 困っちゃいます。 私の方は、やっと熱が下がりました。 でも、口の中が変な感じです。 水分取っても、口の中は渇いてる感じ。 お腹は空くけど、あまり食べられず。 おまけに何を食べても、美味しくありません。 更には、右胸が異様に痛い。おとといは熱を持ってたし マコがずっと吸ってたから、おっぱい張り過ぎたのかな? と思ってたけど、まだ痛い。なんでだろ? 明日も痛かったら、病院行ってこよっと。 しかし、楽しみにしてた地元の七夕祭に行けなかったよ… ここに引越してきて、3年連続だぁ。
2009年08月09日
コメント(2)
一晩寝たら、口内炎もだいぶ良くなったみたい。 ほとんど痛いと言わなくなりました。 ちなみに、ヘルパギーニじゃなくて、ヘルパギーナだった。 しかし、発熱してからずっとおっぱい小僧です。 夜寝てる時も、飲んでないのに離さない。 ゴミ捨ては出来ないわ、トイレ行くのも大騒ぎ。 横になってだと、寝返りも出来ず、体が痛いです。 おまけに昨夜からは、私も発熱! 震える程の寒気にはじまり、39度まで上がりました。 それでも育児は休めないのよねぇ。 拓が家事をしてくれるので助かるが。 外に連れだそうとしても、私もと泣き出すしね。 今は家の前で車に乗って遊んでくれてます。 たまにクラクションが聞こえるけど… しかし、拓が家事をやってくれてる方が綺麗な気がするのは何故?
2009年08月08日
コメント(2)
おとといの夜中から熱を出しているマコ。 昨日は、朝泣きながら3回も吐いてしまいました。 でも、いつもの小児科はお休み…。 仕方ないので、他の病院に行きました。 夏風邪と言う事で、吐き気止めだけもらって帰宅。 昼間には40度まで上がって、元気なくグッタリ… 一日中おっぱい飲んでました。 ちょっと離れると泣くので何も出来ず 夕飯は、拓が作ってくれました。 そして今朝まだ熱あったし、口の中が痛そうだったので、 いつもの小児科へ。 なんだか、熱がある。と来てる子が多かったです。 病院でも、ずっと抱っこされたままのマコを見て、 受付の人も看護師さんも、かわいそうに…って いつも病院なのに、元気いっぱいだからね。 診察の結果は、ヘルパギーニと言う夏風邪の一種だって。 熱が2~3日続いて、口内炎が出来るそうだ。 で、マコも口内炎が何個も出来てるんだって。 だから痛くて食べれないらしい。 昨日から、ほとんど食べてないもんねぇ。 口内炎の薬もらって帰ってきました。 しかし、かなりかわいそうです… 麦茶とかはいいけど、ジュースもしみるみたい。 おっぱい飲みたいけど、口内炎に当たって痛いらしい。 もう、何をしても泣いています。 口の中を見てみたら、上あごの奥の方に5~6は出来てたよ。 今日も、おっぱい小僧になってます。 早く治るといいのにな。
2009年08月07日
コメント(2)
マコは、食物アレルギーとアトピーがあります。 アトピーは、月一くらいで通ってます。 で、今日は病院の日でした。 今日も、肌の調子はいいねー。と言われたよ。 毎日、お風呂上がりの保湿と薬のおかげで、ひどくならないの。 血液検査でのアトピー数値も高く無いしね。 それから、最近飽きたのか、ご飯を食べてくれない…。 おやき風にしても、ダメになってきたの。 納豆ご飯だけは、食べてくれるんだけど毎日って訳にはねぇ。 そこで、相談してきました。 小麦、卵は3歳まで完全除去のままなのか、 少しずつ試してみてもいいのか。と 結果、肌の調子もひどくないから、小麦は少しずつ初めてみてもいいかも。 初めは、小麦含む。みたいな食べ物とか。 それから、パンとか試してみてもいい。って ただし、病院のやっている日の昼間。 卵は、完全に肌が良ければいいけど、今の状態ならダメ。 3歳までは、考えない方がいい。と言う事でした。 卵はダメでも、そんなにへこまなかったよ。 それより、小麦試せる事が嬉しい! 本当に少しずつ初めて、パンとかうどん食べられるように 少しずつ少しずつ慣らしていこうね! まずは、何から始めようかなぁ。
2009年08月04日
コメント(6)
今日は、拓の仕事がお休みになりました。 で、ガンダム見に行こう!と言う事に。 でも、マコに飛行機を近くで見せたいなぁ。と思い羽田へ。 首都高は渋滞らしかったので、下道で行ったよ。 こう言う時、道に詳しい旦那様って、いいよね! お互い、羽田に来たのは久しぶりで、わかりませーん。 古い方の空港に入ったみたい。 展望デッキで飛行機観察。大きな音が苦手なマコ。 泣くかな?と思ったけど、嬉しそうに指差してたよ。 いつも空飛んでるのと一緒って、わかってるのかな? しばらく観察して、更に上のデッキに行ったら子供の遊び場が~。 飛行機見ないでアンパンマンに大はしゃぎ! 風が強かったのに、へっちゃらで遊んでました。 雨が降って来たので、空港内へ。 さかなくんのトークショーをやってたので、ちょっと覗く。 で、魚を見て出て来ちゃいました。 それから、せっかくだからとお台場にも連れて行ってくれたよ。 でも、駐車場いっぱいでガンダム見れず…。 あちこちのイベントテントを車内から見て帰って来ました。 レインボーブリッジから、ガンダムの背中が小さく見えただけ。 でも、お台場合衆国の雰囲気見れて楽しかった! 帰りは、後ろでマコとついウトウト…。 眠気と戦うの大変だったぁ。寝不足もあったからねぇ。 なんだか昨夜は、体がだるくて寝付けず…。 拓も付き合ってくれたから、やっぱり寝不足なはず。 だから、私だけ寝る訳にはいかん!と思いつ睡魔がぁ。 のど飴舐めて、ごまかしました。 今日は、一日中のお出掛け。楽しかったなぁ。 マコもいっぱい遊んだし、色んな物見たし、楽しかっただろうな。 明日は、のんびりと過ごそう!
2009年08月04日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1