全50件 (50件中 1-50件目)
1
バンパーのキズも補修して綺麗になり、以前からあったステアリング周りの不具合も解消した、我が愛車・クラウン。どんどん気持ちが盛り上がってきていて、クラウンをもっと通勤以外の用途にも使ってみたいと思うようになりました。昔、学生時代にもしていたのですが、クルマのトランクに毛布やアウトドアグッズを積載して、気がむいた時にぶらっと旅に出るという、そんな感じ。今は家庭がありますからそんなぶらっと旅に出るということはできませんが、ちょっとした時間を使って屋外で食事したりというのは十分に可能そうです。それを見越して少しずつ道具を集めていて、それもだいぶんそろってきて、いよいよ実行に移せそうな感じになってきました。あとはそれをどのように配置するか・・・どのように積載するか・・・という段階です。う〜ん、楽しいな・・・こういうことを考えていると・・・・(笑)仕事の合間の休憩時間に、目を閉じてそんなことを考えているちちおにんです。(笑)(広いトランクがクラウンにはありますから、積もうと思えば何でも積めます。でもそこは吟味して、必要最小限にとどめるというのが粋なところ。厳選したものを最少限にしたいと考えています(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.31
コメント(0)
気が付けば10月も最終日となっていました。早いものですね・・・・あれよあれよと暦が進みます。今朝は妙に寒くて目が覚めましたが、朝の気温は今季最低気温の7度を記録しました。池の水温も18度まで下がり、これも今季最低水温です。プランタービオトープの金魚もじっとしていて、この急激な冷え込みに驚いている様子。秋がなくて夏からいきなり冬になりそうな雰囲気ですが、水生生物たちも体の中のスイッチを切りかえるのも大変なことでしょう。「体調を崩すなよ・・・」ぽつんとたたずむ金魚に、そう声をかけたちちおにんです。(一昨年生まれて、今年で2歳となる和金の金魚です。今年の冬も乗り越えておくれよ・・・応援してるから。)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.31
コメント(0)
ほぼほぼ確定してしまった、今週末の雨の3連休。月曜日は幸いにして晴れになるようですが、他は全くの雨、雨、雨・・・・インドア生活決定です。(笑)な・ら・ば・・・!!去年リフォームで使用できなかった囲炉裏(いろり)の間(ま)。そこを再稼働して火入れ式をしようかな??どうせ勉強もしなければいけないし、囲炉裏の間で火をつつきながら勉強するのも悪くありません。先日購入したハンモックの本も読みたいし。あともう1日は、白かぶのチェーン洗浄と注油作業に使いたいな・・・調べてみると、去年の6月にチェーン洗浄と注油作業をしてからやっていません。ようやくあれから1000km走りましたから、そろそろやりたいと思っていました。雨ならばバイクで走りたい気持ちも庭木の剪定をしなければという気持ちも湧きませんから、無心になって綺麗にしてやれますね。(笑)そんなことを考えているちちおにんです。(囲炉裏に火入れをしながら読みたいと思って購入したハンモックの本です。のんびり読むのにはもってこいのシチュエーションですね(笑))(1000km毎にチェーン洗浄と注油作業をしている白かぶ。これもそろそろやってやらないといけない時期です。週末の仕事にしてやりましょう(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.30
コメント(0)
結構楽観的に構えていた今週末のお天気。それがどんどんと悪化の一途をたどっています。最初は金曜日、土曜日だけだった雨マークが、ついに日曜日まで延長してしまい、ほとんど使い物にならなくなってきました。(苦笑)これはもう「雨モード」での予定を組まないといけない感じだなぁ・・・GPV気象予報でも同様の雲の動きなのでほぼ間違いないでしょう。雨の連休か・・・・さて、何をするかな??(金曜日の午後から始まる連休ですが、ほぼ75%が雨マークという感じ。インドア生活が確定です。ならば盛大にインドア生活を楽しまなくちゃ・・・(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.29
コメント(0)
クラウンのディマースイッチを交換してから、もう少しで2週間になります。以後、日々の通勤の行き来でクラウンを使用していますが、ステアリング周りから起こっていた異音が一切なくなってくれたのともう1つ、変わったことがありました。それは「ステアリングの滑らかさ」です。当然と言えば当然ですが、ディマースイッチの内部の異常でどこか引っかかりというか干渉している部分があり、そこから異音が発生していました。右ウインカーを出してステアリングを右にいっぱいに切り、そこからまた正中まで戻ってくるとギギギギッと音がしていたのです。加えて、右にステアリングを軽く切り、今度は左にハンドルを切る際に、正中を越えるとチッ、チッと音がしていました。いずれも正中を越えるという際に内部で接触する部分があったようで、自分としては気が付いていませんでしたが、ステアリングが滑らかに動いていなかったようです。それが今本当に静かになり滑らかになってくれていて、ステアリングの操作に全く振動が感じられなくなりました。「本来はこんな感じだったんだ!!(驚嘆)」17万キロ走り、昔の感覚などはるか彼方のことですっかり忘れていました。今までの当たり前だったことが実はかなり調子を崩していたことに気付く・・・・そんな感じです。(笑)そんなこんなで日々の通勤でハンドル操作をするたびに、「本当にディマースイッチ交換を決断してよかったなぁ〜!!」と思うちちおにんなのでした。(17万キロ走ったクラウン・ロイヤルサルーンにとって、4万キロ走ったクラウン・ロイヤルツーリングのディマースイッチは新品同様の価値がありました。完全ポン付けとはいきませんでしたが、それでも工夫して移植することができました。新品の使い心地に、ステアリングを切るたびにニヤニヤしているちちおにんです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.29
コメント(0)
今日の大阪の日の入りは17時9分となっていました。外を見るとすでに真っ暗・・・いつの間にかこんな時間に日が暮れるようになってたんですね〜・・・びっくりです。朝からバタバタ走り回っていて、ふと気が付けば外が真っ暗だったので驚いて時計を見て2度びっくりしました。そうか・・・10月ももう終わりですものね。昨日の友の告別式から帰ったのが21時くらいで、疲れてそのまま寝てしまい、あっという間に朝になって・・・とあわただしい週末、週明けを過ごし、時の経つのを感じる暇もありませんでした。そこでこの夕暮れです。どんどん暦は進んでいくんですね。さあ、今日はまだまだ仕事が続きます。18時からの「夜の部」に向けて、職員食堂で腹ごしらえをしてきましょう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.28
コメント(0)
今日は東京で友の告別式が行われます。こんな早い時間ですが、今から出発しないと11時からの告別式に間に合いません。3月に友を見舞ってから7ヶ月。友もいろいろな思いがあったことでしょう。その思いを考えながら、東京に向かうと思います。慣れない大都会への移動ですが、友のことを思えばなんのその。おら、東京さ行くだ・・・・最期のお別れの言葉を言いに、大阪の山の中から会いに行くからな・・・友よ。さあ、出発です。始発の電車に乗らなくちゃ・・・気合いを入れて行ってきます!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.27
コメント(0)
今年は地域のお寺の世話人に当たっています。そして今年は4年に一度の総代の選挙がある年のようで、その選挙の説明が19時からあるとのことで、世話人たちに召集がかかっています。今日は朝からえんえんと庭木の剪定をしていました。あともう少しで第2池上空を覆うウバメガシの大木を1本片づけることができそうだったのですが、寄り合いがあるため早めにやめました。体力を少し残しておかないといけないからです。ん〜、残念ですが仕方ありません。さあ、出発の準備です。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.26
コメント(0)
雨雲が8時からかかり始める・・・そんな雨雲ズームレーダーの情報から、今日はいつものルートを短縮しての早朝プチツーリングとなりました。それでも毎週週末のお楽しみです。走り始めると気分も軽やか!いろいろな考え事はありますが、それもなんとかなるかと思えるようになるくらい、バイクで走ることの気持ちよさは私にはかけがえのない息抜きとなります。(笑)そして今日は短縮ルートの影響もあり、久しぶりに去年までよく利用していた「旧休憩地点」に立ち寄りました。白かぶで春先に立ち寄ったことはありましたが、銀ちゃんでは本当に久しぶり。持参したホットコーヒーとチーズケーキで小休憩を取りました。そして、雨を気にして早々に出発しようとした時、この休憩所を管理されている地元の方と久しぶりにお会いしました。「よぉ、ひさしぶりやな。どこか海外でも行ってたんか?」「お久しぶりです!そんなことはなかったんですが、なかなか立ち寄れなくて。」そのおじちゃんは73歳になったとのことでしたが、モトクロスもされていたくらいのバイク好き。以前、私がこの休憩所に立ち寄り始めた当初から声をかけていただき、いろいろ話をしていたのでした。おじちゃんも体調を崩してこの休憩所の管理を休んでいたとのこと。久しぶりの再会にお互いよもやま話をしてまた別れたのでした。(行った先で顔見知りができるのも嬉しいことです。そんな久しぶりの再会で気持ちもほっこりして帰ってきたちちおにんです(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.26
コメント(0)
もうかなりうっぷんがたまっている私。今週末は大人しくしているつもりでしたが、ダメだな・・・!天気予報も二転三転してはっきりしませんでしたが、さすがに今日の時点で明日は降らないと言っているの降らないでしょう。ならば、走る!絶対に走ってやる!!10月最後の週末。そして日曜日は用事が入っていますから、走られるチャンスは明日のみです。今日がヘロヘロな分、早く休んで明日にすべてを集中です!!(明日は必ず走ってやるぞ、銀ちゃんっ!!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.25
コメント(0)
疲れ果てて帰ってきました。もう働けね〜・・・疲れたところに緊急業務を積まれてしまい、延長戦決定。30時間連続業務終了です。今日は早く帰られれば庭木の剪定をしようと思っていましたが、あえなく断念。もう寝るだけだな・・・はぁ〜・・・疲れた・・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.25
コメント(0)
昨夜21時30分にかかってきた電話。職場からの呼び出しかと思ってびっくりして出ましたが、なんと学生時代の級友からでした。今週末に予定されている東京での告別式。それに関係しての電話でした。大阪弁バリバリの級友と岡山弁バリバリの私とで、そこからいろいろな話に花が咲き、気が付いてみれば日が変わって1時過ぎまで長電話。(苦笑)「おいおい、わしも明日は当直じゃ。もう寝ないと明日に響くわ」「おう、俺も明日は難しい業務や。ほな、寝るか!」そんなこんなで寝落ち。今朝はもちろん寝坊してしまいました。いい年こいたおっさんが長電話・・・・かみさんもあきれていた夜だったのでした。(笑)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.24
コメント(0)
植え付けから2ヶ月が経とうとしている、わが家の小さなラッキョウ畑。当初の生育不良もあり、穴を開けたマルチングシートに「歯抜け」も目立ちますが、それでもちゃんと芽吹いて根付いてくれた株はしっかりとした緑の葉っぱを拡げるようになりました。そしてこの時期、花芽を高く延ばして11月の開花の時期を待っています。去年初めてラッキョウ栽培に挑戦し、今年は2度目の挑戦となっていますが、歯抜けはあるもののまずまず順調と言えるでしょう。それに1年間の経験値がある分、起こってくる現象がそれなりにもうわかっていることなので気持ちも楽です。(笑)去年はこの花芽も花芽と認識できず、ドキドキしていたことを懐かしく思い出します。(笑)ここから先はひたすら草取りをしながら、春まで様子見となります。緑色の畑に頬をほころばせるちちおにんです。(花芽の数は去年より少なめですが、この花芽はラッキョウの生育には無関係のようです。そのまま咲いて実をつけることもなく終了となるので、そのまま風流さを楽しもうと考えています)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.23
コメント(0)
どうも先日から不穏な雰囲気を漂わせている第3池。その不穏な雰囲気というのは襲撃を受けている可能性があるのです。以前もそうでした。金網が動かされていたり、散らかっていたり、気が付くのが遅れるとほぼほぼ全滅。その犯人は、ある時はアオサギ、ある時はアライグマでした。今回はやはりアライグマを疑っています。金網のこじ開け方、周囲の散らかり方などから、陸上から襲撃をされている形跡なのです。そして今のところはまだかろうじて未遂に終わっている様子です。第3池の金魚たちは大きく育ち、数も増えました。金魚たちは赤く目立ちます。山の獣たちからすれば、格好のエサ場になってしまいます。もう2度と襲わせないぞ・・・!!とりあえず穴が開けられそうな部分を補強し、目隠しを置いて、週末までの時間を稼ぐことにしました。もう少し守りを固めて、第一級防衛線を張ろうと思っているちちおにんです。(金魚池である第3池は水深が浅く、赤いワキンが目立つ池です。そのように設計したのですがそれがあだとなり、襲われやすくもなっています。外部から見えない部分を作り、そこを待避所として活用することを考えています。まだイメージの段階ですが、襲われている形跡を発見した以上、悠長なことを言っている場合ではありません。当座、木小屋にあった人工芝の穴を開けられそうになっていたところに置いて、補強および目隠しをしておきました。早急に対応を考えなくちゃ・・・)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.22
コメント(2)
バンパー補修とディマースイッチ交換から10月18日に帰ってきた愛車・クラウン。車屋さんからの帰りに30kmばかり動作確認目的で走りはしましたが、実際の通勤でのチェックは昨日の朝の出勤時からが初めてで、昨日の朝、昨日の晩、そして今朝と3回動作確認の機会がありました。この辺のチェックはシビアな視点から見ているつもりですが、すべて一発解決!ディマースイッチ交換にて今まで悩んでいた症状のすべてが解決してくれました。およそ30年間乗っているクラウンですが、思い起こせば10年くらい前から右ウインカーを出した時のゴリッとした手ごたえ、そして戻る時の異音が出始めていました。それがひどくなってきたのが2,3年前。そして最近ではステアリングを回すたびに正中を越えて右から左への動作でチッ、チッという異音がしていました。またそれらとは別に、ステアリングの正中も若干右寄りになっている事も気になっていました。今回、全く同じ系列のクラウン・ロイヤルサルーンから取り出したディマースイッチで程度のいいものにめぐり逢うことができず、4万km走行のクラウン・ロイヤルツーリングから取り出されたディマースイッチを入手しました。17万kmに到達したうちのクラウンからすれば、4万kmなんてまだ若いひよっこのようなものです。(笑)走り屋が乗るロイヤルツーリングですから4万kmでもどの程度痛みがあるのかどうか不安でしたが、昨日と今日の動作確認ですべて問題なし。ステアリングの正中もきちんと補正されていて、今朝の通勤はまさに気分もよくて快適そのものでした。(笑)今までの中で一番いい状態かもしれないな・・・うちのクラウン!長い付き合いの中で外側も内側も安定してきて、さらに安心感が増したうちのクラウンです。(笑)(4万kmでばらされてしまった走りや・ロイヤルツーリングの意志を受け継ぎ、この先はこのうちのクラウンで一緒に走っていってもらおうと思います。ハンドル周り、よろしく頼むぜ、ロイヤルツーリングのディマースイッチ!!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.22
コメント(0)
去年の今ごろ、ホテイソウの越冬対策をかなり真剣に悩んでいました。2年前に購入した4株のホテイソウをかろうじて越冬に成功させることができましたが、それが本当にかろうじてだったため、安定して冬越しをと考えていたのでした。地植えにしたり、発泡スチロールの入れ物に入れてフタをしたり・・・去年はとにかく真剣でした。しかーし・・・・真剣に手を講じたやり方はことごとく失敗でした。すべて枯れてしまい今年の春に芽吹くことはありませんでした。(苦笑)それでもなんと皮肉なことでしょう。真剣に取り組んだ以外に、余った物を枯れてもいいやとゆるーく保管していたものが見事生き残り、今年の春は結構な数のホテイソウがその株から芽吹いてきたのでした。そこで結論。前回成功したやり方で今年も冬支度をする!真剣にしない!ゆる〜く、冬支度する!!それがこちら!(玄関脇の2つの金魚用プランターにありったけのホテイソウを集中させました。この2つが唯一去年の冬を越すことができた成功体験ビオトープです。つまり、わが家のプランターの中で一番水温が高いことが期待できるプランターのようなのです。ならばそこに集中させればいいわけですよね(笑)。金魚たちはいきなりいっぱいホテイソウが突っ込まれて迷惑そうですが、ここはひとつガマンしてもらいましょう(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.21
コメント(0)
この時期、ひたすら庭木の剪定作業に精を出す日々が続きます。朝から第3池の上空を覆うウバメガシに上り、下の枝から上に向けて順に剪定をしていきました。ひたすらチョッキンチョッキンと。そして夕暮れ時。1本やり終えたあとの達成感はいいもんですね〜(笑)体のあちこちは傷みますが・・・・(苦笑)(ウバメガシは硬い枝をもっており、剪定作業には握力が必要です。以前はバリカンを使用していたこともありましたが、樹形が乱れやすく補正するのが大変に感じたので、また元の剪定バサミによる剪定に戻しました。まるまる1日はかかりますが、1年を通じて樹形が保たれ、次回の剪定も簡単なのが最大のメリットです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.20
コメント(0)
昨夜遅くまで雨が残った影響で、今朝は路面の状況が整いませんでした。なので今朝は「乗る」のではなく「メインテナンス」に早朝の時間帯を使いました。先日、私は初めてバイクでのパンクを経験しました。結果的には後タイヤに3cmのクギが刺さっていました。2週間ぶりに銀ちゃんに乗った際、どうも取り回しが重いことに気が付き、滅多に測らないタイヤの空気圧をチェックしたところ3.0キロにしていたリアタイヤ空気圧が2.0キロまで減少しているのを確認しました。それ以降、小まめにタイヤの空気圧をチェックしてみると、明らかに数日で空気が抜けていることがわかり、詳しくタイヤをチェックして異物を発見したのでした。いつもタイヤ交換をしているタイヤ屋さんに銀ちゃんを持ち込み、簡易修理で補修してもらいました。その際に、「しばらく小まめにタイヤの空気圧をチェックして、抜けていないことを確認して下さい。ほとんどの方はタイヤ寿命までそのまま乗り続けられていますから、今回の補修で大丈夫だとは思います)と言ってもらっていました。ですから、今朝はいつものようにプレクサスで銀ちゃんを頭のてっぺんから足の先まで綺麗にしてやったあとで、タイヤの空気圧を測ってみました。その結果は3.0キロ!・・・抜けていませんでした。しかし今回の件でわかったことはもう1つありました。それは「個々のバイクやクルマで、走る前後のタイヤ空気圧を知っておかなければならない」ということでした。実は私、今の今まで銀ちゃんのタイヤ空気圧が走る前後でどれくらい違うか把握していませんでした。ですから測定のタイミングが違うと純粋にその数字を比較できないことに今さらながら気が付いたのです。銀ちゃんのリアタイヤの空気圧は「走る前:3.0キロ」、「走った後:3.2キロ」でした。これを把握せずに走った前後で比較しても、タイヤの空気圧が抜けているかどうかなんて判断できませんよね。(笑)銀ちゃんの乗り出して13年になりますが、今更ながらに知った新事実です。(笑)(長年相棒として共に走っていても、まだまだ知らないことがあるのが相棒・・・ですかね、やっぱり(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.20
コメント(0)
10時過ぎから始めたバリカンでの剪定作業。当初は12時には終わる予定でしたが、結構手間取ってしまいました。時折雨が降ったりやんだりを繰り返していましたので足元がとにかく悪い。先にイヌマキの最後の1本をやっつけてから、丸ツゲ7本をやっつけました。なんとか雨脚が強まる前に完了です。バリカンは延長コードでコンセントからの給電ですから、雨が強くなるとショートしてしまいます。ちょっとヒヤヒヤしながらの作業でした。これにてバリカンを使用する剪定作業は終了です。あとはひたすら剪定バサミでチョッキンチョッキンの地味〜な作業に突入です。はぁ〜・・・疲れた・・・(笑)(足場の悪いところでの作業ですから、全身の筋肉をこわばらせながらの作業になります。なので終わったあとの筋肉痛と疲労感は半端ではありません(苦笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.19
コメント(0)
雨雲が接近してきている近畿地方。あと3時間ほどしたら寒冷前線が通過します。そんなタイムリミットのある朝、いつものように夜が明ける前から早朝プチツーリングに飛びだしました。昨日の雨の影響もあって路面もあちこち濡れた場所も残っていましたが、それを避けながらいつものコースを200km走ってきました。今日はとても暖かく穏やかな朝。見上げる空は青空が広がり、どんどんと空が高くなってきていることに気が付きます。秋が深まろうとしているんですね。今日もいつもの高台に先客がいて立ち寄ることができず、とっておきの高台のほうまで足を運んで小休憩を取りました。空の青さと高さを楽しんでいたら、タイミングよくひこうき雲も描かれているではありませんか!おお〜!!グッドタイミング〜!!ちょっとお得な気分がして、思わず写真に収めたちちおにんです。(笑)(雨雲が近づいてきているなんて全く疑う余地もない・・・そんな青空でした。ひこうき雲をこうしてしげしげと見上げるのなんて何年ぶりだろう??少し気持ちの余裕がでてきたのかな・・・(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.19
コメント(0)
当初は5日間の預かり期間と聞いていましたが、待てど暮らせど修理完了の連絡が入らず、少し不安を抱いていた私。そんな折、28時間連続業務を終えていざ帰宅しようとしていた私の元に、車屋さんからの連絡が入りました。「バンパーの塗装修理はできたのですが、持ち込まれたディマースイッチの交換がうまくいきませんでした。スパイラルケーブルからのコネクターが一致しない状態でした」そう告げられました。時間を要した時点で問題が発生しているのは覚悟していました。とりあえずはクラウンを迎えに行き、状況を聞いてみようと、帰り道、そのまま車屋さんに向かうことにしました。現地で詳しく話を聞くと、ディマースイッチの上部に取り付けてあるスパイラルケーブルからのコネクターがエアバッグのメスコネクターと形状が違うとのことでした。う〜ん・・・オーディオの時もそうでしたが、中古パーツあるあるの事案です。しかし、これは予想していたことだったので1つ提案をしてみました。「このディマースイッチをそのまま取り付けて、スパイラルケーブルを今のクラウンの物に付け替えてみてもらえませんか?オークションではスパイラルケーブルを外して販売されているディマースイッチも多数あります。形状型式は同じ物を取り寄せているので、スパイラルケーブル自体の付け替えは可能だと思うのです。一度やってもらえませんか?」そうお願いしてみました。担当のメカニックさんも私の意図がわかってくれたようで「少しお時間いただいてもいいですか?やってみますのでもう少しだけお待ち下さい」そう言ってくれました。追加で待つこと30分間。「○○さん、お待たせしました。取り付けできました。持ち込み部品なので部品の補償はできませんが、おそらくこれで正常作動すると思います」そう言って、メカニックさんも、心配顔だった若社長さんもほっとした様子で私にクラウンのキーを渡してくれました。「ありがとうございます! 取り寄せたパーツが無駄にならず、クラウンも生まれ変わってくれて、本当に助かりました!!」私もうれしくてお店のスタッフの方全員にお礼を言い、2週間ぶりとなる相棒・クラウンに意気揚々乗り込んだのでした。そして動作確認のために、30kmばかりそのままドライブをしてきました。その結果は・・・・・?!うん、いい感じいい感じ!!ハンドルを右から正中を越えて左に切る時にチッ、チッと妙な音がしていましたが、それが消えてとても静かになりました。右ウインカーを出して右にいっぱいハンドルを切り、それから自然にハンドルが戻る際にギギギギギッというギヤがこじれる異音もあったのですが、それも完全消失です。そうそう、これこれ、この静寂よ!!ライトのスイッチも軽く回転するようになり、4万キロのクラウンロイヤルツーリングから外されたディマースイッチは正常に動作するのが確認できました。感動だな〜・・・また新車に戻ったような感覚だよな。(笑)そして、もう1つの感動。それは左後ろのバンパー補修です。今回傷ができていた部分の補修はもちろんのこと、別の時期に遠くからでは見えないけれども近くで触ると凸凹していた傷の箇所もあわせて綺麗にしてくれているではありませんか!これにはもう感謝感激!簡易補修の業者さんに持ち込んでいればもちろん1箇所のみの補修になりますから、そこまではしてもらえません。それでも見積りは25000円とのことでした。この車屋さんの見積りでは35000円でしたが、他の場所も気を利かせてやってくれたというのが私にとってはとてもありがたく、この車屋さんにお願いしてよかったと心底感じました。もしかすると最初は当初の場所だけ補修をし、最終チェック時にもう1箇所が見つかり、そこをもう一度新たに補修し直してくれたから工期が倍かかったのかもしれません。その辺を深くこちらも突っ込みませんし、向こうも何も触れられませんでしたが、代車にクラウンを準備してくれた上に、時間をかけてきちんと丁寧な仕上げをして下さったことが、金額以上にうれしく感じたちちおにんです。一時は20年後の未来のクルマのような代車のクラウンに心を奪われかけた時もありました。(苦笑)それでも、こうして生まれ変わって帰ってきてくれた10代目クラウンを運転して、やっぱり私の愛車はこのクラウンだなと強く思ったちちおにんなのでした。(笑)(これからも、続く旅路をともに走ろうぜ、クラウン!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.18
コメント(0)
「いやいやえん」子供の頃、私のバイブルみたいな本でした。その作者である中川李枝子(りえこ)さんの訃報、驚きました。89歳になっていたのか・・・ちょっとショックです。(子供の頃、本当にお世話になりました。私の世界を拡げてくれた一冊です。ご冥福をお祈りいたします)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.17
コメント(0)
今年は猛暑の影響で花芽がやられたかも???そう思っていた庭のキンモクセイ。毎年この地域で祭りが行われる10月上旬の季節になっても花が咲くそぶりもありませんでした。ところがそれから1週間経過。畑のらっきょうに水やりをしていて、ふと懐かしい薫りを感じ、キンモクセイの木のほうを見てびっくり!いきなり花芽ができて咲いたみたいで、たくさんの橙色の花が咲いていました。あぁ〜〜〜〜〜、今年も咲いてくれたんだ〜〜〜〜!!!!!やっぱりこの季節、この薫りがないと秋の訪れを感じられないよなぁ〜・・・・(笑)今年のキンモクセイを写真に収めながら、そう思ったちちおにんです。(開花は例年よりも1週間遅れ、夏の猛暑の影響でしょうかね・・・やっぱり。それでも咲いてくれるとうれしいものです。これからこの谷もしばらくはいい香りに包まれてくれそうです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.17
コメント(0)
疲れて帰ってきましたが、まだまだ休めません。(苦笑)今から1時間のZOOM講習会があります。今日、業者さんがやってきて今日の講習会を案内されてしまいました。内容は興味のある分野だったので受講同意。さっそくZOOMの案内をもらってしまいました。まあ1時間ですし、自宅で寝転がっていても受講できますからよしとしましょう。さあ、接続の準備です。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.16
コメント(0)
ここは大阪・山の中。朝夕の冷え込みが強くなり、水温も20度を割る日が出てくるようになりました。日が暮れるのも早くなり、今日の日の入りは6時5分、あともう少しで5時台に日が暮れるようになってきます。こうなってくると急速に低下するのが「濾過槽の処理能力」です。水温の低下とともにがくんがくんと落ちてきますので、エサの量をどんどんと減らさなければいけません。今まで朝夕2回あげていましたが、今日から晩ごはん抜きに。1日1回のエサやりに減量です。これで実質エサがいきなり半分になりますから、コイさんたちにとってはひもじいこと限りなしでしょう。でもこれが「冬支度」ですから、徐々に慣れてもらうしかありません。今朝はエサやりをしながら、「今日のご飯はもうこれだけだぞ〜、味わって食べろよ〜」そう声かけをしてやったちちおにんです。(安全に冬を迎え冬を越すために、水質管理は重要な期間に入ります。ひもじい思いをさせるのは気の毒ですが、わが家の濾過槽のパワーには限界がありますから、そこは1つ辛抱してもらうしかないところなのです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.16
コメント(0)
本当は先週の土曜日に帰ってくる予定だった、我が愛車のクラウン。今日も自動車屋さんから連絡はありませんでした。バンパー塗装が手間取っているとは考えにくいです。つまり、ウインカー修理が難航しているということでしょうか・・・・??今回、オークションで取り寄せたパーツがうまく機能しなかったということなのか・・・・??しかし、それならそうと連絡が入るはず。とすると、交換途中でトラブル発生したか??ぶっ壊してしまったとか・・・??なんだかいろいろと不安がよぎります。連絡するのが恐いのと、代車のクラウンの便利機能がなかなか心地よくて、ひたすら連絡を待とうと思っているちちおにんです。(大ごとになれば連絡は来るでしょう。今回10代目クラウンから、その20年後の14代目クラウンに乗られて、乗り心地と装備の進歩に正直驚いています。代車としてこの車を貸してくれた車屋さんに感謝しながら、もう少し未来のクルマの乗り心地を楽しんでおこうと思うのでした(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.15
コメント(0)
3連休最終日も終わりを迎えようとしています。山の中であるこの地域も、朝の気温がぐいぐいと下がり12〜13度まで下がるようになってきました。寒暖の差が激しいこの時期、池のコイや金魚は大丈夫ですが、プランタービオトープのほうはかなり過酷な環境となります。寒暖の差がもろに水温変化に影響を及ぼすからです。あちこちにプランタービオトープがあるわが家。今年から起ち上げた木小屋の最南端にあるトロ舟ビオトープは、コイと金魚の稚魚が生育中です。この稚魚たちをなんとか守ってやりたい・・・そう思い立ち、ちょっとした「防寒対策」を講じてみました。不要となった発泡スチロールの箱をばらしてトロ舟の周囲に貼り付け、「逆保冷ボックス」みたいな感じにしてみました。狙いは「寒暖の差を緩やかにする」です。それだけでもきっと稚魚たちは順応しやすくなるはずです。さあ、これでこの秋から冬に向けての時期を乗りきっていきましょう〜!・・・乗り切られるといいな〜(笑)(周囲を取り囲むように設置した発泡スチロールの板。あるのとないのとでは水温変化の変動幅に大きな差が出てくるはず。その差はすなはち生存率にも強く関係するはずです。水温の変化幅が大きいと生存率が低くなることでしょう。さあ、この守りで冬をみんなが越せるかどうか???新たな挑戦の始まりです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.14
コメント(0)
実は先週、悲しい訃報が2件も届きました。1件は恩師、そしてもう1件は友でした。いずれも学生時代から現在に至るまでの長い付き合いでした。恩師は9月上旬に亡くなったとの連絡がご家族からの書状で届きました。私が挨拶状を9月頭に投函しましたから同じ時期だったようです。身内だけで葬儀を済ませたとの内容でした。友は、私が今年の3月末に東京にお見舞いに行ってから7ヶ月が経過していました。その時の顔が今でも思い浮かんで、最期の時を迎える心境を思いやると胸が苦しくなります。今日はいつもの高台ではなく、この辺りで一番見晴らしのいい高台まで銀ちゃんを走らせ、そして恩師と友を偲ぶ時間を作りました。人はいつかは必ず終わりを迎える・・・それはいつやってくるか、誰もわからない・・・だからこそ、今この一瞬一瞬を大切に過ごさないといけない・・・精一杯のことをやっていかなければならない・・・残された者として。高台に立ち、そんな思いを心にして帰ってきたちちおにんです。(何か考え事をしたくなった時、よくここに来ます。日常が眼下に広がっていますが、ここは時間の流れがそことは別のような気がしています。30年間の思い出を胸に、また歩き出そうと思います。)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.14
コメント(0)
昨日から実はスタートしている「庭木の剪定・2024年版」。10月はいろいろと予定が入ってきているため、いつにも増して急ピッチで庭木の剪定作業を進めていかなければならなくなりました。なのでとにかくテキパキと作業あるのみ!昨日と今日とでウバメガシ1本、サカキ1本をやっつけました。樹上生活は1日8時間に及びます。(笑)ふぅ〜、疲れた。もう体がガッタガタです。(こちらがサカキの木。1年経つとすさまじい繁り方になります。今年は強剪定を行い、樹形を整えました。一回り小ぶりにしておいたので、来年以降、当分は軽い剪定で大丈夫そうです)(玄関先のウバメガシも空が見えるようになりました。うっそうと茂っていましたから、1年ぶりの空です(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.13
コメント(0)
快晴、秋晴れの近畿地方となりました、3連休中日です。一昨日パンク修理をして、昨日早朝プチツーリングから帰ってきてからタイヤの空気圧を測ると2.8キロに空気圧が落ちていました。あれっ?!その時はお店で使用するメーターと私の使用する安価なメーターとの差があるかもしれないと思い、それほど気にはしていませんでした。とりあえず昨日のうちに3.0キロに戻して、今朝出発前に再チェックをしようと考えていました。そして今朝のこと。出発前にチェックしてみると・・・2.8キロに落ちています。えっ!?やっぱり漏れている??もし漏れているならお店に連絡をして再度作業をしてもらわないといけません。もう一度3.0キロに入れ直し、そして200km走って帰ってきました。そして再びチェックです。その結果は・・・3.1キロです。ん〜・・・タイヤが温まっている分を加味しても、走行してすぐに抜けているわけではなさそうです。なんかビミョーだな・・・もう1日、明日まで状況を見たほうが良さそうだな・・・秋晴れの割に、気分がスッキリしていないちちおにんなのでした。(苦笑)(空気が抜けてるんだか抜けてないんだか・・・はっきりしませんね〜。パンク修理後にこんな状態だと、よけいにモヤモヤします(苦笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.13
コメント(0)
昨日、リヤタイヤのパンクが発覚し、急きょパンク補修をしてもらった銀ちゃん。今朝はドキドキしながらも、それでも補修した安心感に抱かれて走ってきました。(笑)出発時に慌てていたので初期値を測っておらず、帰宅してから測ってみると空気圧は2.8キロでした。3.0にしてくれていたはずでしたが、下がっていたのでちょっと気になります。それでも3cmのクギを抜いたワケなので安心の度合いは高いです。明日は出発前と帰宅時に同じメーターで測り比べてみようと思っています。今朝の早朝プチツーリングは気温11度・・・・とにかく寒かったです。今季初めての革ジャン、冬用グローブ着用、グリップヒーターONでした。それにホットコーヒーも水筒に入れて持参し、小腹を満たすためにビスコフのビスケットも持参するという初の試みもやってみました。なかなかいい感じでしたよ〜(笑)昼間は暑くなるといっていましたが、朝はすっかり秋の寒さになっています。明日も明後日もしっかり着込んで走ろうと思うちちおにんです。(今年の春から採用した、ホットコーヒーを持ち歩くというパターン。腰につり下げることで置き忘れを防ぎ、手も自由になります。そしてそれまでのチョコレートから、今回はビスコフのビスケットに変更してみました。これは先日の夏期休暇中に、温泉宿の談話室に置かれていたお茶請けのビスコフがとても美味しく感じたからでした。思った通り、相性はバッチリでした。しばらくこれでいけそうです(笑))(補修の部分はこんな感じです。お店の人いわく、ほとんどの方はパンク修理後、そのままタイヤが摩耗するまで使い切る人が多いとのことでした。なので私もそのつもりでいます。明日の空気圧チェックが楽しみだなぁ〜・・・(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.12
コメント(0)
3連休に突入する前日にまさかのパンクが発覚し、大慌てとなった金曜日の午後。残された時間はわずかです。いつもタイヤ交換をお願いしているお店に電話をして聞いてみたところ、パンク修理もやっているとのこと。今日の予約の入り具合を尋ねてみたところ、17時頃なら空きがあるとの返事。「ぜ、ぜひ、お願いしますっ!!!」出発直前に空気をしっかり注入し、あとはもうひたすらお店を目指すのみ。なんとか無事に到着し、緊急ピットインとなりました。待つこと30分。なんとまあ、錆びた3cmの釘がぶすりと刺さっていたとのことでした。発見から約3時間。なんとかスピード解決してほっと胸をなで下ろしたちちおにんなのでした。(緊急ピットインとなってしまった銀ちゃん。それでもスピード解決して、明日からの3連休に間に合いました。やれやれ・・・これで心おきなくぶっ飛ばせます(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.11
コメント(0)
3連休目前の金曜日の午後。28時間連続業務を終えて帰ってきて、駐車場でしばらくフリーズしてしまいました。明日からの3連休、もちろん早朝プチツーリングを敢行しようと思っていました。その準備のために銀ちゃんのタイヤ空気圧をチェックしていて、ある異変に気が付きました。リアの空気圧が2.0キロまで落ちているのです。いつも3.0キロにしているのですが明らかに抜けている・・・何度も目盛りを見直しました。でも2.0キロです。もしかして・・・・・???そこから駐車場でタイヤのチェックです。少しずつずらしながら異常がないかどうか見てみると・・・・!ガーン!!!何かがささっているではありませんか〜!!絶対これだわ〜!んん〜・・・・弱った。明日から好天の3連休なのに・・・・これでは・・・・走られない!幸いこの時間帯です。何かあがけないかどうか、今から手を尽くしてみましょう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.11
コメント(0)
先ほど、知らせが入りました。新たな命の誕生です。そうか・・・無事に生まれたか・・・うん、よし、よかった・・・!28時間連続業務もようやく折り返し地点を迎えましたが、吉報にほっと安堵したちちおにんです。よし、俺もがんばるか!もちろん、仕事ですが。(笑)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.10
コメント(0)
連休に突入するために避けては通られない「魔の木曜日・28時間連続業務」が始まります。仕事が集中しますから新規担当業務も増える確率が高いです。連休を前にあまり増やしたくはないのですが、思ったとおりにならないのが世の常です。さあ、ドキドキしますが今から投入です。魔の木曜日、がんばりましょう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.10
コメント(0)
昨日、我が愛車のクラウンが修理のため入院となりました。いつもお世話になっている車屋さんにお願いしたのですが、もともとは代車として軽自動車を貸してもらえるという当初の話でした。ところが実際に代車として貸してもらえたのはピカピカのクラウン。代車が出払っているとのことで、わざわざレンタカーを貸してもらうえたのでした。今までこんなに綺麗で新しい代車に乗らせてもらったことがないので、正直、超感動しました。(笑)調べてみると、これは14代目クラウン(発売時期2012年〜2018年)で、ロイヤルサルーンのようです。現在の最新のクラウンは16代目(発売時期2022〜)でフルモデルチェンジしています。私のクラウンが10代目クラウンで1995年製造ですから、およそ20年分の進化をした代車のクラウンです。どこもかしこも感動ばかり・・・驚嘆に埋め尽くされた通勤タイムでした。(笑)駆動系はハイブリッド。静粛性もさらに向上。オーディオやエアコンは一体型パネルで表示され、ナビもあればテレビもあり、ブルートゥースも付いています。ハンドル周りもスイッチが盛りだくさん。シートはレザー張り。ミラーやワイパーも何とも言えないいい動きをしています。ん〜・・・おもてなしの車が進化している・・・昔のクラウンの満足度が細部にわたって拡充され、現代のニーズに合わせて正常進化しているのを感じました。質が高いなぁ〜・・・トヨタの車作りを感じました。きっとこれがクラウンのコンセプト・・・クラウンの血脈なのでしょう。かみさんも「そっちをもらっといたら?」なんて冗談を言うくらいです。あと数日のお付き合いですが、こんなチャンスは滅多にありません。現代のクラウンを存分に楽しませてもらおうと思っているちちおにんです。(笑)(あまり変化を好まない私ですから、新しいものに触れるチャンスは滅多にありません。こういう機会ですから、きっちり勉強させてもらおうと思っています。車屋さんに本当に感謝だなぁ〜・・・いい代車を用意してもらって・・・)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.09
コメント(0)
今までいろいろな代車に乗りましたが、これほどすごい代車を貸してもらえるとは思いもしませんでした。10代目クラウンから何世代も昇進です!(笑)マジェスタ・・・なのかな??いずれにしても擦ったり事故ったりしては一大事。ビクビクしながら帰ってきました。(笑)明日からの通勤、キンチョーするな・・・ハイブリッドなので静かなのですが、動いている感がないのが不安なところ。なんだかしばらく不安を抱えての通勤がイメージされてしまってビクビクです。(苦笑)ああ、なんだか不安だなぁ〜・・・・(まばゆいばかりのピッカピカクラウン。蒸気機関車からいきなり新幹線に乗り換えたみたいで、ちょっと場違いなというか、ぎこちないというか、居心地の悪さを感じてしまうのは、時代遅れな人間だからでしょうか・・・・(苦笑)。まあ、2度とないチャンスです。文明の利器をこの機会に存分に楽しもうと思います(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.08
コメント(0)
今日の夕方、いつもお世話になっている自動車屋さんにクラウンを入庫することになっています。1つは先日の夏期休暇中に起こった、左後部のバンパー擦りキズの塗装補修。もう1つは、ここ数年患っていたウインカー関連の不具合とハンドルの異音について、中古部品による交換修理が目的です。工期は5日間を提示されており、土曜日のお迎えとなります。擦りキズの補修はかなり高めの設定となり他の業者のほうが安かったのですが、これを機にウインカーの修理も兼ねてと考え、いつもの自動車屋さんにお願いすることにしました。この先ずっと乗り続けようと思っている愛車クラウン。来年で30歳を迎える貫禄十分の10代目クラウンです。直せる場所はきちんと直して、気持ちよく乗り続けたい・・・そう思うちちおにんです。(以前からわずらっていたウインカーの不具合、ハンドルの異音。そして今回のバンパーの擦りキズ。それらをまとめて決着をつけようと考えています。バンパーはもちろんですが、ハンドルやウインカーレバーもうまく直ってくれるといいのですが・・・。うまくいくことを祈りましょう)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.08
コメント(0)
先ほどからどしゃ降りの雨となっている大阪。その天候が物語るように、仕事のほうも波乱の幕開けとなっています。不意の仕事がどんどん積み重なったり、また流れたり・・・四六時中電話が鳴り響き、定まりきらない仕事が浮き沈みしています。胸がザワザワしますね〜・・・このどしゃ降りも18時からの「夜の部」に影響してくれればありがたいのですが・・・仕事が減ってくれると助かるなぁ・・・しかしまあ、そんな楽観的な望みはいつもくじかれるのが常というもの。ひとつずつ目の前の仕事を片づけるしかないですね。さあ、がんばりましょう〜*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.07
コメント(0)
さあ、恒例の秋の庭仕事がスタートです。まずは足元の草取りから始まりました。温暖化のせいか、暑い日の続いた夏から秋。最近朝夕は涼しくなりましたが、それでも今日も日中は30度となり、ボトボト汗を流しながらの草取りでした。これからもしばらく平年よりも気温は高めと言われています。これが最後の草取りならありがたいのですが、どうだかわかりませんね・・・(苦笑)うずたかく積み重ねられた草の塔が完成です。(笑)さあ、来週末からはいよいよ庭木の剪定作業が始まります。忙しくなるなぁ〜・・・(苦笑)(畑周囲の草取りも徹底的にやってやりました。これでかなり完成度は高くなりました。いよいよ来週からは「樹上生活」の始まりです。大変だなぁ〜・・・たははは)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.06
コメント(0)
秋晴れの好天となった近畿地方。朝は気温は17度ともう涼しいから寒さを感じるくらいの気温になってきました。夏場と同じ格好ではもう走られなくなり、上はジーンズの長袖を着ないと寒さで縮み上がるほどになってきました。稲刈りが進む田んぼを眺めながら、いつものルートを200kmぶっ飛ばして帰還です。最近の鼻歌はこれ、サザンオールスターズの「恋のブギウギナイト」。新宿野戦病院でエンディング曲として使用されていたものです。サザンの曲は昭和っぽい雰囲気をちゃんと含みつつ現代風なところが絶妙ですね。(笑)十分に私が鼻歌できます。「愛の鼓動をTOPに入れて〜!」と口ずさみながら、ギヤをあげてアクセルをひねり、悦に入っているちちおにんです。(笑)(呼び出し電話として使っているINFOBARに音楽データを入れて、出先ではこれで音楽を聴いています。いつもの高台で缶コーヒーを飲みながら、サザンの曲を聴く・・・テンション上がります(笑))みなさんも、ぜひ。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.06
コメント(0)
今日は夕方から白かぶで100円ショップ巡りをしてきました。その途中でついに達成「12000km」です。基本的には近距離の足代わりとして活躍している白かぶですから、それほど距離は伸びません。スローペースで積み重ねて、ようやく12000kmです。1年3ヶ月で1000kmペースですね。ようやくこれでチェーンの洗浄とグリスアップをすることができます。まあ、まだできませんが。(苦笑)すっかり涼しくなった夕暮れ時。1つの節目を迎えた白かぶです。(まだまだこれから長い付き合いになるであろう白かぶです。よろしく頼むぜ、白かぶちゃん!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.05
コメント(0)
去年から使用している「ダイヤモンドホールソー」という器材。陶器やガラス瓶に穴を開けるための専用工具です。これを知るまでは器に穴を開ける術(すべ)がなく、植木鉢にしたいと思う器を見つけても指をくわえて眺めているだけでした。ところがこれを採用してからは、とにかく穴を開けまくり。最近ではケーキ屋さんで売られている陶器のカップに目を奪われ、そのカップに釣られてそのケーキを購入し、食べたあとでカップを収集して喜んでいるという本末転倒な状態です。(笑)今回、まとまったビンと器を集めて一気に穴開け作業をしました。このように綺麗に14mm大のそこ穴を開けることができました。これで3鉢完成です!(インスタントコーヒーのビンとクリープのビン、そしてケーキの盛り皿が本日のお品書きです。あっという間に穴開け完成です!(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.05
コメント(0)
使い勝手のいいイワタニのカセットコンロの中でも、小型コンロの部類となるプチスリム3。それをクラウンのトランクに車載するための準備が着々と進行中です。(笑)先ほど、注文していた荷物が到着。プチスリム3をそのまま収納でき、遊びも少なく、衝撃からしっかりと守ってくれるアルミケースが届きました。ユーチューブでたまたまシンデレラフィットすることを知り、思わず飛びつきました。同じことを考えている人はいるものですね。(笑)情報を公開してくれているので本当に助かります。紹介されていたとおり、ジャストフィットでした。また、余った空間にドリップコーヒーやお箸やお手ふきを収納すれば、このアルミケース1つで動き回ることもできます。なかなかのフットワークになりそうだな!!現地で銀鍋うどんを調達したり、カップラーメンを調達して、お湯を沸かして食べるというレパートリーが広がります。ん〜〜〜、夢が広がるなぁ〜・・・・いろいろ想像してニヤニヤしているちちおにんです。(笑)(もう少ししたら専用ボンベ(カセットガス・ジュニア)も到着する予定です。カセットガスの手軽さと五徳の安定感、プチスリム自体の小ささとそれを守る収納ケースの強固さ。すべてアウトドアで要求される要素を押さえていて、なんかこう使ってるシーンを思い浮かべてうれしくなってしまいます(笑)。もう少しこの装備を充実するオプションも考えているので、それをこれから推し進めようと思います)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.04
コメント(0)
今までの四半世紀、ほぼ通勤に使用していた我が愛車クラウン。平成7年式10代目クラウンです。子供たちが巣立ち、送り迎えもなくなり、通勤以外で使用する場面も激減しました。そんなクラウンですが、私にとっては今まさに好機!このクラウンでプチアウトドアを楽しむことを考えています。なんといってもこの時期のクラウンはすべてセダンです。アウトドアの場面で見かけることはまずない車種ですよね。(笑)今年の8月3日には「初回・野外活動日」と称して、山の中を流れる川の畔で「アウトドアめし」を食べる体験をしました。これがとても楽ちんで肩肘張らずという、予想以上にいい感触でした。(笑)足繁く通うことはできませんが、思い立った時にすぐにまた出発できるようにしておきたい・・・そう思い始めて、最近ではせっせと準備を始めているのでした。その起爆剤となった写真がこちら。イワタニ・カセットコンロ・プチスリム3に銀鍋うどんという組み合わせです。これなら料理のできない私でも「外ご飯」を食べることができます。(笑)熱々だし、美味しいこと間違いないし、銀鍋うどんはどこでも調達できるし。プチスリム3はすでに調達済みです。カセットボンベも今週末到着予定です。プチスリム3を収納するためのケースも、シンデレラフィットの入れ物を発注済みです。すべては「外めし」のため・・・・!!クラウンのトランクに一式セットを収納し、いつでも出発できる準備を。ハンモックも入れておけるよな・・・!夢が膨らみますね〜(笑)。(先日擦って傷つけたバンパーの補修の段取りも取り付けました。すべて同時並行で進行中です)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.03
コメント(0)
毎週回ってくる「魔の木曜日・28時間連続業務」。先週は夏期休暇明けのいきなりでしたので、目から火が出るくらい忙しく、すっかり擦り切れてしまいました。今週はようやく夏期休暇の残務を昨日で消化して、ちょっと身軽になって「魔の木曜日」を迎えることになっています。(苦笑)さあ、今日はどんな一日になるのでしょう??ドキドキしますね〜(笑)気を引き締めて、いざ、突入ですっ!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.03
コメント(0)
玄関水槽のコイの稚魚たち。今年の春に卵からふ化して、そこからずっと育てています。夏を無事に乗り切り、朝夕が涼しくなり、食欲はどんどん増進している様子です。人の姿を見かけると一斉に寄ってきて、水面をぱくついてエサをねだります。思わずその姿が愛おしくて、さっきエサを与えたばかりなのにまたしてもエサやりをしてしまう場面も。そうして際限もなく撒いてしまい、あとで後悔する日々です。(苦笑)「カメラのフォーカスも合いやすくなったなぁ〜・・・」そんなことで稚魚たちが大きく育ったことを改めて感じます。(笑)「よしよし、食べろ食べろ〜!」今日も帰宅後にエサをやりすぎて、少々後悔しているちちおにんなのでした。(笑)(全くの無選別で育てていますので、いろいろな稚魚が育っています。それぞれに個性的・・・いいもんですね。人間と同じで、それぞれに味のある形、色合い、動きっぷりをしています。(笑)_*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.02
コメント(0)
9月1日にラッキョウの植え付け作業を行い、早1ヶ月が経過しました。発芽には1〜2週間かかるといわれていましたから、もう出そろっていてもいいはず。ところが、100個穴を開けて育て始めた今回のラッキョウ栽培ですが、今年の発芽状況は今ひとつ・・・今ふたつ・・・・です。(苦笑)70%くらいかな、発芽率。特に畑の中央付近の発芽率が悪く、かなり歯抜けの状態になっています。その原因はだいたいわかっています。1つは自家製ラッキョウを種球として用いたこと。小ぶりのものを選びましたし、途中で腐っているものも混じっていましたから、売っている種球よりは品質が低下しています。もう1つはラッキョウの種球は2株ずつ植えることが推奨されていること。これはきっと発芽率が悪いことも念頭に2株ということなのでしょう。去年もニンニクの種球と比べてラッキョウの種球の発芽率が悪いのは感じていました。そして2個両方発芽したとしても小ぶりのラッキョウが収穫できるので、大きい粒を好まない方であれば逆にそれでいいわけです。なるほど・・・勉強になるな・・・今年はもうこれで行くしかありません。今からできる最善を尽くしましょう。(う〜ん、見た目が盛り上がりませんが、仕方ありません。もともと減産する予定でやっていましたから、自然に減産となってしまったわけです(苦笑)。今年はこれで行きましょう〜!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.02
コメント(0)
突然要り用になった、カセットコンロ用ガスボンベのジュニアサイズ。やっぱりメーカーはイワタニでしょうし、スーパーとかでは結構置いていなくて、ホームセンターとかでは結構高いのがこのジュニアサイズです。ここはやっぱりネット通販に頼るほうが安くて確実・・・かな?そう考えて探してみると、送料無料で市販小売価格の約半額を見つけました。今週末に向けて、思わずネットで注文してしまいました。(笑)調理をしないのに物ばかり増えてくる気もしますが、そこはそれ、形から入るタイプの典型例ですね。(苦笑)まあいいのです。やりたいイメージに近づけるための投資ですね。(笑)(絶妙の大きさ、安定感のあるイワタニ・カセットコンロ・プチスリム3。それを最大限に活かすのが、このカセットガスジュニアというミニボンベです。当初は普通のカセットボンベでいいかと思っていましたが、やっぱりね〜・・・スマートではありません。専用ボンベがいいでしょうね〜、やっぱり。(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.01
コメント(0)
以前に本屋さんに注文していて、それが入荷したと連絡をもらったのが1週間前。遅めの夏休暇から帰阪して、白かぶに乗って受け取りに遠くの本屋さんまで行ってきました。今ではネットショップで本を購入するのが常となりましたが、一昔前はこうして本屋さんに注文して、2,3週間待って、胸をときめかせながら受け取りに行くというのが常でした。なんだか懐かしいなぁ〜・・・この感覚!夕暮れが近づく田舎の道を白かぶで走りながら、そんなことを思っていました。そしてついに手に入れたこの一冊。囲炉裏の部屋でのんびり読むための一冊です。今年はハンモックを吊る直前のところまで行きましたが、木の幹の太さが太くて吊ることもできず、あえなく断念。そしてシーズンが終わってしまったという感じです。もう一度「ハンモック」について1から勉強して準備をし直そう、そう考えて購入したのがこの本なのでした。今年は囲炉裏にも火を入れようと思っています。囲炉裏の火をつつきながら、この本を読む・・・アウトドアのための、贅沢なインドア生活の始まりです。(笑)(面倒くさがりの私が行き着いた、究極のシンプルアウトドア・・・・それがハンモックです。これを使いこなせたら、きっとまた世界が広がりそうな気がします。その道を究めるべく、ゆっくりと、のんびりと、この世界を知っていこうと思います。囲炉裏の火をつつきながら・・・(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.10.01
コメント(0)
全50件 (50件中 1-50件目)
1